Blog

ブログ

数年前に、

会員さんから教えていただいた

黒川伊保子著「恋愛脳」という本、

私も読んですごく納得して、

それからは男性との考えの違いに戸惑わなくなりました。

会員女性とカウンセリングをしているときに、

この本を読むと、モヤモヤが少し解決できるのではないかと思い、

先日お貸ししたところ、

「過去の恋愛を振り返りながら、

反省するところ、そして学ぶことがたくさんありました。

結婚している方々に、よりお薦めしたい本ですね。」

という感想が届きました。

とってもわかりやすく読んでいて楽しい本ですので、

彼女がいうように、

婚活頑張っている方々も、

結婚している方々も、読んでみてはいかがでしょうか!


おせっかいな仲人おばさんは、

ときどき解けない魔法があればいいのにと本気で思ってしまう。。。

実直で働き者、心には愛がいっぱいある男性から、

好かれている女性に、

その男性を『一生愛する』解けない魔法をかけれたら・・・と。


新しいチラシを作成するにあたって、

インターネットで製作例を探して、

チラシに何を入れるかを

改めて考えました。

そうしていると、

12年前に開設したときの基本的な考えは

まったく変わっていませんでした。

その基本を新しいチラシにすべて書き込んで、

完成しました。

明日印刷して配っていきたいと思います。


「レ・ミゼラブル」です。

泣きました。。。

小さな罪から始まる苦しみとか、

因果関係とか、

感情移入して私も戦ったり、苦しんだり、、、

最後は歓喜しました。

観終わった後は、

心の中に愛がいっぱい溜まって、

ご飯があまり入りませんでした。

この映画は映画館で観て本当に良かったです。


あっという間に、1月が過ぎました。

いよいよバレンタインの2月です。

でもそんなちまたのイベント事に

焦らされることなかれ・・・!

春にむけて、

いい出会いをするには、

この2月からが最適です。

先日、女子力を鍛えるって、どうしたらいいですか!?と質問がありました。

「女子であることを認識するために、

まず男子をちゃんと理解しましょう!」と

お話ししました。

男子も女子もですが、

お互い、自分のモノの見方は相手も同じだという前提で会話してしまって、

誤解しあっていることが多いように思います。

「なんで、わかってくれないんだろう!」とか、

「だから女は(男は)ダメなんだ!」とか・・・。

男子ができて、女子のできないことや、

女子ができて、男子ができないことがあるから、

自分の心をニュートラルにして、

自分の価値観と違うたくさんの人とお話しして、

男子を理解してください。

最後に、

男子はスカート、はけないんだから、

女子はスカート、はいたほうがいいですよ(^^v

それだけでも、女子力だっ!


今日は

自宅で一番よく出し入れする3段ロッカーの

断捨離をしました。

モノがいっぱいで、

良く使うのは、一番手前のモノだけでした(^^;

奥はかなり長い間使っていないモノが、

わんさか出てきて、

えぇ~っというぐらいホコリとごみも出てきました。

全部、捨離・捨離。

ロッカーもすっきり、

心もスッキリで、いい休日でした。


今年1組目のうれしいご成婚。

例の、1月21日のハッピーの、

松山市Fさん(30代男性)と砥部町Sさん(30代女性)のお二人。

お二人が出会ったのは個別のご紹介でした。

ご入会は8日違い。

見えない赤い糸に導かれるような出会いでした。

やわらかい雰囲気の中にしっかりした芯のあるお二人、

意欲的に取り組んでいることが同じ事から、

話が盛り上がったようです。

また、お互いの家族とも深い縁があったそうです。

交際から4ヵ月ご結婚おめでとうございます。

以上、VOCEホームページの

ご成婚カップルのエピソードにアップしました。


今日はレディースセミナーの

「アフタヌーンティー倶楽部」を開催しました。

まず着物を着ていただきながら、

着物豆知識をお話しすると、皆さん興味津々で話題も膨らみました。

次に、着物姿での立ち振る舞いや

美味しいお茶の入れ方と普段のやり方で入れたお茶とを飲み比べてみました。

参加者の皆さんは、自然と所作が女らしくなり、

お着物の良さを体感していただきました。

本当は、ヴォーチェから歩いて10分ほどの、

庚申庵という素敵な史跡に出かける予定でしたが、

今日は、粉雪がちらつく寒さなので、

春、暖かくなって!ということになりました。

その他、日曜日ということもあり、

普段よりたくさんの会員の方々が、

閲覧やご相談に来られました。

ある女性とのご相談の中で思ったことは、

結婚というカタチを追い求めて、

迷うから、

相手が見えなくなってしまっているのではないかと・・・

通じ合う愛を探し求めていただきたいです。


今日は朝一番から、

結婚が決まりました!という電話がありました。

予定では、46組目のご成婚カップルです。

仲良く式場めぐりや結婚準備をされているようです。

それぞれのご入会手続きの時から

ご紹介の場面を思い出します。

私は電話で思わず、

「ご両親様も喜んでくれてますか?」と聞いてしまいます。

結婚は当人同士だけのことではないので、

ご両親が喜んでくれる結婚を目指しています。

家族みんなが若い夫婦を支えてくれるのは本当に幸せです。

今日のお二人もご両親様にも喜んでいただいているとのこと。

良かった!良かった!

良いご縁がつながって本当に良かったです。


今日は会員さんから、

とても良いお話を聞きました。

人生の先輩から、

暗い性格・暗い人生だったけど、

自分からプラス思考に変えたことで、

明るい人と仲良くなれて、

人生が楽しくなり、

前とはまったく正反対の男性と結婚できたという話を聞いて、

自分も、プラス思考になろうと気持ちを切り替えてみたら、

ストレスが減って、人生の先輩の言ってくれたことを実感したそうです。

そう話す彼の表情が生き生きしていて、

経験された方から直接話を聞くことは大切だと思いました。


1月21日のブログで願っていた

ハッピーなことは、

予定通りにお話が進んだようです!

近々HPにも詳細をアップできると思います。

今度の日曜日に開催予定の、

『素敵なウェディング♪VOCEアフタヌーンティー倶楽部』

4th 美しい立ち居振る舞いセミナー

予定通り開催します!

まだお席に余裕がありますので、

着物に興味のある女性や

自分の所作を女性らしく振舞いたいなと思う方など、

会員の方も会員以外の方もお気軽にご連絡ください。

27日(日)15時~17時です。


しんどい時が、チャンスかも!

そう思うことも、

乗り越えないといけない時に、

頑張れると思いますよ。

婚活を頑張り始めて、

思い通りにいかなかったときは、

仕事でミスしたり、

親と喧嘩したりよりも、

数十倍ショックが大きく、

今まで感じたことのない喪失感に襲われて、

自分はダメだダメだと自信を無くしてしまいます。

が!

それからが、本当に婚活本番だと思ってほしいです。

ここで、婚活することから気持ちが遠のいたり、

仕事や趣味や資格をとることに頑張ったりしてしまいがちですが、、、

踏ん張って、活動し続けてほしいです。

婚活で苦労しておくと、

結婚してから苦労が大きな問題にはならないです。

だから、

しんどい時が、いい人生を歩むチャンスです。


13日の成人式から、

八幡浜お手伝いプロジェクト、

今朝の婚礼着付けまで、

4時起き5時起きが続いたので、

ちょっとヘロヘロです。

すみません。

週明けからは、

ギアチェンジして、

いい出会いの

情報発信していきます!

予定では、明日1月21日ハッピーな報告がある日。

ただただ無事を祈るだけです。


婚活をはじめられた方の中には、

自分の結婚を理想の形に構えすぎて、

ちょっと違うだけで、

可能性を断ち切ってしまう時があります。

そう構えてしまうきっかけは、

人それぞれ違うのですが、

共通して言えるのは、

失敗したり傷ついたりすることを極度に避けています。

出会いを求めるだけではなく、

婚活をきっかけに真実を表に出して、

心の調和を図れたらと思っています。


2月20日(水)「viviトーク」開催にむけて、

20代独身男女参加者の募集をかいしします。

コンセプトは、

[カジュアルだけど、ちょっと真剣なプチお見合い]

一般参加型ですので、入会は不要ですが、

結婚に前向きで誠実な方々に、

安心な出会いをしていただきたいと思い開催することになりました。

イベントの流れ

詳細はこちら↓

申込フォームはこちら↓

https://www.e-voce.jp/entry-love.html


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー