Blog

今週金曜日はバレンタインデーですね。
内に秘めた愛情を、品物に込めて贈る日です。 女性から男性に贈るのが一般的ですが、そんなの気にしないで、男性も女性に贈ってみませんか!?
2月に入ってからのご相談では、バレンタインデーの作戦会議もさせていただきました。
ちょっと学生気分が残っていて、その呼び出しは大人はNGかも…とか、相手の気持ちを引き寄せる大切ことは何か…などいろいろ相談しました。
うまく恋愛成就するといいなと思っています。
その他、ご相談の中では、結婚の良さって何か?という話にもなりました。
婚活中に結婚の良さを考えたりイメージしたりすることは、家を建てる時の設計図を描くことと同じだと思います。
出会う前のフリーの時は、自分の好みや得意不得意、大切にしている価値観やこうありたいなという希望など洗い出して認識しておくことが大切ですね。
出会いの時は、まずは打ち解けて話が弾むかどうか・・・
いい出会いに進展したら、デートをしていると、将来結婚した時のイメージが自然に湧いてくるものですよ。 不思議と最初に描いた結婚のイメージに近い結婚をされています。
そして皆さん、結婚の良さを実感されていると思います。
婚活で行き詰っていたり、周りからのプレッシャーで自分の結婚がわからなくなっていたりしている人には、ぜひ結婚の良さを考えたりイメージしたりするお話に来ていただきたいなと思っています。
愛媛の結婚相談所ヴォーチェ
〒790-0811 松山市本町3丁目2-14 7’S STORIESビル 2F
TEL/FAX 089-934-1722 営業時間10:00~19:00 定休日 火曜日

結婚相手は、自分の弱点を補ってくれる人がいいと思います。
反対に、結婚相手の弱点を自分が補ってあげれるといいと思います。
学校や職場や趣味などで、普段接している仲で、
少しずつお互いがいいなと思ってお付合いを始めるパターンだと、
お互いの弱点はわかりやすいのですが、
婚活で出会う場合は、良く思われたいと思う気持ちが強いので、
お互いの弱点はわかりづらく、探り探りの会話になってしまいませんか。
初対面で、弱点もチャームポイントに変えることができる方法は、
言葉ではなく、表情だと思います。
しかしながら、自分の表情は自分には見えないので、
今自分がどんな表情で、相手にどんな印象を与えたかわかりません。
ただ、伝わることは、 自分の気持ちがそのまま表情に出ているので、自然と伝わっています。 出会う時に大切なのは、楽しいとか嬉しいとか明るい気持ちを意識しておくことだと思います。
世知辛い世の中で、良いことばかりではない生活の中、
楽しい明るい気持ちを持つことが大変ですが、
ヴォーチェでは、楽しい明るい気持ちになれることをご相談の中で引き出せたらと思っています。

先日クリスマスのグッズを買いにショッピングモールに出掛けました。
長靴型のお菓子詰め合わせのバリエーションがたくさんあって、欲しくなりましたが
今年は、雪だるまの七色に光る置物にしました。
先週のご紹介中に、クリスマスは生クリームケーキとチョコレートケーキどちらが食べたいですか?という質問を4組8人にしたところ、 5対3で生クリームケーキの勝利でした。
やっぱりクリスマスケーキは生クリームでしょ!!という人もいれば、 中には、チョコレートケーキと即答した方もいました! ご紹介中は、皆さん緊張していますが、ケーキの話になると表情もほぐれて笑顔になりました。

両家の顔合わせが無事に終わりましたとの報告がありました。
一つ一つ丁寧に準備をしながら、進めている姿にとても関心します。
「愛してる」とは言わないですが、彼は彼女を本当に愛しているなと伝わってきます。
先日勉強会で講師の方が、「行動の源泉は感情だ」と話をされて、思わずメモをしました。 メモをしたのは、覚えておきたいと思った感情からの行動です。
言葉の「大丈夫」でも、それから返事がなかなか来ないときは、気持ちは大丈夫じゃなかったんだと気がつきました。
本当に結婚したいと思っている人の行動は、連絡も返事も早くて明確、迷いを感じません。 言わなくても相手の行動で気持ちが伝わってくる恋愛や結婚は心が安定しますね。

10月26日(土 )コミセンで開催される 「 ひめ博 」(愛媛の働く女性のshine upを応援するイベント)で、私、北川裕子が10時30分より約45分間講座をさせていただきます。
タイトルは「大切な人と長く続く関係を築く!“幸せ持続力”を高める方法」です。
疲れた心を癒やし“出会い”へと導く大人の婚活マニュアルや男女間で良好な関係を築くためのある法則をお話しします。
参加申込み・事前予約はひめ博のHPからできます。

もう結婚を諦めようか、、、と、ギリギリまで悩んでおられる婚活中の方に、
『諦めなくていい』とお伝えしています。人それぞれいい出会いの時期やタイミングがあると信じているからです。
いい出会いの時期はいつなのでしょうね。
一に、結婚したいと心から願い。
二に、諦めず。
三に、「結婚できる!」と根拠のない自信が出てきたとき。
いい結婚へと大きく動き出す!そういう出会いをたくさん見てきました。
婚活をはじめて、どこか「相手から、私のことを見つけてくれるといいな」と他力本願でいたり、神頼みも自分の気持ちが揺らいでいたのでは、神様も周りの人もどうしたらいいのか戸惑います。
耳の痛いことを言いますが、
もし結婚の資格があるとしたら、この3つができていたら合格です。
①相手を思いやる行動ができているか!?
②自分のことを後回しにして相手を優先してあげることができるか!?
③約束を破ったり、連絡を無視したり、相手に伝えずブロックしたりはしていないか!?
もしできていないと心当たりのある方は、
心から反省して、相手を思いやることや自分よりも相手を優先してあげることや、約束を守って自分の気持ちをちゃんと伝えることが出来るようになったら、根拠のない自信が出てくると思います。
自分に意識をむけて、自分の本心をちゃんとみることが大切だと思います。

松山市プレミアム付商品券
「笑顔広がるまつやま商品券」がVOCEでも取扱店舗としてご利用いただけます。
商品券利用期間 2019年10月1日~2020年2月29日 です。

夏休みが終わりました。夏休みのない方もいらっしゃると思いますが、お盆を過ぎると一区切りのような気がして、動き始める人も多いと思います。
ヴォーチェで会員の方が閲覧している時のことです。 目で見たことを頭で判断する時と、心で判断する時と、瞬間でときめく時があるようです。 心がときめいた時の瞬間を間近で見たときは、私は心の中で、「おめでとう♪きっと良いご縁だから心のままにがんばれ!」と叫んでいます。
結婚相談所やお見合いで、ときめきなんかあり得ないと思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。 そんなことはありません。日常では接点のない異性との出会いだからこそ、ありえるお話しです。
ただし、プロフィールを見ても、頭で判断してしまったり、心が閉じているときは、本当はときめく相手だったのかもしれませんが、見逃すことがあります。 だから、私は個別対応しているときに、何回かしつこくおすすめすることがあります。。。
皆さんの良い出会いの可能性は常に広げていたいと思っています。

婚活でさまざまな異性と出会う目的は、結婚相手を見つけることだけではありません。
人付き合いのコツをつかむことも目的の1つです。
自分と同じ性格・環境・経験の他人はいません。
出会う人それぞれが、違う個性で自分の知らないことばかりです。
考え方も大なり小なり違う相手と、気持ちよく話すコツは、 自分と違うことを認めて、一度は受入れて、自分の考えも伝える努力をすることです。
例えば自分はブロッコリーが大嫌いだとしても、 目の前の異性が、好きな食べ物は「ブロッコリー」と言われたら、 「ブロッコリーは栄養があっていいですよね!ただ、私はどうしても食べれないんです。」 と答えてみる感じです。
人生100年時代に生きている私たち、 60才・70才・80才・90才・100才になった自分のことをイメージできますか!? その頃の楽しみや生活スタイルを描いたとき、 私は人と楽しくコミュニケーションしていたいと思います。

昨日と今日、「メンズミーティング」を開催し、3名の男性のご来店がありました。
このメンズミーティングは、男性限定の『婚活を始めるきっかけづくり』や、『恋愛や結婚について』の個別相談会です。あわせて入会のご説明もしています。
ご来店はとても勇気のいることだと思いますので、帰る時には来て良かったと思ってもらえるように、趣向をこらしてお話しています。
伝えたい事は、10年後20年後に後悔しないように、今が大切だということと、 イメージの範囲で婚活や結婚を考えるのではなく、いろんな方々の考え方や判断の仕方を参考に、自分の可能性を広げながら活動していただきたいということです。
不思議なのですが、イメージを膨らませ理想とは違う方向に幅を広げて活動しても、最後に巡り逢うのは最初にイメージしていた通りのお相手です。 自ら『いばらの道』を進まなくてもいいのでは!と思いますが、長い人生、試練や壁に当たった時に、違う方向に幅を広げて動ける訓練をしておくと、結婚してからの人生に活かせます。
そんな話を面白おかしくお話しているミーティングです。 毎月開催していますし、初回無料カウンセリングは随時受付しています。 お気軽にご連絡ください。

会員の皆様へお渡しするVOCEのしおりを手帳にしました。
内容は、婚活の手引きとヴォーチェをご利用にあたっての説明が主で、 活動の記録メモとしても使っていただけたらと思っています。
作成にあたって、色々考えた結果、 この素敵な言葉のノートで手作りすることにしました。
『 May tomorrow be a wonderful day for you 』
(明日があなたにとって素晴らしい日でありますように)
新規入会の方はもちろん、現在活動中の会員の皆様にも順次お配りしていきますので、 フルスロットルで作成中です。 皆様と個別でご相談する中で、どんどん書き込んでいけたらと思います。

今週末のご紹介は、ご入会後、初めての方が3名いらっしゃいました。
緊張の面持ちですが、自己紹介後は、色々お話されていました。
緊張して余計なことまで話てしまったと、落ち込む方も多いです。
でも、落ち込む必要はありません。
結婚のパートナーとの出会いの時には、失敗してもどんな状態でも、お互いOKのお返事で結婚にお話が進んで行きます。 それは、相手の短所も受入れることができるのが『愛する』ということだからです。

4連休をいただき沖縄にプライベート旅行に行ってきました。
飛行機から見える海の色が、エメラルドグリーンになったとき、沖縄に来たなぁ~と実感しました。 沖縄は梅雨真っ最中!心配していた天気予報もはずれ、ほぼ晴れが続いたので、海岸線のドライブや美ら海水族館も楽しめ、リフレッシュできました。
昨日15日から通常通りの営業に戻り、ご入会手続きやご紹介の時も思わず旅行の話をしてしまいました。 沖縄と言えば、守り神のシーサー。備瀬のフクギ並木の小さな露店でかわいいシーサーを見つけて欲しくなりました。
呼び鈴で出てきたお店の人は、60才ぐらいのおじさんで、大きな手で小さいシーサーを丁寧に包んでくれたとき、シーサーを大事にしようと思いました。 おじさんが、大きな指でシーサーを指さしながら、「向かって右が雄、舌を出してる方、左が雌」と教えてくれました。 約2万本のフクギ並木は、ノスタルジックな沖縄の原風景、おじさんとのやり取りは、まるで千と千尋の神隠しのトンネルの向こう側に行った気分でした。
心身共にリフレッシュしたから思い出したのか、 お互い20代前半の時に出会っていたら、絶対付き合わないタイプだったと話した記憶が蘇り、 色々経験したから、30才で自分の苦手なボコと相手の良いところのデコでいい感じに惹かれ合ったなぁと。 あれからもう20年、感慨深いいい旅行になりました。

できることなら、皆さんには失恋や失敗もなく、順風満帆な結婚をしていただきたいと思いますが、人の心は思うようには動かせず、頑張れば頑張るほど逃げていく恋もあります。
連絡は取りあっているものの、相手との心の温度差を感じ、好きな気持ちが強い方から相談が多くなります。 「相手の気持ちがわからない。」 「LINEが既読にならない。」 「本当の気持ちを聞きたくても、聞けない。」など
自分のことを好きではなさそうだとうすうす感じていたり、でも時々連絡が入ると、まだ可能性はあるのかなと期待したりしています。
また反対に、思われている方の気持ちも理解できます。 頭では良い人だと思っても、お友達以上に思えないから、結婚前提のお付き合いはあきらめてもらわないといけない。。。どう話せばいいのかわからない。それは、お断りの方法がみつからないということでもあり、その気持ちもよくわかります。
今までも、このようなことは、たくさんありましたので、誰もがくぐる幸せへのトンネル。出口まで進むしかないのですが、 今回、私ははじめて、両者と向き合ってお話ししている時に、トンネルの出口でお互いの、別々ですけど、いい結婚への道筋がみえた出来事がありました。
決して、声に出てない言葉ですが、彼と彼女が悩んでいた本質が理解できて、ご相談できました。
この、声に出ない言葉が理解できたのは、表情やしぐさや空気感だったように思います。 だから、あらためて、向き合ってお話ししないといけないと実感しました。 電話やメール・LINEでは、表情としぐさはわかりませんからね。
これまでも、私に、声に出ない言葉や気持ちを訴えている人も、たくさんいらっしゃったと思います。今回のことで教訓になったので、これからのご相談に活かせると思っています。

日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記のとおり臨時休業させていただきます。
6月11日(火) ~ 6月14日(金)
お問い合わせにつきましては、営業開始後順次ご連絡させていただきます。
お盆と年末年始以外、休暇は取ってこなかったのですが、今回親族からの招待がきっかけで臨時休業させていただくことになりました。
期間中はご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。