Blog

ブログ

5月は、いろいろ新しい企画がスタートします。

4hクラブという独身の男性グループが、

女性をドライブデートに連れて行ってくれます。

今回のリーダーさんはじめ男性陣が

20代なので

ヴォーチェでは20代の独身女性4名を募集中!

残りのお席は2席です。

(男性陣とは事前にヴォーチェで打ち合わせしていますので、

楽しませること間違いなし♪)

10時に松山市内のとある場所で

4hクラブの皆さんと待ち合わせです。

24日のメインはいちご狩り☆

詳しくはヴォーチェにお問い合わせください。


今日の朝の雷⚡️

イヤでしたね~。

朝の洗濯物を干して

シマッタァーーー(≧∇≦)

と思った方も多かったのではないでしょうか!

私もです。。。

今年は松山は水不足は無いことを祈るだけです。

今週末から

イベントとご紹介もたくさん予定しています。

皆さんが自然体で

笑顔で過ごせるようにと思っています。


私は独り暮らしの時の

食事が寂しくて寂しくて

たまりませんでした。

一生懸命作っても

美味しいと思えず、

落ち込んでばかりでした。

でも美味しい料理を作りたいと思って、

先輩に

「この料理はどうしたら美味しく作れますか?」

と尋ねて、

教えてもらった通りに作ってみたら

美味しく作れるようになったり、

手際とか冷蔵庫の中のあるもので

手早く作る練習をしたりと

寂しかったけどあの経験があったからこそ

一緒に食べれる幸せを実感できるし、

ほめてもらえたりしたので

良かったと思えます。

食事が美味しいと感じるか感じないかが、

幸せのバロメーターになっているかもしれません。


先日まで、

事務所の入り口の黒板に、

こいのぼりを描いていましたので、

5月の花すずらんに描き替えてみました。

つくづく絵の才能はないなぁと思ったのですが、

この黒板を描き替えるだけでも

季節の移り変わりを感じることができていいですね。

隔週月曜日に行っている

茶道たしなみ教室では、

7月に先生のお宅でお茶事をすることになりました。

昨日から細かな所作の練習がはじまり、

お茶を点てるお稽古とは違い、

やはり茶道は精神鍛錬だと実感しています。

敬う心と、自己表現。

この二つは、

人間はひとりでは生きていけないこと、

誰かと共に暮らしたり、

仕事をしたりする上で、

敬う心と自己表現を培っていないと

回りと仲良くできず孤独になり、

晩年寂しい思いをしてしまうと思いました。

携帯電話やSNSを閉まっておいて、

茶道など日本の伝統文化・武道で

精神鍛錬に励んでみませんか。


ヴォーチェオリジナルの楽しいイベント

≪究極のハートフルマッチングで幸せにつながる出会いになるかも♪≫

★何かに情熱をかけている男性と出逢いたいという方。

★カフェ巡りもちょっとマンネリになってきたという方。

★バーベキューはしてみたいけど、女の子同士だと大変という方。

★自然の中で楽しく交流したいという方。

斎藤工さんのCMなどで今話題の『農業男子』が

美しい景色の中で女性の皆さんをおもてなししてくれます!

17日開催は、残り1名募集中です!

●スケジュール

10:00 エミフル松前集合・・・農業男子がお迎えに来てくれます。

11:45 八幡浜のとある秘密基地

12:00 乾杯♪スタート

アイスブレイク~BBQスタート
    
※男性陣が、楽しいおもてなしで盛り上げてくれます。

15:00 究極のハートフルマッチング

15:30 後片付け・エミフル松前へ出発

17:00 エミフル着・解散

●参加募集:20才~35才までのみかんとアウトドアが好きな独身女性各回4名ずつ

●参加費:1,000円

●服装:アウトドアスタイル 

(スカート・パンプスは不向きです)

●集合:エミフル松前

(交通手段が無い方はご相談ください)

ヴォーチェのコーディネートなので、アフターフォローもおまかせください。

◆参加申込について

お申込みフォームまたはメール・電話にて

1、参加したい日

① 5月17日(日)

② 5月27日(水)

2、氏名 3、住所 4、年齢 5、職業

6、携帯番号 7、メールアドレス

参加受付のメールまたはお電話をします。

待ち合わせなど事前に打ち合わせをします。

HPからも申し込みできます!

 ↓ ↓ ↓

https://www.e-voce.jp/event-collabo.html


五月晴れの昨日、

お手伝いワーカーさん7名と参加しました。

開会式では、愛媛国体の体操をはじめてしました。

私は4キロコースに参加し、

折り返し地点までは上り坂。

しんどかったのですが、風が涼しく気持ちよく登れました。

イベントゲストのものまね芸人みかんさんと記念撮影もしました。

みかんの花はいっぱい咲いていて、

花の香りはどこか懐かしさを感じました。

写真は、、、

つぼみしか撮ってなくて、ショックでした。

みかんの花は、

みきゃんちゃんのしっぽの白い花です。

艶々で愛らしい花が本当に綺麗でした。

午後から、ステージで

お手伝いプロジェクトのPRをさせていただきました。


今日も出会いの始まりフェアー・

初回無料カウンセリングに

お越しいただきまして

ありがとうございます。

ご相談では、

強気で押そうとして、

こんな自分ではだめだろうなと

消極的な発言をしたりと、

武士に二言はない!

ということわざは古いと思われるかもしれませんが、

男が一度口に出した事には責任を持つと言う意味で、

言葉に責任を持てないのに、

女性を幸せにすると誓う覚悟が持てるか、、、

という事について

討論しました。


毎日同じことの繰り返しなのに、

今日は、なぜだか、

BODYソープとシャンプーを間違えた(≧∇≦)

こういうことがたまにあると、

何やってんだろう…とガックリして、

でも、自分を再確認して、

脳が活性化されます。

心の動揺は、このせいかなぁ

またまた日本人の未婚率が

上昇したとのトピックスを読みました。

こんな地方の小さなところで、

結婚はいいものですよと

言い続けても

大きく変わるわけではありませんが、

今は結婚する気はないと言っているひとも、

何年後かに、結婚したくなりましたと

動き出すことがあるでしょう。

その時に、

ここをみつけて来てくれるように、

変わらず営業し続けたいと思います。


今回のテーマは、

『結婚・仕事・ライフワーク』です。

日頃考えていることを

ありのまま話し合って

みんなと意見交換していただきます。

違う立場の人とお話しすることで、

これまで考えていた結婚観や

これからの出会いの

ヒントが見つかるかもしれません。

日時:5月24日日曜日14時~16時

場所:VOCE事務所

定員:5名(男女不問)

参加費:無料

持参物:なし

※カップリングパーティーではありません。


知人から農園に咲いている

五月梅(白い花)とソケイ(黄色のジャスミン)

をいただいたので、入り口に飾りました。

それに、先日買ってきたアンスリューム(赤い花)を足して、

明るく華やかな玄関になりました。

コンクリート打ちっぱなしのビルは、

生のグリーンと鮮やかな花が似合いますね。

せっかくのお花ですが、

明日5日は定休日です。

私は、早朝6時半から、結婚式の着付けのお仕事です。

昔は早起きがしんどかったのですが、

歳をとると、目覚ましより早く起きれるようになり、

自分の加齢を実感しています。

着付けの仕事は、

アドレナリンが出まくりで

仕事が無事に終わると、

爽快感と達成感で放心状態になります。

それでは、良いこどもの日をお過ごしください。


ヴォーチェ近くのお堀は、

白鳥の赤ちゃんが誕生して

大賑わいです!

昨日VOCEにも、

ご成婚カップルが、

第1子誕生で挨拶に来てくださいました。

まん丸で良く笑う赤ちゃん♪

本当にかわいいですね。

ずっと見ていたかったです。

表と裏

朝と夜

男と女

善と悪・・・・

世の中は背反することで成り立っていますね。

最初に書いた赤ちゃんのお誕生は、

おめでとうという気持ちと

素直にそう思えない気持ちがあることに

目をそむけてはいけません。

出会いは、

善と悪のゆれる振り子のような自分の気持ちと

お相手の振り子がピタッと合う時。

心の揺れが善のほうに大きくなった時、

良い出会いになっています。

振り子ですから、

反対にも大きく揺り戻されますが、

不思議と出会いのタイミングは善の時です。

もしネガティブな悪い感情を自覚したら、

推理小説などを読むのをおすすめします。

小説の中で感情をさらけ出せて、

その反動で善の方に大きく揺れると思います。

自分で心のコントロールができると

結婚してからもより良い夫婦関係が保てますよ!


1カ月間

2015.5.3 ブログ

自分自身、よくわからなくなります。

無料カウンセリングは、

ご入会をすすめるための面談ではなく、

しくみをお伝えして、判断してもらうための時間です。

時に、違う方向に話が進んでしまって、

お帰りになった際に、

求めていた答えがちゃんと得られたのか、

この時間はその方にとって良かったのか、

とても気になります。

ただ、1か月前に無料カウンセリングにこられた方が、

おみえになったので、

何か通じるものはあったと思えました。

まだ自分自身、これでよいとは思えず、

自問自答は続きます。

どんな仕事も、納得できるまでには

自問自答から逃れられないこともわかってきました。

四苦八苦の後に一つの善で十分と思うようにします。


「最近、独身女子から

婚活の言葉を聞かなくなった。」

という声を今日ききました。

本当だ!

と思いました。

どちらかというと、

婚活という言葉は、

行政・マスコミ・

そしてヴォーチェのような

関連ビジネス業界は、

明るく活気の出るプラス材料ですが、

独身の方々にとっては、

プレッシャーや

大きなお世話と思ってしまうような

ネガティブ感が否めないのではないかと…。

だから、婚活という言葉が、

流行り言葉で

いつの間にかみんな言わなくなるのではないかと。。。

本当は、

1番大切にしないといけない、

結婚に向けて真摯に取り組んでいる方々の

気持ちを尊重した言葉の使い方を

言葉を使う人の心得をしっかり持つことが

これからは必要だと思いました。


ジャケットの羽織り方

両袖に両手を入れて

ジャケットをぐるっと回して羽織る!

この春放送されている

Dr.倫太郎というドラマの最初に

主人公が白衣を羽織っている羽織り方です!

カッコいいので試してみてください。


今日のVOCE

2015.4.29 ブログ

今日は、アフタヌーンティー倶楽部を開催しました。

B/S思考の家計管理というテーマでした。

はじめて聞いた話だったということで、

自分たちの今現在の使い方を

ちょっと見直してみようと思ったという感想もありました。

違う角度から、

自分の将来像や結婚を

見つめるきっかけになったのではないかと思います。


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー