Blog

ブログ

NHKの朝の連続ドラマ

「ゲゲゲの女房」を毎日楽しく観ています。

漫画家水木しげるさんの奥様のお話です。

今までとちょっと違って、

ときどきアニメが出てくるんですよ!!

昭和の戦前戦後の庶民の生活が

私にはとても新鮮にうつります。

今週は、主人公ふみえさんと水木しげるさんの

お見合いシーンです。

いろいろ勉強になりますm(__)m

お見合いの前にふみえさんが

お祖母様のかたみのかんざしに祈ります。

『良いご縁でありますように・・・☆』

朝から、心がキュンとしました。

今後の展開が楽しみです。



今日はオフです!

結婚前から、デートでよく行っていた

糸山公園にドライブに出かけました。

今日の天気は曇り。

風もとても強かったです。

来島海峡大橋の下は、

潮の流れがはやく、

流れに逆らって前進している大きな船も、

まるで止まっているみたいです。

開通は1999年5月でした。

糸山公園にはじめて行ったのは1997年からです。

来島海峡大橋の道路を大きなアンカーで吊り上げていたのを覚えています。

あれから、もう13年・・・。早いですねぇ~。

毎年、同じ景色を眺めに来たいと思いました。


結婚相手と出会う時というのは、

年齢差に関係なく、敬語を使うのが正しいと思います。

タメ口は、よっぽどフィーリングが合って、

思わず使ってしまったというぐらいです。

敬語もタメ口も、

使い方で、不快感を与える時があります。

それは、

使っている本人は、

マイナスのイメージを与えて、人間関係を壊していることに、

以外に気付いていません。

また、同じ敬語を同じように使っても、

人によって相手に与える印象が違っていたりもします。

私は、敬語であろうが、タメ口であろうが、

使う人のその時の『心次第』なのではないかと思います。

マナーとは、相手を不快にさせない心配り。

素敵な出会いや幸せな結婚を願っている方は、

今一度、マナーの復習をされることをおすすめします。


腹を括(くく)るためには、

応援してくれる人

見守ってくれる人が、必要だと思う。

一人では、やっぱり踏ん張れない・・・。

だから、

普段、身近な人と仲良くしないといけないし、

助け合わうことは、大切だと思う。

今日、まさに、人生のチャンスの時、

大きく前進しようと

私達を頼って、電話をしてきてくれました。

それまで、本当に頑張ってきた彼なので、

そのチャンスを活かして欲しいから、

力強く背中を押しました。

頼ってきてくれた彼を私達はいとおしく思います。

そういえば、

私も、今までの人生の中で、

腹を括らないといけなかったとき、

誰かが、そばに居てくれていたように思います。

その人たちも、

私のことをいとおしく思ってくれていたんだなぁとわかりました。

人情の機微は、こういう風に伝え感じるものなのですね。


楽しかったです。

あっという間の2時間でした。

全員がタイミングよく発言していただけて、

それぞれの強みを上手に表現できていたように思います。

5名という人数がちょうど良かったのかもしれません。

感想が届いたら、またこのブログで報告します♪

参加したいなと言っていただいたのに、

今回参加できなかった方もいらっしゃいました。

近いうちにまた開催したいと思いますので、

どうぞよろしくお願いします。


さまざまな人との出会いが人生をより豊かにしてくれます。

明日のオフ会も、男女5名みなさん初対面。

どんなお話があるかとても楽しみです。

大げさかもしれませんが、

結婚が決まる前の自分と、決まった後の自分は、

完全に違う自分になっていると思います。

それは、その経験をするまで、

まったくわからない・・・自分の限界をこえるもの!

なので、自分が想定しているものを求めていては、

決まらないのだと思います。

自分はこんなだからと思っていても、

他人からはそうでなかったりします。

オフ会は、他人からみた自分を知るきっかけになると思います。



今日は午後から営業に出かけました。

三番町の八重桜の並木道が、とても素敵でしたよ!

ハニーちゃんと写メ撮ったのですが、

綺麗な桜がいまいちなので、掲載しませんm(__)m

ぜひ、実物を見に行ってください☆

今日の写真は、

千舟町の雑貨屋2階で、

事務所の気になるところに置く物を

店員さんにアレンジしてもらった時の写真です。

今日は、きれいな桜をみて、

素敵な店員さんと出会って、

夜は、心にしみる映画(DVD)を観ました。

イヤなこともあるけれど、

楽しいことを思い出しながら、

今日一日を終わりにします。


恋をすると、

女性は綺麗になる☆とよく言われます。

実際、恋愛中の女性は顔が上を向いていて、

表情が明るく、ピンク色の持ち物が増えます!

(※あくまでも、恋愛プロディーサー北川裕子の独断データ)

では、

恋愛中の、

男性は・・・、

肩幅を広がって、

ひとまわり大きく見えます。

顔が上を向くのは、もちろんだし、

女性を守ろうとして胸を張るからかもしれません!

昔から、日本では、

「女性は3歩さがって歩く」と言いますが、

男性が3歩前を歩くことによって、

第三者が、前から見ると、

男性の方が・・・もちろん大きくみえますね。

(※遠近法もプラスされています!)

日本女性のDMAには、武士道がちゃんと刻まれているようです!

だから、

素敵に見える男性は、良い彼女をゲットしたということになります。

頼もしい男性を見つけたい女性は、

男性の3歩さがって歩いてみるといいですね♪

後姿、肩幅が大きく感じる男性だったら、

ついていってみてはいかがでしょうか(^^v


着付をはじめて22年、

共に頑張ってきたボディーが、

半年前から、根元がグラグラしはじめ、

釘が2本ほどぬけたりしていたので、

寿命かなぁと思っていました。

でも、また今月から、着せつけの勉強がはじまるので、

外のカバーを切って、修理をしてみました。

よくまぁ~、こんな状態で・・・(^^;と思うくらい、

根元がボロボロでした・・・。

こんなになるまで、使ったということは、

練習の証でもあるなぁとしみじみ思いました。

釘を打ち直し、新しいカバーをつけてあげると、

まだまだ20年練習ができそうです。

使い捨ての昨今、

自分で修理してみると、

満たされた気分になりました。

それは、やればできるじゃんという誉めれる自分に満足した感じです。

物を大切にすることは、心を豊かにすることですね。


今日ご入会の30代後半の女性は、

無料説明カウンセリングにご来店の時から、

とても自然体の笑顔でした。

正直、同じ世代の女性は、

ヴォーチェに始めて来られたとき、

とても硬い表情の方が多いので、

とても印象的でした。

手続きをしながら、いろいろお話をうかがうと、

出世を狙って、がむしゃらに仕事をしていた時期もあったり、

規則正しい生活ができる仕事を選んだりしながら、

与えられた仕事も、

職場の人間関係も、

とても良好な今現在、

充実した生活をされている様子がうかがえました。

職場での自分の居場所や役割に満足していることは、

とてもいいことだと思います。

そして、

仕事の定休日だけで終わっている今を、

大切なプライベートにしたいし、

家族を築いて、

本物の自分の居場所をつくらないといけないと思ったそうです。

そう思いだしたときが、

彼女にとっての<結婚の適齢期>だと私は思います。

適齢期は、人によって違って当り前だと思います。

年齢を気にして動けなくなっている人も多いのですが、

自分にとっての適齢期を大切にしていただきたいなと思います。


今日はヴォーチェのイベントのご案内です。

まず、会員様限定☆毎月開催イベントです。

【大人のラブ☆テーリング】

20分ずつ個別にお話ができるイベントです。

●開催日:4月11日(日)

●場所:VOCE

●定員:男女各5名

●参加費:5,000円(男女一律)

●締切:4月9日(金)

★集合時間やお話するスケジュールは参加メンバーが決まって調整いたします。
また、参加される方のご都合も考慮いたしますので、お気軽にお申し付けください。

♪お申込・ご質問・お問合せなど♪
089-934-1722
voce@us.ehime-iinet.or.jp

☆★☆★☆★☆★☆★

【ホームパーティー】

アットホームな出会いのパーティーは、参加することに意義があります!
お食事とお酒も飲みながら、新しい出会いをお楽しみください。

●開催日:4月24日(土)19:00~21:00

●場所:VOCE集合!

●定員:男女各5名

●参加費:男性3,000円・女性2,500円

●締切日:4月22日(木)

♪お申込・ご質問・お問合せなど♪
089-934-1722
voce@us.ehime-iinet.or.jp

☆★☆★☆★☆★☆★

次に、不定期開催☆会員限定イベント

【会員限定『オフ会』開催決定】

-みんなとたくさん話そう いろんなことを話そう-

日頃考えていることをありのまま話し合って、

みんなと意見交換していただきます。

違う立場の人とお話することで、

これまで考えていた結婚感やこれからの出会いへのヒントが・・・!

☆良い出会いのきっかけ作り☆

●開催日:4月10日(土)16:00~18:00

●場所:羅座亜留

●定員:男女各3名

●参加費:2,000円(ドリンク&スイーツ付)

●先着順

※カップリングパーティーではありません。

興味のある方は、お問合せください(^^。
voce@us.ehime-iinet.or.jp
089-934-1722

☆★☆★☆★☆★☆★

最後は、20代一般参加型☆不定期開催イベント

【ラブ☆テーリング】

●日時 エントリー制 人数が集まれば水曜日19:30~

●場所 VOCE

●参加資格 誠実な独身男女
男性:20~31歳 
女性:20~29歳 

●定員 各5名まで

●参加費 男女共3,500円

複数の方と出会うけれども1対1でしっかりとお話ができる
新しいカタチのイベント

■1対1で話しやすい。しかも最大5名の異性と出会えます。

■わかりやすいマッチングシステムと
【 プラスα 】があなたの恋愛力アップに役立ちます。

■水曜日開催 仕事帰りにすてきな出会い

■プライバシーについてはしっかりとVOCEが責任を持って管理するので安心

以上、4月のイベントのご案内でした。

興味のある方は、お気軽にお問合せください。


― ニーチェの言葉より ―

恋人が欲しいと思っているなら

いい人が現れるのを待ち望んでいるのかい?

恋人が欲しいって?

自分を深く愛してくれる人が欲しいって?

それは、思い上がりの最たるものじゃないか!

多くの人から好かれるほど、

きみはいい人間になろうと努力しているかい?

自分を愛してくれるのはたった一人だけでいいって?

その一人は多くの人の中にいるんだぜ。

それなのに、

みんなから好かれるようにならない自分を

誰が愛してくれるというんだ?

おいおい、

わかってんのかな。

きみは最初からめちゃくちゃな注文をしているんだぜ!

ディスカバートゥエンティワンの

「超訳 ニーチェの言葉」P161より

<恋愛プロデューサー 北川裕子の 独断解説>

シーズン2は、ニーチェです。

今回の言葉に、解説は不要だと思っています。

それでは、なぜこの言葉を選んだかというと、

いいなぁと思ったからです。

本質を突いているのですが、

もっと頑張れよって、

みんなを応援しているみたいだからです。


1年前に、

会員以外の方と結婚が決まり、

退会された方を今日見かけました。

活動中より、とても綺麗で輝いていました。

旦那様と仲良く、幸せに暮らされているんだなぁと感じました。

先週末にも、

出産前に、実家に帰省された方が、

遊びに来てくださって、

甘えん坊だった彼女が、しっかり奥さんになっていて、

結婚が、人を成長させるんだとつくづく感じました。

お二人とも、自分が以前より良くなっているというのは、

自分では気付いていないと思います。

でも周りが感じる良い感じというのが、本物だと思います。

将来が不安になった時、

自分はこうだから・・・と決め付けがちですが、

こういうときこそ、周りからの声を聞いて、

自分のいいところを伸ばせれるといいと思います。

男性は特に、

人に相談することが苦手な人が多いのですが、

人生の選択をしなければならない時は、

選択肢を広げることが、

可能性を広げることにもなるので、

相談というよりは、選択肢を広げるイメージで

他人の意見を受けることをおすすめします。


音楽

2010.4.1 ブログ

4月1日になりました。

待ち遠しかった4月がやってきました!!

昨日は区切りの日に相応しい良いこともあり、

新年度もヴォーチェにご来店いただいた方々の

良い出逢いからしあわせを実感できる結婚のサポートにまい進します☆

そんな気持ちの整理に、

私の愛した音楽を振り返りました。

夜中なので、CDをかけることはできませんが、

心の中で、メロディーが流れるのは、

U2の「ウィズ・オア・ウィズアウトユー」

不思議ですね・・・。

大好きな曲は実際に聴かなくても、心が満たされた気持ちになります。

まるで、初恋の人を想っているときのようです。

歳をとって、時間がたっぷりある生活ができるようになったら、

この音楽を全身で聴ける部屋を作りたいなぁと思います。


今日は、人気のお店にランチに行きました。

12時半ごろに入店したため、

ほぼ満席で、スタッフ全員がフル稼働状態でした。

でも、素敵な笑顔でした☆

ちょっとオーダーが遅かったり、

食事も遅いなぁと感じたりしましたが、

ちゃんとした接客と笑顔が、

イヤな印象を感じませんでした。

今まで他のお店で、同じように遅かったときの印象とは違いました。

忙しくても目が笑っている笑顔だからかなと感じました。

食事の味より、笑顔が今も心に残っています。

人に“あのお店は良かったよ”とおすすめもできるなと思いました。

それが、人気のお店になる大きな要因なんでしょうね!

とても勉強になりました。

社会生活で、笑顔がもたらすものは偉大ですね。

笑顔があったら、少々のことは許せる気持ちになれるのだと思いました。

結婚相手との出会いにも、

素敵な笑顔が好印象になることはみんな知っていると思います。

でもぎこちなくなる人もいらっしゃいます。

そういう方々と、今日のお店のことをじっくりお話したいなと思いました。


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー