Blog

ブログ

今日は会員限定の「ホームパーティー」でした。

最初は緊張気味でしたが、

出会いに乾杯をして、自己紹介をしてからは、

会話もはずみだし、楽しいパーティーになりました。

ある男性参加者からの女性への質問と

その回答がとっても良かったのでご紹介します☆

「彼氏ができたらどこへ行きたいですか?」

「ラーメン屋さんに行きたい!ラーメンが好きなのに、

女性同士ではラーメン屋さんに行きにくいから」

かわいい答えだと思いませんか!?

パーティー以外でも今日もたくさんの方がご来店くださいました。

★初回無料カウンセリング

★お相手選び

★ご紹介

★紹介カードと写真の更新

★交際中の経過報告

本当はご入会手続きのご予約もいただいたのですが、

イベント準備のために日をあらためていただきました。

ご入会手続きも受付できたら、

1日で、ほぼすべてのヴォーチェコンテンツを行ったことになります!!

皆さん結婚にむけて、真摯に活動されています。

ヴォーチェにお越しいただきまして本当にありがとうございます。

一歩一歩着実に、結婚にむけて進んでいただきたいと思います。



この秋に、結婚式に出席する生徒さんが、

おばさまの振り袖を自分で着付けて、

帯結びは、私が飾り結びをすることになりました。

この写真は、その練習風景です。

白地に紅葉のとっても綺麗な中振り袖、

30数年前に、生徒さんのご両親の結婚式で、

おばさまが着た振り袖だそうです!


1週間前に、

持病の頚椎ヘルニアを悪化させてしまったのですが、

今回は本当に辛かったです(^^;

肩と肩甲骨の周りが、重たくじりじりしてきたと思ったら、

左手と首とあごがしびれて、

寝っころがっても、痛くて痛くて寝ていられなくて、

起き上がったり、でもしんどくて、

寝っころがったりを繰り返す一晩。

朝になって、病院に駆け込みました。

痛みは少し和らぎましたが、

今度は、神経圧迫からの吐き気に襲われ、

翌晩も吐き気との戦いでした。

「まだ椎間板はやわらかいので、治らないことはないですよ!」

病院の先生の言葉を私は信じて、絶対治すことに決めました☆

大好きなゴルフの時も、

よく首をひねって激痛が走っていたので、

当分ゴルフはやめておいて・・・と思うと、

余計ゴルフに行きたくなりますね。

よく、大事なものを手に入れたい時には、

何か一つ手放さないといけないと言いますね。

やっぱり健康な体は大事なので、

ゴルフを封印します。


連休の谷間の今日、

新規のお客様や

県外から帰省されたお客様、

ヴォーチェ会員OBのKさん、

もちろん会員様のご来店で忙しくさせていただきました。

ヴォーチェ開設当初は、

地元情報誌の広告からのご来店がほとんどでしたが、

9年目の今では、

口コミや、“以前知人から教えてもらっていて”というご紹介が多くなってきました。

また、建物に興味を持たっていた方が、“結婚を考えるようになって”とのことで、

お越しいただくこともあります。

本当にいろいろな人に支えていただいているなと感謝の気持ちでいっぱいです。

また、ご紹介してくださった方や、この建物に対しても、

ご迷惑をかけるようなことのないようにという気持ちで

気が引き締まります!

約2ヵ月後(11月28日)いよいよ10年目に突入します♪

一人でも多くの会員様が

【幸せを実感する結婚】をしていただくために、

真摯に取り組みます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。



着付教室の生徒のMさんの結婚式でした。

ちょうど挙式が終わる頃にちょっと出かけて

お祝いを直接言うことができました(^^!

かわいい☆かわいい花嫁さんでした。

優しそうな旦那様で本当に幸せそうでした♪

Mさんは顔ちっちゃくて、写真でも、

“横に並んでいるのに、遠近法!?”って

思うくらい、顔の大きさが違うっ~(^^;

余談は終わりにして、

白無垢に綿帽子スタイルです。

今いちおし!

朱赤のライン入りが花嫁さんのかわいらしさを倍増させています♪

披露宴では、私の婚礼写真に憧れて、

黒引き振り袖にもお色直しするそうです。

「その写真ができたら見てくださいね」って言ってくれて

うれしいなぁと思いました。

末永くお幸せに☆


ヴォーチェの家庭料理サークルも

今回で4年目の4回目になりました。

献立は、

『豆腐ハンバーグきのこソース』と

『焼ききのこご飯』でした。

動画は、

二番町[今昔草庵坊]料理長上田先生が、

豆腐ハンバーグを参加者のみなさんに火加減や

上田先生ならではの美味しくできるポイントを

丁寧に教えてくれている様子です。

いつも開催しているのは、

味酒町の四国ガスピポットです。

とってもキレイで最新のガス器具が使えるので楽しいです!

今日は12時半から16時までみっちり勉強しました。

試食は上田先生がデモンストレーションで作ってくださった料理を

みんなで分けていただきます♪

今回も、先生の“優しい味”で大変美味しかったです(^^!

参加者のみなさんが作った料理は、

それぞれ持って帰って、

家族の方や彼氏と味わっていただいています。

参加者のみなさん☆ありがとうございました。

また次回の参加をお待ちしています!

上田先生・ピポットのみなさんお世話になりました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

それから、ちょっと興味のある会員様も一般の方も

ぜひご参加ください(^^。


だいぶ前のブログで、

結婚相手に選んではいけない男性の5つのタイプを

ご紹介しました。

タイプ1:浮気男

タイプ2:フリーター男

タイプ3:ギャンブル好き男

タイプ4:自己中心男

タイプ5:決断できない男

今回は、

結婚相手に選んではいけない女性の5つのタイプを

ご紹介します。

タイプ1:浮気女

タイプ2:掃除と料理ができない女

タイプ3:浪費する女

タイプ4:自己中心女

タイプ5:我が強い女

男性のタイプ5と

女性のタイプ5は、

対極のようですが、

実は深層心理は一緒です。

どちらも、

『責任をとりたくない』という気持ちから

男性は、はっきり決めれないし、

女性も、あらかじめ防衛しています。

それは、人には知られたくない弱さを隠そうともしているのかもしれません。

誰にも弱さはあるし、

結婚は共同責任の部分もあるのだから、

一人で考えすぎなくてもいいのになと思います。

少々失敗しても共同責任でなんとかなるし、

周りと仲良くしていたら、必ず助けてくれます。

決断できない男さん、

我が強い女さん、

結婚相手に選んではいけないタイプから脱出してください!


今日、新内閣が発足しましたね。

いつも思うのですが、

私が内閣を理解し始めてから、

完璧な内閣だと評価された内閣はないですね。

毎度、完璧を求めますが、

完璧なものはありえないのでしょうね。

紆余曲折しながらでも、

毎日を暮らせているのは、

与党と野党が持ちつ持たれつ

政治家と国民が持ちつ持たれつ

人と人が持ちつ持たれつ

互いに助け合っているからだと思います。

どちらかが、完璧だったら、

それは支配になりますよね。

混沌とした世の中ですが、

今回の内閣が凄い人と言われている人がいない事が、

私は、ちょっと楽しみだなと思っています。

『持ちつ持たれつ』

切磋琢磨になって良いと思います。


ご紹介から1ヶ月♪

お付き合いが始まりました!!との報告に

お二人で来てくださいました(^^!

ご紹介前からお二人はお似合いじゃないかなぁ~と思ったので、

順調に進んで良かったと思っています。

結婚までの野山を越えて♪

ちょっと険しい山も越えて♪

しっかりと絆を深めてほしいです☆

そして、今日は無料カウンセリングのご来店がありました!

今までの恋愛で、ダメだったなぁと思うことを

ヴォーチェで活動するときは、直しながら頑張りたいとのこと。

両親に早く結婚しなさい!とか、

贅沢ばっかり言ったらいかん!とか、

いつも責められるけど、

両親の言う結婚が本当に自分に合っているのかわからない・・・。

とのご質問にも、

いつものお話をして、彼女なりに“なるほど”と納得していただきました。

後は、実際に活動しながら、

本当の意味で納得していただきたいと思いました。



カワイイ☆ハロウィンのお菓子いただきました!

お付き合い順調で~す☆と近況報告に来てくださいました。

いろいろお話をうかがうと、

彼女の持ち味を彼は上手に引き出しているんじゃないかなと感じました。

このまま順調に結婚へ進んでほしいなと思いました。

一緒になる事で、

アゲアゲになるカップルと

負のスパイラルにはまってしまうカップルがいます。

お話をうかがわなくても、

一瞬の表情でわかってしまいます!

今日のカップルさんはアゲアゲの表情でした(^^。


一般参加型イベント

『ラブテーリング』を19時半から開催しました。

24歳~男性31歳までの男女各5名計10名の参加でした。

15分間個別にお話できるので、

「第一印象と15分お話しての印象は違っていて、

いろいろわかるのでちょうどいいです!」

との参加者の声。

リピーターも多いのが主催者として嬉しいですね☆

その他に今日は、たくさんの方々がご来店くださいました。

お相手選びやご紹介、恋愛のご相談も、皆さん真剣です。

その真剣に自分の結婚に取り組む姿勢はとても大事な事だと思います。

絶対、将来、悪いようにはならないと思います。

皆さんの結婚をしっかりサポートしなければならないと思いました。


婚活をしている間、

途中、めんどくさくなる時があります。

なかなか出会えなかったり、

出会いがあっても、思い通りにならなかったり、

でも、そういう時でも、

良いイメージを頭の中で描きつづけることは大切だと思います。

それは、出会って楽しいデートをしているイメージより、

10年ぐらい先の、

自分のあったかい家族のイメージがいいと思います。

良いイメージトレーニングが描けると、

不思議と、今現在のその人の表情が明るくイイ感じになります。

頑張り続けると、必ず良いことがあります☆



とっても眠いので、

ブログお休みします

せっかくブログを開けてくださったので、

ちょっとこわいパンダを見て

癒されてください。

中国旅行のお土産のクッキーです。


私は持っていませんが、

近頃、 iPhone4を使っている人に、

見せてもらうことが多くなりました。

機能が充実していて面白い♪

便利で、仕事でもプライベートでも

いろんなことに役に立つそうで、

すごい!すごい!の連発です(^^;

パソコンや携帯電話はどんどん進化しますが、

ヴォーチェの個別のご紹介は、進化はしません。

というか、進化できません!

9年間、もっと改善できないかとあれこれ考えましたが、

会いたい人に申し込んで、お返事を聞いて、

出会うセッティングして、ご紹介して、お返事して、

という流れ、5段階の段取りが一番シンプルでした。

ひとつひとつの段階に、

それぞれの気持ち思いがあって、

大切なプロセスなんだと思います。

お見合いに関しては、ソフト開発できないと思いました。

またお見合いだけでなくて、人生の大きな節目になることは、

ソフトに頼ったり、変わりになってくれたりしないので、

人生を有意義に過ごすには、

手軽や簡単に頼る生活と

時間と手間をかける生活を両用していくといいんだなと思いました。


昨日は、久万高原町にドライブに出かけました。

33号線をどんどん走っていくと、

空が澄み切り松山平野が鮮明にみえました。

秋は確実にやってきています!

久万高原町に入ると、

もう稲穂も黄金色に色づき、

キラキラ輝いていました。

二つ目の秋を感じました。

そして、エアコンを切って、

窓を開けると、

涼しい風が、とても気持ちよかったです。

3時間ちょっとのドライブでしたが、

ちいさい秋を見つけることができました☆


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー