Blog
楽しいことをみつけて、
喜ぶために努力して、
得意なことを発揮して、
苦手なことを克服しないと
人生は終わらない。
勉強でも
仕事でも
友達関係でも
結婚でも
すべて、この順番で進んでいると思います。
先日撮影があった
愛媛朝日テレビのニュースBOXが放送されました。


バレンタインデーでお役に立つといいなぁと思っています!!
2月は、バレンタインデーがクローズアップされますが、
なんといっても大切なのは、
2月3日節分ですよ☆
季節の変わり目の一番重んじられている『立春』の前の日です。
邪気を払って、心の節目にしてください。
大好きなアーティスト「doa」が、
明日エミフル松前で開催される
FM愛媛開局30周年記念公開トークライブに来ます!!
遠足前日の小学生のように、
私も眠れない夜になりそうです。
どんなバンドか知りたい方は、
http://www.d-o-a.jp/
公式サイトをぜひぜひご覧ください。
ヴォーチェに全く関係ないことですみませんm(__)m
もうお休みモードに入ってしまいました。
昨夜はサッカーアジアカップ決勝ということで、
ドキドキしながら観戦して、
ブログも書こうとパソコンの前に座って、
キョロキョロしていたので、
出来上がったブログのアップに失敗してしまい・・・
ぜーんぶ消えてしまいました。。。
ショックでしたが、サッカーは優勝したので!“まぁいっか”
今、消えちゃったブログを思い出しながら書いています。
結婚してずっーと末永く、
仲良く円満で暮らしていくためには、
お互いがお互いを尊敬し合えることが大事!
と、いう人は多いです。
私もお互いが認め合えているということなので、
自分も嬉しいですし、相手も居心地がいいから
一緒に生活できると思います。
活動中の皆さんも、
尊敬し合えることが大事というのを、
男性は、行動で示し、
女性は、言葉と行動がうらはらですが、
この人と結婚したいと思った時は、“そこ”のようです。
結婚するぞと情熱を持って活動している人は、
出会いの時は、とても冷静でそんな情熱を持った気持ちなど
まったく感じさせず、魅力を感じないかもしれません。
でも、話される一言一言は、とても深く厚みがあり、
ブレない芯が通っています。
そういうブレない心こそ、尊敬に値するものだと私は思います。
昨日のブログで触れた自宅のパソコン・・・ダメになりました。
12年間ありがとうございました。
結婚して1か月ぐらいの時に二人で買いに行ったあの時を思い出します。
そうそう!ヴォーチェ設立の計画書や、会員規約もこのパソコンで作りました。
このブログを書きながら、あの頃の事を思い出すと、
手放すのがつらくなってきました。。。

今日、昨年11月7日に伺った松山大学の講座の冊子が届きました。
手にとって最初に思ったことは、
『うれしい!!』
冊子の表紙に
【全力で今を楽しむ人達 ~人生を変えた本~】
いい表題で、その中に入れてうれしいし、
この表題をどんな気持ちで学生たちが考えたんだろうと思うと、
先輩社会人の一人として、少しは役に立てたんではないかなぁと思います。
内容は、良くまとめてくれています。
私の大切な宝物の一つになりました。
同じく一緒に参加したお二人の男性の人生も
とてもアグレッシブで興味深いです。
事務所に設置しますので、ぜひ読んでください☆
松山大学のインタビューをしてくださった
リーダー高山さん、増田さん、宮崎さん、渡部さん、岩本さん
ありがとうございました。
自宅のパソコンでブログを更新していたら、
急に、ブチッと電源が切れました・・・
我が家初のこのパソコン
は12年ものです。
元気に動きつづけてくれていますが、
最近、モーターの音がうるさくて
もうそろそろ
寿命かなぁと心配しています。
電気製品も台所用品も、
長く
愛用していたものが、
だんだん寂れてきて、買い替え時かなぁと思うのは、
とても寂しいですね・・・
『形あるもの いつかは壊れる・・・無常です』
ちまたでは、
インフルエンザが流行っていますね。
菌は、疲れている抵抗力がない時に、
プッと体に入ってきます
外から帰ってきたら、
うがいと手洗いを忘れずに
私も最近、お疲れ気味
なので、気をつけます
恋愛して結婚したいという人もいれば、
恋愛することが自分にとっては辛いことという人もいます。
結婚したいという人もいれば、
結婚が恐いという人もいます。
いろんな人が、
その考えがいけないとか、
こうしなければならないとか、
いろいろ言いますが、
それは、混乱させてしまうアドバイスではないかと思います。
前を向いて活動しているのであれば、
そういうアドバイスではなくて、
辛さを感じない結婚のために、
恐いと感じる根本を取り除くために、
一緒に考えることで、
次の出会いで何かつかめるとのではないかと思います。
先週の土曜日に、
交際が始まりましたとの報告があったのですが、
そうやって辛かったり恐かったりしながらでも
前進して繋がった出会いです。
大げさかもしれませんが、
愛と勇気があればどんなことも乗り越えられると思います。
結婚に対して、
出会いに対して、
恋愛に対して、
異性に対して、などなど
人と違う考えや気持ちであっても、
絶対うまくいくようになっているものです。
先ほど
愛媛朝日テレビの矢佐間アナウンサーとカメラマン・音声照明の方が
バレンタインの取材に来られました。

緊張しましたが、事前取材で台本を作ってくださっていましたので、
スムーズに進み、無事終わりました。
矢佐間アナウンサーは、
キラキラしていてお姫様のような雰囲気の女性です☆
チームワークも抜群で、みなさんテキパキと進めていました。
テレビでは見ることのない、
裏方の様子を知ることができ大変勉強になりました♪
今回も素敵な出逢いに感謝!!
2月1日火曜日のeatニュースBOXで放送されるそうです。
実のところ、私。
カメラ撮影で、“目の下にクマができていたらいけない”と思い、
昨夜は11時過ぎには就寝して、朝8時まで9時間弱睡眠をとりました(^^!
その成果はあったでしょうか!?
当日が・・・不安です。
よくあるご相談なのですが、
「出会って、何回か会っていく内に
結婚って決めれるのでしょうか?」
今日、ご来店の女性も
最近出会いがあり、どうかなぁ~っていう感じだそうです。
そういう時には、いつも
「○○○○です!」とお話します。
ブログでもサイトでも公開していない、
このアドバイスは、個別でお伝えしています。
今日の女性にもそうお伝えしたら、
すごく納得されていました(^^。
必ず自分で決断できるので、
ひとつの出会いを大切にしてね!ということでご相談は終わりました。
事務所から帰ると、
ちょうど間寛平さんのマラソンゴール特番をしていました。
いつものペースで最終ゴールにひた走っていました。
途中、コメントを求められると、
いつものように、
「アメマー!」とおちゃらける(?)寛平さんが好きですねぇ~。
でも、最後ゴールに着いた時、
『地球は丸い』と言ったことが、
私はすごくすごく感動しました。
出発して、反対方向に走っているのに、
確実に日本に向っているんですからね。
走りながら、何を考えていたのでしょう・・・。
じっくり話を聞きたいなぁと思います。
マラソンで世界1周はなかなか真似できることではありませんが、
普通に毎日、働くこと、家事をこなす事、
当たり前のことを当たり前にし続けるというのも、
すごい尊いことなのではないかと感じました。
今日、寛平さんの偉業をみて、
私は人生の意味の1つを学んだように思います。
先日テレビで、
次世代の電気自動車を研究している企業グループを見ました。
今や、電気自動車は、
韓国と中国がもの凄い勢いで開発販売し普及しています。
日本の企業クループは、
自動車メーカー各社が技術者を派遣して、
将来の日本の自動車産業の起死回生を目指し、
知恵と技術力を出し合って、新しい開発に取り組んでいました。
それをみて思ったのは、
自分も周りの人々も、
今の状況は、
数年前から行ってきた本人の言動の結果であって、
その状態は、
明日変えようと思ってできる程、簡単なものではないのだと思いました。
ということは、
今、自分がしていることの結果は、
1年先・2年先・10年先・・・に明らかになるのだと思いました。
だから、
どういう自分でいたいかをしっかり描いて、
今、行動していくことは、
今日の失敗や明日の後悔も、
良い結果につながっているのだと思います。
もしもどういう自分でいたいか描けない時は、
まず、ご相談に来てください。
結婚を考えることで、
その先または結婚以外のことも可能性を広げて描けるようになると思います。
20代の出会いイベント
『ラブテーリング』を開催しました。
今回で28回です!
今日も寒い寒い一日でしたが、
男女各5名合計10名の参加メンバーということで、
活気があり、寒さは感じない明るいイベントになりました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
2月のバレンタインにむけて、
メディア取材の依頼もありました!!
私もたくさんの人にヴォーチェを知っていただきたいので、
今までの3倍頑張ろうと思います☆
今日はピザランチを食べに行きました。

えびとブロッコリーのピザ☆美味しかったです!
特に生地が気に入りました。
普段の休みの日のお昼ご飯は、
ラーメンや焼そば・焼き飯など、
家で家族4人揃って食べているのですが、
今日は両親が、親戚のみかんの出荷の手伝いに出かけたので、
たまには、外食しようかということになり、
以前から行ってみたかった「マルブン」さんに行きました。
マルブンさんの壁にイタリアのチーズの地図が掛かっていて、
読めないけど、
“面白いなぁ~”“なんか言ってみたいなぁ~”と思いました。
料理が美味しいと感じると、
その産地とか食材を知りたい!と思い出すんですね。
それが、人の欲求ですね。
冬は、空気が乾燥している上に、
エアコンで部屋を暖房していると、
まず、お肌がカサカサになります。
そして、喉の渇きを感じます。
その上、寒くて動くのが億劫になると、
体を動かす事とか、人と接触するのもめんどくさくなります。
心がネガティブになった時、心が乾くと私は言っています。
何が良いのかわかりませんが、
お肌には、保湿オイルを欠かさずつけたり、
喉の渇きには、
白湯を飲んだり、
そして、心の渇きには、
愛を感じるために、
私は、本を読んだり、音楽を聴いたり、映画を観たり、
愛をたっぷり感じて、外に出かけるようにします。
外に出かけると、自然と人と話したくなる自分が好きです。
今日は会員限定のイベント
大人のラブテーリングを開催しました。
参加された女性が、
『毎日が会社と家の往復だけで、
会社の男性以外と会話していなかったので、
今日は、男性と話していると実感した!
やっぱり仕事ばっかりじゃなくて、活動しなくっちゃ♪』
と言われました。
そうそう!その気持ち大事!!
表情も明るく、楽しそうな彼女をみて、
心がうるおっているなぁと勝手に思いました。

久しぶりのハニーちゃん1号2号です。
最近なかなか出番がなくて・・・。
つまらないことですが、
先日ふと思ったことと、
今日ご来店の会員男性の話が同じ感じだったので、
もしかしたら、今年の傾向なのかなぁと思いました。
私のふと思ったことは、
去年まで、テーマパークに行きたいとも思ったことなかったのに、
今年になってすごくテーマパークに行きたくなったことです!
絶叫系はちょっと避けて、
ちょっとビビるぐらいのジェットコースターや、
アトラクションで楽しみたくなりました!
本当に今まで、まったく行きたいとも思ったことなかったのに、
自分でもすごく不思議です・・・どうして急にそう思い出したのか!?
なので、「今度ユニバーサルスタジオに連れてって!!」て話していたところです。
そんな時に、今日会員男性が
「今までまったく行きたいと思っていなかったけど、
有給とって海外旅行に行ってきます!」と言われました。
その男性も、今年になって急にそう思ったそうです。
「今年になって今までと違うことをしてみたくなった方はいらっしゃいませんか!?」
みんなが、今までとは違うことをしたくなって、
本当に行動したら・・・世の中、少し変わるんじゃないかなぁ~。