Blog
5月10日のブログで書いた
これから結婚される方に良い情報★
それは、
『結婚支援資金』についてです。
働く人のための金融機関ろうきんで、
愛媛県勤労者福祉資金として、
低金利で、結婚のために必要となる資金を借りることができます。
あと少し結婚資金が足りないなと思った時は、
ぜひ、ろうきんに相談してみてはいかがでしょうか?
お金を借りるのは、「ちょっと・・・」と
思っていらっしゃる方も多いかと思いますが、
結婚の良いタイミングを逃さないためにも、
一生に一度の結婚で後悔のないようにするためにも、
また、結婚生活に少しは貯金を残しておきたいと思っている方のためにも、
何かと物入りな結婚資金に利用するのも賢い選択だと思います。
ろうきんは、私が12年間お世話になった非営利団体です。
この情報を、ヴォーチェの結婚が決まった方々に!と
わざわざ事務所に訪ねて来てくれました。
優しい先輩方が、今ではバリバリの本部長・副本部長クラス!
退社してから14年経ちましたが、
お話ししていたら、その当時を思い出しました。
この結婚支援資金に限らず、
結婚を機に、人生設計の中のお金について、
かかりつけのファイナンシャルプランナーとしてご相談できると思います。
梅雨のジメジメが続きます。。。
でも、気分はカラっとしています!
20代の出逢いイベント
『ラブテーリング』で
マッチングしたお二人が、
順調に交際しているという報告がありました(^^!
男性は、以前ヴォーチェがきっかけで結婚された方からのススメで
エントリーしてくださったそうです。
そういう口コミでお越しいただけるのはありがたいことです。
やっぱり縁でつながっていくのでしょう~♪
仲良くお付合いされているようなので、
楽しい夏を過ごして、結婚まで順調に進んでほしいと思っています。
清らかな心の人とお話しすると、
立ち去ったあとの余韻と私の心まで清らかにしていただいたよう・・・
ふっとわれに返って、
ニヤついている自分がちょっと気持ち悪かったです。
彼には絶対悪い人は寄りつかないなと思いました。
そして、良いご縁をおつなぎしたいと思いました。
私の婚活時代より、
今の方が、
仕事の負担がとても大きいような気がします。
週休二日制とはいえ、
会議や休日出勤などで、お休みがお休みでなかったり、
有給休暇もなかなか取得できなかったり、
残業の毎日だったり・・・・
男性も女性も忙しそうで、
婚活したくてもどちらを優先するかといえば、
仕事を優先せざる負えない人が多いのを感じます。
その弊害が、
仕事中心の生活になり、
職場が自分の居場所になってしまうことです。
でも中には、
業績の悪化からリストラになったとか、
いろいろな原因で仕事を辞めた途端、
喪失感が襲ってきたという方がいらっしゃいます。
あらためて本当の自分の居場所について考えるそうです。
婚活は、自分の居場所をつくる活動でもあると思います。
今日ご入会の方とたくさんたくさんお話ししました。
いいスタートになったんじゃないかなと思います。
結婚が決まったとのことで、
退会手続きにこられました
諦めずに頑張って良かった
と満面の笑みです。
やっぱり笑顔がいいですね。
ご入会の時に記入した好きなタイプを
あたらめて見たら・・・
彼女もびっくり
その通りのパートナーでした。
婚活も初志貫徹が成功の秘訣です
初めて会って、
すぐに打ち解けることができるのが、
一番好ましい出会いですが、
「どうなのかなぁ~」と思う人の方が多いのが事実です。
どうなのかなぁ~という感じでも、
前向きに、出会いを大切にしたいからということで、
連絡先の交換をして、
1回~2回デートをされていますね。
そうして、何も変わらない時に、
「話していても、なんか壁を感じるんです。。。どうしたらいいですか?」
という相談がよくあります。
『壁は壊すためにあるんでしょーーーぅ!!』
と言いたいところですが、
逆効果ですね。
壁があるというのは、どんな感じかなと考えてみると、
おしゃべりしても、頭を使っていて、
心から楽しめていないし、
なんか通じ合えてないと感じる時に、壁と思うかなぁと分析しました。
壁は、壁を感じる人が、
壁を取り除いてあげるように、気持ちをそそいであげるのが、
人間関係のセオリーじゃないかなぁと思います。
男だからとか女だからとかではなく、
社会生活を営む中で、成熟した大人として、
心をほぐしてあげれるといいんじゃないかなと思います。
それと同じで、
なかなか解決できないことがあるとき、
自分がまず変わってみるように心掛けるといいと思います。
変わってみて、自分らしくなかったら、
もとに戻ったらいいと思います。
ジューンブライド(june bride)6月の結婚。
欧米では古くから6月に結婚すると
生涯幸せな結婚生活ができるという有名な言い伝えです。
ギリシャ神話の主神ゼウスのお妃ヘラ=最高位の女神です。
そのヘラは、結婚・出産を司り、家庭・女性・子どもの守護神と云われています。
ヘラが守護している月が6月、
ヘラを祭る祭礼が6月1日に催されたことから、
結婚式を6月に挙げると
女神ヘラの加護を受けて生涯幸せになれると云われる習慣ができたそうです。
日本では、6月は雨が多い梅雨なので、
ジューンブライドに憧れますが、避ける傾向がありますね。
でも、幸せなご加護は、カタチではなく心があればいいのではないかと思います。
この6月に二人だけででも、
生涯の愛を誓う儀式をしてみてはいかがでしょうか♪
この土日も、
ヴォーチェでは、たくさんの出会いがありました。
来年の6月に素敵なジューンブライドを迎えていたらいいな~(^^。
着付け教室でも
浴衣のレッスンが始りました☆
今日の生徒さんも、
今までは自己流で、着崩れしてたけど、
綺麗に着れた!と大喜び(^^。
友達同士で、
『これなら浴衣を着て出かけれるね』
と話していらっしゃいました。
着物を着てお出かけしたくなる気持ちってすごく大切だと思っています。
着物は“めんどくさい”とか“きつくてしんどい”とか、よく聞きますが、
レッスンして、めんどくさいと思わなくて、
きつくてしんどいと思わないから、着てお出かけしたくんですよね。
そう思っていただけるような着付け教室が
私の教室のモットーにしたいと思います♪
カップリングパーティーでも、
お見合いでも、
ハッピーな出会いは、
90%前日までの心構えで決まります。
身だしなみを整えるのも、
自分らしく振舞うのも、
行き当たりばったりで成功する人はいません。
緊張して、しゃべることが浮かばず、
緊張するとか苦手とかを連発してしまう方多いです。
どうしてそういう事を言ってしまうかというと、
弱さを隠すために仲間を見つけようとしているのだと思います。
そうなると、目的がずれてしまいます。
目的は、自分が描く結婚のためのパートナーを見つけることです。
そうすると、
前日までに、そのための服装はもちろん、
話す内容もリサーチして、
当日判断するための準備は用意しておくことも必要ですね。
こうやって、文章で書くと大げさかもしれませんが、
成功している人達は、
それができているから、マッチングしているのだと思います。
婚活だけではありません!
仕事でも何でも、
前日までに準備が出来ている人は、
いざという時でもその心構えができているものです。
だから、毎日の当たり前のように繰り返している生活スタイルを
意識しながら暮らしていることが大切です。
今日は男性女性お一人ずつ、
初回無料説明カウンセリングに来られました。
ゆっくりお話しさせていただきました。
お二人とも、
今まで結婚したいと思った時期と、
他のことに一生懸命だった時期とが、
交互に何度か巡っていたようです。
そして、
最近になって、
今までで一番、結婚を真剣に考えるようになり、
初めて結婚相談所を探してみたそうです。
来られるまでは、
いろいろ想像していたようですが・・・
今日の事がきっかけで、
今まで以上に気持ちが軽く楽しい毎日になって、
縁あれば★登録に来られたらいいなと思っています。

ラブテーリングにご参加いただきまして
ありがとうございました。
お仕事などで、欠席の方もいらっしゃいましたが、
個別に15分ずつお話ししていただきました。
良い出会いもあったようです!!
楽しく恋愛して、幸せに繋がってほしいと思います。
写真は、イベント用に飾ったガーベラです。
淡いピンクがすごくカワイイです♪
火曜日が定休日のため
今日5月30日が5月の締め日です。
5月もたくさんの方々のご来店がありました。
長く良い出会いに恵まれなかった会員さんに、
ふっと訪れたご紹介から、
連絡先の交換になりました。
順調にお付き合いになることを願うばかりです(^^。
婚活は、すぐに結果がでるものではありません。
日々の種まきが、
一番いい時期に芽が出て、
花が咲きます。
この5月にまいた会員のみなさんの種を
絶対咲かせたいです。
みなさん頑張りましょう!!
今日は午前中、
交際中のカップルが
結婚にむけて大切なステップを
無事にクリアーしたとの報告に来て下さいました。
ホッとした表情と充実感が伝わってきました。
出会った頃の気持ちを忘れないためにでしょうか(^^!
ヴォーチェに保管しているお互いの紹介カードを見直されていました。
とても良いことだと思いました。
そして、夜には、
ご成婚夫婦の3次会で妹さん夫婦宅におじゃましました。

綺麗な金粉入りのシャンパン☆
右奥の餃子は、旦那様手作りです。
すごく美味しかったです。
結婚式のスナップ写真を見ながら、
いろ~んな話に花が咲きました(^^。

妹さんの旦那様が尾道風お好み焼きを焼いてくださいました。

本当に美味しかったので、二人で3枚食べました(^^;

最後は、姪っ子さんが焼いたシュークリーム☆も本当に美味しかったです。
デザートまで全部手作りで、心温まる3次会でした。
短い時間でしたが、皆さんのおもてなしやお話しは、
私達にとって、事務所の中だけではわからないことを
いろいろ教えていただいたように思います。
お招きいただきましてありがとうございました。
婚活を乗り切るための、
-おまじない-
『 わ・た・し・が・み・か・た 』
自分が自分の一番の味方でいよう!
だから、
『 わ・た・し・が・み・か・た 』
会いたい人に会えない時、
出会いがあってもお付き合いにならない時、
『 わ・た・し・が・み・か・た 』
自分がダメだと、自分のことをキライになる人が多いので、
そんな方々が、
翌日朝起きた時には、大丈夫と思えるように、
心の中で、このおまじないを何回も唱えてみてほしい!!
ヴォーチェとしては、
結婚相談所の在り方として、
結婚とはこうあらねばならないと決めつける真面目すぎるのも良くないし
自分を知らずに分不相応・勝手気ままもよくないと考えます。
自分を知って、自分らしく、しんどくても前向きな活動で
3人目の出会いでも100人目の出会いでも、
出会えてよかったと思える人と出会って欲しいと思っています。
だから、『おまじない』なのです。
梅雨入りしましたね。
例年より早いから、梅雨明けも早いのでしょうか?
夏もはやく訪れるかも!?
ヴォーチェHPの動画を新しくしました!
昨日までの春バージョンは、
男性の告白がテーマでした。
夏バージョンは、
女性の決意です。
結婚されているすべてのカップルが、
必ず通ってきたプロセスです。
これからの方々が、
『よしっ!がんばろう』と思えたらいいなと思っています。