Blog

ブログ

今日は5名の閲覧やご相談と

2組のご紹介がありました。

ご紹介中に、気分転換のために

私も一緒にお話しするのですが、

今日は2組とも、

少しおじゃま・・・かな?

会話を中断させてしまったようでした(^^;

私が予定の時間より少し遅くなったからか、

タイミングがずれてしまったのですが、

初対面の緊張の中、

まずまずの雰囲気でお話しされていました。

これは、いい感じだったということです。

ご紹介中のみなさんの様子は、

普段私たちとお話ししている時とは違う面をうかがうことができます。

そういう所も、今後のサポートには欠かせない事柄なので、

しっかりみています。

今日もいろいろ新しい発見がありました。


本日はお日柄も良く、

おめでたいこと、てんこ盛りでした。

一組は、入籍されて、

報告にお二人でご来店くださいました。

ヴォーチェは、ネット検索でみつけ、

ホームページのご成婚カップルのエピソードを読んで、

自分もここに載りたい!と思っていたそうです。

“この女性しかいない”と感じた彼女と出会って、

「39組目のご成婚カップルになるんですね!」と

本当にうれしそうでした。

笑顔笑顔のご成婚退会になりました。

本当におめでとうございます。

そして、末永くお幸せに☆

OB会員として、これからもよろしくお願いします。

もう一組は、ご結納でした。

両家の承認のもと、6月のご結婚式にむけて

本格始動ですね。

おめでとうございます!

二組とも、この日までの道のり、

いろいろあったことを思い出し、

そのいろいろなことがあったからこそ、

今日の日を迎えられたと思います。

またエピソードを読んで、

自分の幸せな結婚を目指していただけるといいなと思っています。


今日、ヴォーチェOB女性が

赤ちゃんと一緒に遊びに来てくれました(^^。

まん丸の目が、透き通っていて、

キューピーのようなおちょぼ口、

本当に本当にかわいい女の子です。

じーーーっと、私を見てくれて、

恥ずかしくなりました。

別にやましいことはしていないけど、

透き通った瞳でじーーーっとみられると、

変なことしてなかったかな!?と

自分を振り返ってしまいました。

なるほど、

人は、純真無垢の前では、うそはつけない。

そう思いました。

かわいい赤ちゃんと新米ママの

素敵な姿に私たちも癒されました。

遊びに来てくれて本当にありがとうございました☆


結婚で結ばれる二人は、

縁あって結ばれます。

引き寄せあう縁は、

360度、自分で選んだ方向で違う縁を引き寄せあいます。

自分の進む方向というのは、

信念ではないかと思います。

信念があいまいだと、

あいまいな人と引き寄せあうし、

好かれたくて自分の信念をまげると、

相手とは平行線のままです。

自分の生きる信念を見つけると、

結婚のご縁を見つけることができます。


今日は春分の日ということで珍しく火曜日の祝日でした(^^v

午前中はお墓参りに、

午後からは三坂道路にドライブにでかけました。

普段の火曜日と違って、

あちこち渋滞していて走りにくかったです。

三坂道路は、

きれいで快適な道路でしたよ☆

まぶしいのでサングラスをかけると!

山一面の杉の木に、

びっしりの花粉。

あのたわわの花粉は、太陽の明るさでみえなくなっていますが、

サングラスでみるとえんじ色で、

その量は、すごかったです。

花粉症の皆さんが苦労される原因を目の当たりにしました。

砥部焼の蔵出し市にも行けて、

いつもと違った休日が過ごせました。


私の母校は

雄新中学校です。

今でも中学時代のさまざまな出来事は

鮮明に覚えています。

部活も一生懸命頑張ったと思います。

友達と喧嘩して、落ち込んだら、

先生が「時間が解決してくれる」となぐさめてくれたけど、

中学の時の私には、意味がわからず余計辛かったこともありました。

今になると、先生の意図がわかるのだが。。。

私がいた当時、

数十年前のこと、

雄新中学校の体育館には、

「勇気・根気・元気」

の文字がありました。

いろんなことがあって

心が負けそうになったときは、

「勇気・根気・元気」が

頭の中をぐるぐるまわって、

根気でがんばろう!とか

自分に勇気だぜ!とか言ってたような。。。

単純だけど、大人の今でも、

「勇気・根気・元気」を思い出します。

昨日来られた方も、

コンプレックスで心が折れそうになった時期もあったそうですが、

一歩踏み出してみようと動いたら、

元気が出てきたと言っていました。

「勇気と根気と元気」は婚活にも通じますね。

体育館に大きく書いてあったように、

ヴォーチェでもスローガン的に掲げてみようかなと思いました。


昨年10月からスタートしました、

VOCE倶楽部の和心女磨き作法教室が、

今日の料亭での食事実践でカリキュラム終了となりました。

来週、修了テストを実施します。

和の心、基本の作法を知ることで

自然に表現できるきっかけになると思います。

また、春からの新受講生を募集しています。

第2・第4月曜日19時~20時半

カリキュラムは全10回

VOCEの事務所にて開催します。

会員以外の方も、年齢も不問ですので、

興味のある方はお気軽にお問い合わせください☆


友人のお母様が参加されている

日本刺繍の会の作品展が

愛媛県立美術館南館で開催されているので、

行ってきました。

色無地の着物に色とりどりのきれいな花模様があしらわれています。

赤と白の椿です。“かわいい~”

だいだい色の橘です。“はんなり”

菖蒲です。“凛々しいですね”

上品なこの着物は、友人のための作品だそうです。

ひと針ひと針、とても丁寧に縫っていてすごいなぁと感動しました。

その他、帛紗や半襟・巾着・お琴カバーなど、

力作ぞろいでした。

将来隠居したら、私もこんな作品を作ってみたいと思っています。


早咲きの桜が満開のお家がありました。

庭に桜の木があるのはうらやましいです。

ヴォーチェのエントランスにも、

今、桜が満開なんですよ!

切り花ですが☆☆☆

春が待ち遠しいので、

咲いた花がいとおしくてしかたありません(^^。

3月から4月は、

環境や生活が変わる季節です。

自分は何ひとつ変わらなくても、

周りが動くので、動揺することもあるのではないでしょうか!?

心が不安定になりそうな時は、

少し先、3年後・5年後の目標を考えていくといいですね。

婚活をがんばっている人は、

結婚を目標にしがちですが、

もう少し先を描いてみましょう♪

家族のこと、貯金のこと、

仕事の目標がみえてくるかもしれませんね。

周りの変化にゆれない自分の軸になるといいなと思います。


月曜日に

私もエネルギー切れとなり、

へたっていました。

定休日の昨日、

映画「ゲーテの恋・・・」を観に行って

恋愛の原点を見つめ直し、

今日は、仕事の原点を見つめ直すために、

セミナーに参加して、

かなり啓発されてきました。

疲れている時は、

内に内に、はまってしまいがちですが、

外に出て、視野を広げたり、

元気な人の話を聞いたりするのもいいですね。

今日は少し復活しました。

卒業式シーズンということで、

明日から袴や振り袖着付けの仕事も続きます。

早寝早起きで良い仕事するぞー!!


日曜日は会員イベント「大人のラブテーリング」を開催します。

イベントの前後では、

初回説明無料カウンセリングのご予約も4組入っていますので、

たくさんのお客様がご来店予定です。

無事にお越しいただいて、

結婚にむけての良い出逢い&きっかけにしていただきたいと思っています。


30代前半の男性です。

20代の時は、30までに結婚したくていらだっていた。

30過ぎてから、しんどい思いをするくらいなら、

結婚しなくてもいいかなと思ってしまう。

独身男性の本音を聞けて、

とても考えさせられました。

しかし、幸せを実感できる結婚は諦めていないとのこと。

どんな状況でも、

希望を持つこと・信じることを失ってはいけないと思います。

10の内8、尻ごみしても、

残りの2の勇気で得るものは大きいと思います。

結婚は、自分と相手と周りの大きな力で縁が繋がるからです。


たわい無いことですが、

洋式トイレのふたのことです。

使う時に、ふたを開けて使ったら、

締めて出たほうがいいと思います。

お友達の家とか恋人の家とか、

個人のお家のトイレのふたが閉じてあったら、

必ず締めて出ると、好感持たれると思います。

ふたを閉じている家は、

家の人が意識して閉じているのです。

他人が使って開いたままだと、

ちょっと気になります。

トイレの使い方は、

普段、お家でどんな生活をしているか、

気遣いができるかどうかが、

わかってしまう場所です。

あなたにとっての、

心地良いトイレ、清潔感のあるトイレは、

どんなトイレか意識してみてください。


バラ3輪

2012.3.7 ブログ

今日は3人の会員女性の

ご相談がありました。

みなさん仕事一筋で頑張ってきました。

ただ、仕事と恋愛を両立できなかっただけだと思います。

仕事は、自分が納得できるまでやれたそうです。

だから今度は、結婚につながる恋愛をスタートさせたい!

という方々です。

純粋で、嘘がつけないし、

甘えたいけど甘えれない、不器用な方々ですが、

少しずつ心がほぐれて、

やわらかい笑顔になれるといいなと思っています。


私の行きつけのヘアーサロンは今治にあります。

2ヵ月ぶりのカットに出かけました。

196号線を行くと大西町に、

菜の花が満開の所がありました。

黄色は黄色でも蛍光の黄色!

本当に綺麗でした。

カットも終わって、

今治のさいさいきて屋という産直市場のレストランへ。

そこは、いろいろなおかずが陳列してあって、

食べたいおかずのお皿を取るシステムです。

バラエティー豊かで、美味しそう☆

ついついたくさん取ってしまいそうでした。

トレーを持って並ぶだけでも楽しかったです。

店内は、老若男女でほぼ満席。

私達は長テーブルに座りました。

最初は食べることに夢中だったのですが・・・

懐かしさというものを感じました。

それは、会社の食堂です。

私達が付き合うようになったきっかけの食堂を思い出しました♪

たまにはこういうデートもいいものですね。

今日は、ぽかぽか陽気で楽しいドライブになりました。


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー