Blog
今年に入って、6組目です。
7月も1組決まっています!
ヴォーチェは、
結納・結婚式・入籍が無事におわってご成婚になります。
男性女性のご入会からを見てきているので、
エピソードには書きつくせないドラマがあります。
お二人にとっては、
ここからが、家族を築くスタートです!!
今までよりも思いやりながら、
愛と絆を深めていただきたいと思います。
42組目のMさんTさん本当におめでとうございました。
昨日が七夕でした。
七夕といえば、織姫と彦星のお話しが有名ですね。
どうして、織姫と彦星は年に一度だけ七夕の日に
会うことができるのか、ご存じですか?
逆の言い方をすると、
なぜ、離れ離れになってしまったのか?
それは、二人が一緒だと好き過ぎて、
織姫は、機を織ることを忘れ、
彦星は、牛の世話をしなくなったからです。
364日ちゃんと働かないと、
七夕の日に会わせてくれなくなったのです。
自分のやるべきことをしなかったら、
良い巡り合いはさせてくれないという教訓!?
人・物・仕事もそうかなぁと思います。
「こんなに頑張ってるのに、なぜ出会わせてくれないのー」と
思う方もいらっしゃると思います。
ある方が言いました。
「自分はできてる(やれてる)という人は、できていない。
本当にできている人は、自分ができていると思っていない。」
*:;:*゜。+☆+。゜+*:;:*
♪ 素敵なウェディング ♪
『 VOCEアフタヌーンティー倶楽部 』
-1th 婚活を有意義に進めるために-
・結婚を考えはじめて、戸惑いを感じている方
・婚活中の方々の意見を聞きたい方
・婚活の先輩に生で実体験を聞きたい方
・忙しかったりタイミングが合わなかったりなかなか活動できず悩んでいる方
普段は聞けない・話せないちょっとした疑問や悩みを話し合いませんか?
紅茶やケーキやクッキーなどを食べながらのひと時、
楽しくまた幸せ成就へのファイトになりますように☆
◆日時:8月5日(sun)15:00~17:00
◆場所:VOCE
◆参加費:会員500円・会員以外1,500円(軽食代込)
◆定員:女性5名(最少人数3名)
◆締切:8月3日(fri)
以上の内容で、レディースセミナーを開催します。
お気軽にお申込み・お問合せください。
VOCE
089-934-1722
voce@e-voce.jp
*:;:*゜。+☆+。゜+*:;:*

【アフタヌーンティー(Afternoon tea)の由来】
紅茶と共に軽食や菓子を摂る習慣は、
1840年頃にイギリスの第7代ベッドフォード公爵
フランシス・ラッセルの夫人、
アンナ・マリアによって始められたとされています。
単に飲食を楽しむだけのものではなく
“社交の場”として使われ、
●礼儀作法
●室内装飾
●家具調度
●使用されている食器
●飾られている花
●会話内容など
広範な分野の〈センス・知識・教養〉が要求される
【日本の茶道】に近いものだそうです。
マズローの欲求から言うと、
自立するまでは、
①食べる・寝る・排泄する欲求が満たされ、
②安全に暮らせて・経済的に安定して・体も健康であって、
③良好な人間関係と愛
は、家族が満たしてくれました。
結婚するということは、
自分とパートナーで①②③を満たし、
次の
④達成して自分を認め、相手から尊重されたいという欲求
が、自分たちの家族によって満たされることが基礎ではないかと思います。
結婚したいという方々からよく聞く言葉で、
『家族を養いたい』という欲求は、
女性からは聞いたことのない欲求です。
そして、
『子供を産みたい』という欲求は、
女性だけです。
男女の性の違いは、
お互いがお互いを必然的に必要であるからですね。
こういう原点を今、忘れがちです。
婚活することで思い返し、
お互いがお互いを尊敬し合えることを忘れなければ、
⑤つめの、自己実現へと欲求も高い次元に向かうようです。
心理学的な婚活の意味は、こうではないかと思います。
借金が多い日本だから、
税金を上げて、歳入を増やし、
歳出を抑えるために、
無駄遣いを洗い出したり、計画を取りやめたりするのは、
当たり前のことだと思う。
一家族の家計は、
ゴムボートよりも小さいから、
沈みかけたらすぐわかるけど、
日本という大きな大きな船だと、
沈みかけても、みんなが気が付かないし、
気が付くころは、大変なことになっているようなものです。
消費税が上がることは、
家計が厳しくなりますが、
沈みはじめてからでは遅いから、
船長の舵取りに従います。
でも、
日本の経済がなりたっているのは、
政治家じゃないんですよね。
働く人がいて、消費する人がいて、
経済はまわっているから、
勤労勤勉な日本は、
沈まないと思っています。
一番嫌だなと思うのは、
働く意思がなくなった人が増大することです。
勉強することを止めてしまう・やめなければならなくなる学生が増えることです。
デオドラント(汗や体臭・口臭)です。
(私の極めて個人的な見解ですが)
遅刻や忘れ物・ミスをした等の場合の汗または体臭は
少し臭いますが、
心が平穏な状態での汗は無臭のような気がします。
ご紹介の時は、緊張しますので、
自分に合ったデオドラント製品を準備してみるのもいいと思います。
ちなみに私が使って良かったのは、
ウエットティッシュのように1枚ずつ取り出して、
肌を拭くことができるさらさらシートです。
さわやかな石鹸の香りのシートは、
出会う直前に使えて、
デオドラント効果とリラックス効果にもなりおすすめです。
約5年ぶりにヘアースタイルを変えてみました。
あらかじめ変えたいヘアスタイルの写真を
写メで撮っておいて、
サロンで、見てもらいました。
サロンでもipadで、確認してくれて、
自分のイメージしていた通りにしてもらえたので、
大満足です(^^v
とてもいい気分転換になりました。
サロンは、今治にあります。
公私ともに大変お世話になっているご夫婦のお店でもあります。
ヴォーチェには、
県内東予から南予から、
お越しいただいています。
1時間以上、高速も使って、
どんな気持ちで予約の時間にお越しいただいているのか、
愛媛の中では便利な松山に住んでいる私にとっては、
足を運んで来てくださる方々の気持ちを
察することができたらと思っています。
ヘアースタイルを変えて、
気分もすっきり、
また気持ちも新たになりました。
今日のご紹介では、
お邪魔虫が1匹いて、
自己紹介の時に、
目の前を、小バエがちょろちょろして、
ご迷惑をおかけしました。
お邪魔虫は、
本当に邪魔な虫でした。
そんな状況でも
お二人は朗らかにお話ししてくださって
ありがとうございました。
無料カウンセリングでは、
今までの出会いや恋愛経験で、
「こういう戸惑ったことがあったんですが、
どうしたらいいでしょうか?」
という質問があり、
私たちができるアドバイスや
ヴォーチェだとこういうサポートができますとお伝えしました。
パートナーがいると、生きる勇気になり、
将来を語り合えます。
今日は、
会員限定イベントの
ホームパーティーを開催しました。
ご参加いただきありがとうございました。
後半で、不意に私からみなさんに、
20年後の自分は何をしていたいですか?
と質問すると、
現役でバリバリ仕事をしていたい!という人もいれば、
のんびりした生活をしていたい!という人もいる反面、
6人中4人が、
何も思い当たらなかったのか、答えがありませんでした。
今日いい巡り合いがあったかどうかは、
明日みなさんに確認しますが、
ぴったりのいい出会いをして、
パートナーと2人で
20年後を語り合っていただきたいと思いました。
昨日は、傷つくことを恐がらずに、
婚活してくださいと書きましたが、
婚活して、傷ついて、
傷ついたら、やり返す人がいます。
これは、人の心の弱いところですが、
傷つけられたと思う相手にではなく、
弱い立場の相手に、
自分にされて傷ついたことをします。
やるせないです。
良くない連鎖にはまってしまうと、
なかなか幸せな恋愛にはいたりません。
悪い人ではありません。
傷ついて癒されていないから、
そうしてしまうところもあり、相手が離れていきます。
心を癒す処方箋は、
人の優しさかなぁと思います。
普段から人と接するときは、
優しさを忘れないようにしないといけないなと思います。
婚活は、傷つく。
傷ついて、痛みを得る。
痛みを得て、人の痛みもわかる。
人の痛みがわかって、してはいけないことに気付く。
してはいけないことに気付いて、どうしたらしないようになるか考える。
どうしたらしないようになるか考えるということは、人に優しくなる。
人に優しくなったら、良い出会いがある。
良い出会いの相手も、同じように傷ついて、人に優しくなった人。
婚活の最終目標は、
幸せを実感できる結婚。
優しくして、優しくされるパートナーが、いいですね。
婚活を始めて、
すぐにうまくいく人より、
傷つく人の方が多いです。
でも、
傷つくことは、生きていく知恵を学び、
成長して人生を楽しむことですので、
恐がらずに、活動してください。

今日は定休日だったので、
当てのないドライブに出かけました。
33号線を久万高原町へ、
そして、小田内子方面に走らせましたが、
途中から、砥部町方面に変更、
そして、この景色!
田んぼのなかには、オタマジャクシもいましたよ。
風が気持ち良かったです。
また明日から、仕事がんばろう(^^。
じめじめが続く6月最終週です。
ヴォーチェでも30日土曜日には、
事務所でホームパーティーを開催します。
その名の通り、
知人のお家にパーティーに来た感じの
カジュアルでアットホームなイベントです。
会員のみの参加ですので、
当日はマッチングしませんが、
お気に入りの相手には、
私が取り次ぎます。
今回のパーティーでは、
ご成婚カップルからいただいた、
縁起のいいシャンパンで乾杯したいと思っています☆
そして、お料理はどんなテーマで用意しようかと、
あれこれ考えるのも
実は、私の楽しみです(^^v
以前、パーティー当日ご入会して、
ちょうどお席に空きがあったので参加していただいたら♪
結婚されました!
あいだを全部はしょりましたが(^^、
そんなドラマティックなこともある
ヴォーチェパーティーです!
いかがでしょうか!?
どうぞよろしくお願いいたします。
23日土曜日から、
松山市の大街道と銀天街で
土曜夜市がはじまりました。
私たちも閉店してから、
チャリンコを走らせて、行ってきました。
大街道が椿さんの参道のように、
人がびっしりで、歩くのもやっとでした。
中学高校生の集団から
小さな子供づれの家族、
ラブラブなカップルでごったがえしていました。
たくさんの屋台からは、いい匂いがしてきて、
行列もできている食べ物屋さんもあちこちにありました。
普段、普通に歩くときでも、
自分の足元は見ていませんが、
昨日の夜市の人波のなかでは、
腰から下はまったく見えず、
何かにつまづいても、気にしている暇なく
進むしかない状況でした。
正直疲れました。。。
今、婚活ブームであちこち宣伝広告したり、
メディアも○○婚活・□□婚活と話題にしたりして、
波が起こり、盛況ですね。
年頃の方々の中には、
とりあえず波に乗り、進むしかない状況で、
色々な出会いの場に出かけていって、
自分の足元がよくわからなくなっている人も
いるのではないでしょうか。
夜市の人波の中は、何かありそうと思えて楽しいのですが、
欲しいものや買いたいものが、案外見つからないと感じました。
この感覚は、どんなことでも当てはまりそうですね。
婚活をしていて、ちょっと疲れたり、
少し訳がわからなくなったりしている方は、
そういう状況かもしれないなぁと思いました。
今日は、
女性としての
生きがいについて
閲覧にこられた女性と
いろいろお話ししました。
会社に依存した仕事に生きがいを持っていたら、
会社で働けなくなったというとき、
大きなダメージがあるかもしれません。
あらためて、
『生きがいとは』
仕事の達成感の積み重ね
趣味や特技のやりがい
友達関係
やっぱり、自分の家族は生きがいだと思います。