Blog

ブログ

今日は愛媛大学の卒業式ということで、

朝4時起きの袴の着付けでした。

9時過ぎに無事終わって、

堀之内公園の中を横切って事務所まで歩いて帰りました。

桜が咲いていますが、

まだまだ朝夕冷えますね。

今日ご来店の女性会員さんも

喉風邪をちょっとこじらしていました。

早めの病院をおすすめしました。

いい出会いのためには、

心身ともに元気でなくてはいけません。

どうぞ皆様お気を付けください。


昨年の春に出会ったお二人が、

両家の顔合わせも無事に終わり、

結婚の日取りなどの報告に来てくださいました。

出会いのタイミングも良かったですし、

すぐに相思相愛だったので、

ちょっと遠距離で、

お互いのお休みも違っていましたが、

まったく問題はなく順調だったそうです。

結婚式までゆったり時間があるので、

ゆっくり準備をするそうです。

ご入会の時より、

男性は貫禄が出て、

女性はスマートに綺麗になっていました☆

心身ともに充実している証ですね。

めでたい・めでたい!

結婚式まで見守りたいと思います。


ヴォーチェが今年新しく取り組んでいる

八幡浜お手伝いプロジェクトの、

立役者である

八幡浜の若手みかん農家グループ「みかん星」の

玉井真吾さんが、

宮内イヨカンで、

第35回えひめみかん祭りコンクール【優等賞】を受賞され、

22日の愛媛新聞に写真付きで掲載されていました。

玉井さんのコメントで、

「普通のことを普通にするのが一番難しい」

剪定や消毒など日々の作業を効率的に行うことの重要性…

昨年10月にはじめてお会いした時から、

玉井さんのみかんに込める愛情と

仕事に対する真摯な姿勢がビンビン伝わってきましたので、

今回の優等賞の受賞は「まさに!」と納得します。

農業もモノづくりの職人です。

婚活業界において、

農家に対する認識が間違っていることが多いと思います。

私はこの八幡浜お手伝いプロジェクトを運営していくことで、

農家と消費者の距離を縮めて、

人と人との交流が広がり、

ちゃんと認識していただけるきっかけにできたらと思っています。

玉井さんのような若手みかん農家の方々に出会えて、

私も成長させていただきました。

大げさかもしれませんが、

愛媛の可能性が広がると思いました。


コミセンで

10時スタートしました!

開場からたくさんの子供たちが集まっています★

想像以上に、たのしいです。(^^。


松山市総合コミュニティーセンター メインアリーナにて、

学校法人 河原学園主催の

小学生・中学生・高校生等、若者たちのキャリア教育、職業教育の場として

23日24日(両日10時~16時)

「お仕事フェスタ2013」が開催されます。

(入場無料)

会場内では、

①「職業ガイダンスブース」が100ブース

②「適正診断ブース」

③「仕事ミニ体験コーナー」が9コーナー

があります!

私も「結婚カウンセラー」という職業ブース30番にいますので、

お越しの方は、お声をかけてください。

事務所は通常通り営業していますので、

お問い合わせやご来店をお待ちしています。


今日は、

先日のえひめ産業振興財団で開催された

応援フォーラムで名刺交換させていただいた方の、

定例会に参加させていただいて、

意見交換しました。

また新しい発見もありましたし、

ヴォーチェの原点も再確認しました!

こういった新しい交流から、

また良いご縁がつながっていきます。


婚活という言葉がまだない時から、

ご入会して、

たいへんな思いをしながら、

頑張ってきた方が、

この春ご結婚が決まったとのことで、

退会になりました。

本当に良く頑張ったと思います。

結婚に一生懸命で、

体当たりして、うまくいかず悩んでも、

気持ちは切れなかったそうです。

彼との出会いから、結婚に至るまでは、

ヴォーチェでの活動や経験の集大成とのこと。

本当に本当におめでとうございます。

そして、ご入会もありました。

PR文の作成に当たって、

本気度が伝わってきました。

丁寧に心をこめて書いたプロフィールは、

お相手にその心が伝わるので、

いつも私が感動しています。

皆さんも頑張って心と心が通じ合うご縁を体感してください!!


自転車で堀之内公園に!

ベンチの下にたんぽぽが咲いていました。

夜は、八幡浜お手伝いプロジェクトのメンバーとの会合がありました。

今までの反省と、これからのことを

今まで一番真剣に、笑いありボケありで

話し合い、たいへん盛り上がりました。

メンバーのみなさんが、

それぞれに、人生をかけた仕事がベースで、

このプロジェクトを一緒に考えているからこそ、

カタチになっていると思えました。


※ちゃんと理解していただくために

まず、【結婚とは】どういうことなのでしょうか。

「男女が夫婦となることであり、民法では婚姻と呼ばれています。」

結婚は、社会的・経済的結びつきであり、他人である男女が家族となることでもあります。

そのため、さまざまな権利、義務、手続きを踏まえながら夫婦となります。

現代の結婚は、男女の意思(愛情)で成立し、

婚姻届を役所に届出することで夫婦の新しい戸籍が作られます。

結婚のことを入籍と言ったりしますが、

実際は新しい戸籍を作って、その戸籍に入ることであり、

戦前のような、もともとある戸籍に妻(または夫)が入ることではないのです。

次回につづく。


昨日と今朝、

提携している美容室の着物着付けのご依頼で、

5時起きでした。

早起きは三文の徳ですね。

三文は、取るに足りないわずかではあるそうですが、

早起きするために、

夜いつもよりだいぶ早く就寝するので、

夜更かし気味の私には

体とお肌にとてもいいなと思いました。

着付けの仕事がなくても

早寝早起きできるようにと思っています。


予約の合間に、

おつかいで、

二番町に自転車を走らせました。

本町の事務所を出て、

西堀端から堀之内公園に入ったら、

春の陽気に誘われてたくさんの人が集まっていました。

大学生らしきグループは、バトミントンをしていました。

高校生男女混合のグループは、ベンチで楽しそうに話していました。

若いカップルや、ペットと散歩している中年夫婦や、

美術館から出てきた若夫婦などなど、

自転車こぎながら、その人たちを見ているだけですが、

一人じゃないっ!て元気になりました。

ちょっと前に、

朝、双海町の菜の花畑を通った時、

車を停めてハニーちゃんの写真を一人で撮ったのですが、

きれいな菜の花畑で癒されるけど、

一人ぼっちは寂しさも感じていたような気がします。

やっぱり人は、他の誰かがいて、人なんだなぁと思った今日この頃です。

こんなに近くに、元気をもらえる公園があってラッキーです☆


好きになって、

楽しい恋愛をしているとき、

この人と結婚できたらいいなと思っていても、

年月が経って、

結婚したいけど、、、

結婚してうまくいくのかなと不安になったり、

でも結婚したら変わるかもしれないと期待したり、

悩んでいるうちに、

二人の心に溝ができて、

お別れしてしまうというケースがあります。

恋愛=結婚ではないケースですね。

恋愛はいいのだけど、

結婚にはむいていないタイプの一つ

【自分が一番大好きなタイプ】

自分を好きな人は一般的でいいのですが、

自分が一番大好きな人は、

最初、恋人に優しいのは、

自分のことを良く思われたいからだったりします。

いい感じでお付き合いしていて、

ある程度経過すると、

恋人との約束より、

自分の趣味や関心のあること、

友人との約束の方を優先して、

恋人の気持ちも考えずに変更したりします。

それを、恋人も一回許してしまうと、

それが当たり前になって、

本当に大事な約束も

同じようにドタキャンするようなタイプです。

自分が一番大好きな人は、

年齢や体は大人でも

心が未成熟の幼稚な人なのです。

結婚してからは、

家族の大切な行事や約束も同じように

自分のしたいことを優先するので、

家族という共同体には難しいと思います。

自分が一番大好きな人は、

仕事熱心で頑張ってきた人に多いのですが、

長い人生、心豊かに家族や大切な人と仲良く暮らしたいと願ったら、

自分を優先していいのか、

自分のやりたいことを二番目に考えたほうがいいのかということを

訓練することが大事ではないかと思います。


2月後半から、

初めての方々からのお問い合わせが本当に増えてきました。

まずは、初回説明無料カウンセリングで、

システムなど詳しくどご説明させていただきますし、

ご要望をお聞きして、どういったサポートがいいのか一緒に考えさせていただきます。

実際にご来店された方々の感想をお聞きすると、

イメージより良かったと言っていただいています。

どうしようかと考えている方も、

気軽にお問合せください。

私自身のことですが、

昨夜は、強盗が家に入るという恐い夢をみました。

夢を見ている時は、

私の記憶ははっきりしていて、

現実に起きていると思って必至でしたが、

夢だと分かった時の、不思議な感覚・・ちょっと刺激的でした。

少し現状がわかって、生きてて良かったと思えました。

今日一日その怖い夢のことが気になって、

夢診断だったらどうなんだろうとか・・・

家のわざわいの前触れではないだろうか・・・

などなど考えてしまうので、

空き時間には、事務所を掃除しまくりました。

普段の掃除では手の届かないところも、

その勢いで掃除できたので、

気持ちはスッキリできました。


伊予市双海町の菜の花畑です。

満開でまばゆいばかりです。

菜の花の香りも刺激的でしたよ。

定休日の今日は、

のんびりドライブができました。

最近IPhone5に変えたら、

写真のクオリティーも良くて、

主人が痩せて写っていました!!


結婚相談所というところ、

行ったことない方は、

いろいろ想像していると思います。

11年前にはなかったことですが、

先日は20才の方、

今日は22才の方が、

ヴォーチェの初回無料カウンセリングに来られました。

20代前半の方々には、

結婚相談所というところは、

新鮮なイメージのようです!

システムを説明することも大切ですが、

いつの時代も変わらない、

結婚ということの普遍性や大切なことをお伝えしながら、

一緒に良い出会いをしようと思えるところでありたいと思います。


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー