Blog
2015.8/3~2015.8/16の期間
JR松山駅のタクシー乗り場手前のビジョンに
ヘビーローテーションで掲出されます。
県外からJRで帰省された方々にも
知っていただけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
SNS=ソーシャル・ネットワーキングサービス
人と人のつながりを促進したりサポートしたりするWEBサービス
そーとーつながっていますね。
ヴォーチェをはじめた14年前は、
メールが普及して、便利になってきた時代でした。
もしもインターネットがなかった時代だったら、
どんな方法で募集していたのだろう。
会員のみなさんとは電話とお手紙で連絡して、
タイムロスも多かったと思います。
なくてはならなくなったネットですが、
やっぱり直接出会って会話して、
心と心を通わすことも大事だなと
最近つくづく思っています。
地元だから、できることとして、
SNSではつながらない、人と人の出会いを増やしたいなと思っています。
先日anan読みました。
あるお坊さんが、
「諸行無常」
万物は常に変化し、
移り変わっていくものだから、
苦しいこと、
辛いことがあっても、
やがて変化していき、
次に良いことの始まりであるから、
過去や未来に執着し過ぎることなく
今、ここを大事に生きなさい。
と書いていました。
婚活している方の中には、
過去に執着してしまっている人がいます。
執着心を手放すためにも、
お話に来てください。
こうあらねばならないという未来に執着している人も、
解放しに来てください。
雨が多い7月の梅雨明けから一転
蒸し暑い日の連続ですが、
皆様お元気でお過ごしですか?
私の暑さ対策は、
髪を洗った最後にお水ですすぎます。
冷っとした感覚のまま、
ドライヤーで乾かすと、
ちょっとだけ快適♪
皆さんの暑さ対策も聞きたいですね。
お化け系とホラー話は遠慮します。
8月のお盆休みは、
11日(火)12日(水)13日(木)の3日間です。
ご迷惑をおかけしますが、
何卒よろしくお願いいたします。
≪2015年下半期のヴォーチェメッセージ≫
お見合いだから安心できる!
お2人でいい恋愛をしてください☆
仕事帰りの8時前
東の夜空に
でっかい満月をみつけました!!
数日前に読んだ西洋占星術のコメントで、
宇宙の天体の配置が
大変珍しい並びになり、
私たちにも影響が少なからずあるそうです。
「本心に意識をむけることが大切」だそうです。
活動中の会員の方々から、
結婚が決まったという報告や
交際中の方から、別々の道を歩むことになったという報告などなど
今週は普段より多く届いて悲喜こもごもでした。
それは、皆さん自分の本心に意識をむけて判断したことなんだと、
前向きにとらえています。
明日から8月。
結婚相談所は、忙しくなる月です。
夏バテしないように
皆様ご自愛ください。
ひどいですね。
出会ってその日に、
「結婚前提のお付き合いをしてください」と言ってきて、
1週間後に
「自分の仕事が原因で事故があり、賠償をしないといけないからお金を貸して」と言ってきたそう、、、
世の中、良い人ばかりじゃないので、
真剣に結婚を考えている人から、
お金を貸して欲しいと言ってきたら、
一旦距離をおいた方がいいですね。
自分は騙されないぞと思っている人ほど
騙されやすいそうですので、気をつけましょう。
それから、メールやラインでの会話が多くなったので、
うそを見抜けなくなっているかもしれませんが、
男性がうそをつく時は、目線をそらすそうです。
女性のうそは見抜きにくいと思いますが、
相手に対して疑いの気持ちが出てきた時は、
距離をおいた方がいいですね。
今日の番組は私も大変勉強になりました。
今日は八幡浜お手伝いプロジェクトの
クーポン協力店をまわり、
クーポン券の換金と
引き続き3期目の挨拶をしてきました。
毎回、クーポン協力店を回る時には、
協力店でお昼を食べます。
今日は
浜味館あたごの昼定食にしました。
暑かったので、そうめんがひんやり美味しかったです。
八幡浜お手伝いプロジェクトは、
ヴォーチェの社会貢献活動です。
幸せを呼ぶ♪
ハニーちゃん1号2号と
みきゃんちゃん
明るいオレンジな感じ!元気がでるなぁ~。
怒涛の土・日・月曜日でした。
たくさんの出会いありがとうございました。
親は人生の一番身近なお手本です。
生活習慣はもちろん
働き方
お金の使い方
人間関係の作り方
結婚もです。
子供が成長する上で、
親というお手本は壁になります。
違う大人と接することで、
子どもとして、
自分の主体性がつくられてくる時に、
親の意見や行動と自分の考えが違ってきて、
乗り越えなければならない壁になります。
結婚して自分の家族を築く過程は、
壁を乗り越えていることでもあるように思います。
ようやく松山も梅雨明けしました。
今日は日差しも強く暑くなりましたね。
夕方の地震の時は、
初回無料カウンセリング中でした。
お客様も私も、
ちょうどエアコンがぶるぶるっと震えながら動き出したので、
最初は地震と気付きませんでした。
私事ですが、
前髪切り過ぎました。
イメチェンのつもりです。
勧められるがまま、シャンプーも買いました。
ミントのです。
これが、シュワ―っと爽快でいいです!
夏シャンプーの憂鬱が解消されそうです。
今日の早朝の宇宙船の打ち上げと
宇宙ステーションとのドッキング、
すごいなぁと感動すると同時に、
全く違う世界の出来事で、
自分のことがつまらなく思えて、
卑屈な気持ちにもなりました。
でも、油井さんのツイッターを読んで、
素晴らしい人格の方だなと尊敬の気持ちが沸いてきました。
そのツイッターの一部です。
7月19日
「自分に与えられた分野で、
しっかりと結果を残そうとして努力を継続していたら、
宇宙飛行士への道が自然と開かれてきた。」
説得力がないかもしれませんが、
飛行士を目指す方は、
今やるべき仕事や勉強を頑張って!
そこで結果を残し、
更に継続したいと思った頃に募集があれば、
チャンスだと思います。
同じく7月19日
「宇宙宙飛行士になる為に最も大切な資質は何ですか?
と言う質問に答えるのは本当に難しいですね。
私にも、よくわかっていないのかも…一つ言えるのは、
宇宙飛行士になった人達は、
それまでの人生で結果を残していて、
飛行士になれなかったとしても、
引き続き仕事を継続する事に満足していたと思います。
7月17日
「それぞれの国にそれぞれの歴史や文化がありますね。
私は日本人なので日本の文化が好きなのは当たり前!
大事なのは、
歴史や文化に優劣は無いということを理解する事だと思います。
自分の国が好きなのは大いに結構です。
その上で他の歴史・文化・言語を
学び理解し他国を尊重する姿勢が大事だと思います。」
毎日よく雨が降りますね。
もううんざりです。
農作物やお仕事に影響がでている方も多いと思います。
人と人の情というものも、
上手くいかない時は、
とてももどかしいのですが、
自然というものも、
どうしようもなくて、辛いですね。
人は生きていくために、
その環境に順応して、
些細なことから
チャレンジしていくしかないのでしょうか!?
自分のことを気に入ってくれているのに、
同じようには好きになれない・・・
婚活をしていると
こういうことがあります。
正直にお断りするのが、
相手を労わることですね。
会員さんの中でも、
そういう経験をされた方は、
断れるのも辛いですが、
断るのも辛いことがわかりました。
といいます。
その立場を経験して、
同じ立場になった人のことを労われますね。
人の優しさは、経験で作られることもありますね。
婚活は、辛くしんどい人生修行かもしれません。
隔週月曜日、
ヴォーチェの事務所で
茶道たしなみ教室をしています。
現在生徒は私も含めて3名です。
明日は先生のご自宅でお茶事を催してくださいます。
生徒3人は朝ヴォーチェに集合して、
浴衣を着て出発します。
先生のご亭主ぶり、もちろんお点前がとても楽しみです。
また先生のお母様が懐石料理の担当として
数日前から仕込みを始めてくださっているそうで、
たくさんのことを勉強できそうです。
20代女性参加者を募集中!
来週の7月26日(日)
2つのグループの『ドライブプラン』
楽しく遊んで交流しながら、良いご縁のきっかけになればと思っています。
①4Hクラブの松野町おさかな館ドライブ
日時:7月26日(日)9時パルティ衣山集合 16時松山解散
おさかな館を見学したり食事をしたりして楽しく過ごしていただきます。
参加メンバーは24歳~32歳の八幡浜の若手みかん生産者グループ4名です。
定員4名(定員になり次第締め切ります)
参加費は、おさかな館と食事代実費で3000円以内です。
②岡三グループの渓流ハイキング
日時:7月26日(日)10時パルティ衣山集合 16時松山解散
面河渓谷へドライブして食事をしながら交流します。
参加メンバーは25歳~27歳の独身証券マン4人組です。
定員4名(定員になり次第締め切ります)
参加費は、食事代の実費となります。
どちらも、将来性のある男性陣が皆さんをエスコートしてくれます♪
また、26日朝の集合と出発までVOCEが責任もってお世話します☆
1人での参加もグループでの参加でもOKです。
参加申込・お問い合わせは、電話またはメールで!
089-934-1722
voce@e-voce.jp