Blog
定休日の今日は、
おにぎりをつくって、家族で、
「松山市考古館」に行きました。
まつやま総合公園の裏にあります。
桜の名所の穴場だと思います。
午後からは、奥道後の桜と
玉川湖畔の桜をみにドライブにでかけました。
どこも、見物客でにぎわっていました。
玉川湖畔の大判焼きが美味しかったです。
この美しい桜の景色で思いました。
人は、お金に動かされますが、
お金のためには動きません。
人は、愛に心が動き、
愛のために動きます。
究極、
婚活で男女の違いと
自分のこうありたいと思うイメージが
両方つかめたら、
結婚成就したようなものです。
まず自分の思い込みを捨てて、
人に優しくなって、
思いを表現して繫がろうと思うと、
男女の違いは理解できると思います。
惹かれあう男女は、
同じ心持の佇まいです。
出逢いのサポートをさせていただいて
いつも感じます。
TさんNさん前撮りお疲れ様でした!
心配していた桜とSJの写真もばっちり撮れて良かったですね。
着付けでまたお役に立てて、
この仕事をさせていただいて本望です。
ありがとうございました。
いつもブログをご覧いただいているとのことで、
今日は感謝の気持ちで書かせていただきました。
また本番でよろしくお願いします!
https://www.e-voce.jp/happy.html
無事挙式もされましたので、アップしました。
末永くお幸せに★
Webには書けないお二人のドラマがあります!
ドラマは、今回のお二人だけではなく、
今までのたくさんのご成婚カップルにもいろいろありました。
婚活で悩んでいる方々のヒントになればと思います♪
ぜひ事務所にお話にお越しください。
月9ドラマに久々にはまりました。
「いつ恋」です。
心が締め付けられるような切なさもあり、
純粋さにほっこり。もあり、
カウンセリング中も、着付け教室中も
「いつ恋」観てる?って話題に出してしまうほどでした。
昨日が最終回、程よいハッピーエンドでしたよ。
優しい主人公2人と
欠けた心の持ち主たちが織り成す恋愛ドラマだったと思います。
主人公の優しさに惹かれて、
欠けている部分を埋めてほしくて優しさを求め、
求められて優しくして、
自分の気持ちを押さえる二人。
最終回は、優しさが同じもの同士がつながりました。
ヴォーチェでも、
たくさんの中から、
繫がっていく夫婦は、
お話していてもメールのやり取りなどからも感じる優しさが同じもの同士です。
きっとこれは、変わらない普遍の繫がりだと思います。
桜の開花が待ち遠しい今日この頃です。
お元気ですか?
いつもブログをご覧いただいているちょっとご無沙汰の皆様も、
お元気でしょうか!?
今週末は春分の日の3連中ですね。
まだ予約に余裕があります。
お話にお越しください。
水:16日16時~18時まで空いています。
木:17日午前中空いています。
金:18日16時~19時までが空いています。
(18日は、午前中からお昼は、着付け教室12回目のお出かけの日です☆)
土:19日13時~15時まで空いています。
日:20日予約に余裕があります。
(親御様ご相談日です。親御様以外ももちろんご相談OKです。)
月祝:21日午前中と16時~19時が空いています。
初回無料カウンセリングにおみえの皆様に、
きっかけをお聞きすると、
「インターネットの検索でヴォーチェをみつけて、知人に話すと、
ヴォーチェに行って結婚された方のことを知っているという話を聞いたから、
大丈夫じゃないかなと思って連絡しました。」
という声を複数聞くようになりました。
本当にありがとうございます。
ますます頑張ります!
シンポジウムにパネリストとして参加してきます。
趣旨は、
政府は、人工急減・超高齢化をいう我が国が直面する大きな課題に対し、
各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で継続的な社会の創生をめざした
地方創生をすすめています。
・・・・・
将来に夢や希望を持てる、誰もが安心して暮らすことができる魅力あふれる地方創生は、
地方が豊かさを実感できるようになってこそ達成されます。
農業が地方に仕事をつくり、
暮らす人が増える地方創生に果敢に挑戦し、
持続可能な農業と安心して暮らせる豊かな地域社会を実現するため、
これからの愛媛農業と地方創生について、
県民の皆さんとともに考える契機とすることを目的に本シンポジウムを開催します。
※お手伝いプロジェクトの活動を通して愛媛の結婚について発信してきます!
昨日(3月9日)ブログでお知らせしました。
ホームページのお問合せフォームの文字化けですが、
本日作業をして復旧いたしました。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社VOCE
日頃よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
当事務所のホームページのお問合せフォームですが、
一部、携帯・スマートフォンによっては、
フォームメールの送信後の、確認画面と確認送信画面が文字化けすることが判明しました。
調査して、改善していきますので、何卒ご了承くださいませ。
尚、送信していただいたフォームメールは、
文字化けしているしていないに関わらず受信後、
お返事をさせていただいていますので、
ご迷惑とご心配をおかけして申し訳ありませんが、
ご利用くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社VOCE
紹介カードの閲覧の時には、
希望とちょっと違うところを気にしていましたが、
実際にご紹介で会うと、
人柄が伝わって、気になっていたところは
何も気にならなかったようです。
笑顔の楽しいご紹介になって良かったです。
自分の価値観を柔らかくすることが大事です。
お付き合いしていたカップルから、
3月に入籍予定との報告がありました。
ちょっと試練もありましたが、
じっくりと時間をかけて取り組んでこられて良かったと思います。
おふたりでお越しいただくのを楽しみに待っていたいと思います。
今週は、
初回無料カウンセリングにお越しいただく方が多かったです。
ヴォーチェ会員OBの方からの紹介もあり、
気が引き締まります。
女性の方々は、
結婚したいなと思った時に、
仕事や家のことで時間や気持ちに余裕がなくて、
どうしたらいいかわからなくなって相談に来られる方も多いです。
スパッと解決できる話はできませんが、
結婚と仕事ともう1つ大切なことの3つのバランスについて
婚活をすることで、学べると思います。
急がば回れで、ヴォーチェに回ってきてください。
2月17日菊地農園デコポン収穫作業テレビ取材
愛媛の柑橘の現状の取材で、
お手伝いプロジェクトを取り上げていただきました。
2月25日18時15分~の
テレビ愛媛「みんなのニュースえひめ」内です。
農家さんワーカーさnご協力ありがとうございました。
約1時間ほどですが、私も収穫作業を手伝いました。
サンテという袋に守られて美味しく育ったデコポンです。
柑橘の採集は、2度切りです。
お相手選びの時に、
紹介カードを閲覧していただきながら、
色々な事を話して、
会話のリズムだったり、
心の持ちようだったり、
大切にしていることがうかがえたりして、
“あの会員さんと同じような感じだな”と思った時は、
ちょっとプッシュする時があります。
先日の女性会員さんは、
「なぜ北川さんはこの男性を私にすすめるのですか?」と
質問されたので、
「心の根っこが似ているような気がします。」とお伝えました。
「心の根っこ」とは、
表面的なところの希望や欲求の奥の、
自分の大事にしている正義感のことです。
今日は、その事をじっくりお話して、
彼女は、そんなことは“当たり前”と思っている事ですが、
同じ気持ちになれる相手をみつけるために、
自分で判断できるようになれるといいですねとお話しました。
今週は、木曜日11日が
建国記念の日で祝日ですね。
そして、14日は“バレンタインデー”です!
パートナーがいる人もいない人も、
美味しいチョコを食べて、笑顔になりましょう☆
ヴォーチェも13日14日はいっぱい用意してお待ちしています。
それでは、今週の予約状況をご案内します。
水:10日は、10時~・16時~19時の間が予約できます。
木祝:11日は、終日予約が入っていますm(__)m
金:12日は、13時~18時の間が予約できます。
また18時からは出会いの始まりフェアーを開催します。(予約の空きあります)
土:13日は、11時~・14時~が予約できます。
日:14日は、13時~・15時~19時の間が予約できます。
月:15日は、10時~・11時~・15時~・16時~が予約できます。
ご予約・お問合は、
電話089-934-1722
どうぞよろしくお願いいたします。