Blog

ブログ

今日はラブテーリングを開催しました☆

基本的には水曜日開催のこのイベントですが、

エントリーメンバーさんのお仕事の都合などで、

日曜日で日程調整をさせていただきました。

どのテーブルからも、

弾んだ声が聞こえてきて、楽しそうでした。

お1人と話をする時間は15分と短かったせいか・・・

席替えになっても、会話が途切れない場面もありましたよ!

2008年にラブテーリングの参加がきっかけで、

ヴォーチェで出会った方とのご結婚が決まりました☆

今回のラブテーリング参加女性の皆さんにも

そのご報告をすると、

それまで緊張していた表情が

ぱぁーっと明るくほぐれました。

結婚へ夢見る乙女たち☆幸せになぁ~れ♪


まだ恋愛が始まっていないときの

してはいけないメール

●言いたいことをつぶやくメール

「今日は仕事がどうだった・あぁだった・・・」みたいな!

●30文字以上のメール

21文字が最適

●11時以降のメール

9時前が最適

恋愛が始まりやすいメール

◆メールよりも!

「電話してもいいですか。」


先日、無料カウンセリングにこられた30代前半の方が、

「お見合い結婚もいいんじゃないかなぁと思いましたが、

結婚相談所は、家柄などで利用できる・できないが

あるんだろうなと思っていました。」

という率直なご意見がありました。

「家柄などを重視するところもあると思いますが、

ヴォーチェでは、人柄を重視しています。」とお答えしました。

ちょうど先日放送のテレビでヴォーチェの存在を知ったそうです。

その方の結婚観をお聞きすると、

≪一緒にいて楽な人と

忙しくてもちゃんと会話ができる家庭を築きたい≫

とのこと。

その他いろいろお話をうかがう中で、

やりがいのあるお仕事に就き、

一生懸命働いていらっしゃる姿勢が感じられました。

結婚の先の、人生の目標も定まっているのではないかと思いました。

等身大のよい出会いをぜひヴォーチェで!と強く思いました。

まだまだ、「お見合い」や「結婚相談所」は

堅いイメージのようですが、

気軽に説明を聞きに来て下さるようになったことが、

私たちも嬉しいです。

その方は、私たちに率直な気持ちを丁寧に話されたので、

これから素敵なパートナーと出会ってからも、

同じように気持ちを丁寧にお話されるのではないかと思います。

その方が理想と思っている会話ができる家庭が、

きっと築けると思いました。


私が愛読しているメルマガに、

『顔の表情から読み取れる感情は、

「怒り」、

「悲しみ」、

「恐怖」、

「驚き」、

「嫌悪」、

「軽蔑」、

「喜び」

の7つだと言われます。

この中で相手にとって、

気持ちよく快適に感じられる感情は、

喜びだけです。

喜びを表わす表情の代表が笑顔です。

笑顔は相手を近づけ、受け入れ、気持ちをほぐしてくれますが、

逆に固い表情の場合は、

相手を遠ざけ拒否するサインになり、相手を緊張させてしまいます。』

と、いうのがありました。

表情って、言葉よりも先に、相手に感情を伝えているように思います。

いい出会いをしたいと思う時は、

相手を近づけ、受け入れ、気持ちをほぐす力のある、

いい笑顔で居られるように、

気持ちの準備を心がけるといいですね。


結婚は人生の通過点です。

婚活を通して、人生の目標が見出せるのも事実です。

例えば、両親が身体をこわしたことがきっかけの女性は、

今ある家族が当たり前だけど、

当たり前ではなく、

『かけがえのない存在』と気付く。

また、守られ楽をしてきて、

自分のことを自分でできていると

自信をもって言えないことにも気付きます。

彼女の心の中に、浮かんでくる人生の目標は、

幸せを与えてくれた両親だし、今ある家族を築くことのようです。

ただ、尊敬している両親だけど、

自分とは違う考え方や、

ちょっと嫌だなと思うことで、

自分の目標が“ぶれ”ます。

その“ぶれ”が、

新しい出会いがあっても、

本気で向き合えない障害になっています。

ぶれなくなるためのヒントは、

お母さんとの恋や愛や夢や人生の話の中から見つかると思います。

できれば、自分が産まれた時のことが聞けると素晴らしいと思います。

普段は話さない女として親としての想いや愛情を感じると思います。

人生に神風は吹かない・・・。

ただ毎日、着実に、目標にむけて自分で進むしかありません。


「最近、両親が身体をこわして、

家のことで自分のことが後回しになっていました。

ふっと、両親がいなくなったら、私一人ぼっち・・・

このままではいけない、結婚して家族がほしい!」

「契約社員として数年、

お給料の少なさに、将来が見えなくなり、不安が押し寄せてきました。

今まで挫折を感じたことがなく、

初めての感情にどうしたらいいか・・・。」

「お給料も福利厚生も将来に困らない

でも本当にこの仕事が自分に合っているのかわからない

転職して今以上の会社が見つかるかどうかと思うと不安。

いっそのこと、結婚したら、

仕事も辞めて、不安もなくなるのでは・・・。」

婚活をはじめた30代後半の女性のみなさんの動機です。


昨年秋からスタートした

着付教室初心者3ヶ月コースの方々が、

無事に12回目のおでかけ総復習をむかえています。

11日夜は、お仕事帰りにレッスンにお越しの生徒さん3名と

道後のにぎたつ庵に行って来ました。

前日まで気持ちのいいお天気でしたが、

当日は集合時刻18時半ごろはどしゃ降りの雨。

そう・・・私はやっぱり雨女だっ(^^;と思っていたら、

車で移動する時は、雨があがりました。

ところが、お店で食事中・・・またまた激しい雨・・・

でも!お店を出る頃には、また雨があがっていました。

ラッキーです☆生徒さんの中に晴れ女がいました(^^v

やっぱり、人って支えあっているのですねぇ~。

そして、明日は昼間にレッスン中の生徒さんのお出かけです。

やっぱり、雨のようです・・・。

生徒さんが晴れ女だったらいいのになぁと思います。

さて、今日のVOCEは、

お昼の時間帯に大人のラブテーリングを開催しました。

お1人体調を崩して不参加でしたが、

マッチングもあり、出逢いは偶然ではなく必然だと感じました。

午後からのご予約も無事に終わり、

ふっと、われに返ると、

私の心の中の愛情のコップが空っぽ寸前ということに気が付きました。

それは、みなさんへのメール送信をしようと思っても、

キーボードを打つことが出来なくなっていたのです。

こういう時は、私は~ゆったり~本を読むようにしています。

作者の愛情がこもった本です。

今日は天童荒太さんの悼む人でコップに愛情補給しました。

重く深いテーマなのですが、読んだ後、許された気持ちになる本です。

癒されます。

なぜ癒されるのだろうと、考えてみると、

日々の中で、言葉や行動には、していないけど、

心の中で、どろどろした感情が沸くことありませんか!?

その後、なんて私は悪い考えを持つ嫌な人間なんだろう・・・と自己嫌悪に陥ります。

そういうことを思ったことを、許された気持ちになります。

いい本と出会えて私は幸せです。


ヴォーチェのPCサイトに

テレビ出演の模様を撮った写真を掲載したところ、

たくさんの方がそのページをご覧くださっているようです。

ありがとうございます。

番組の後半で、女性の大下アナウンサーから

「いい出会いのためのアドバイスは?」とたずねられ、

私は、「笑顔と挨拶です。」と答えました。

笑顔と挨拶は、普段意識せずに当たり前のようにしていますが、

いい出会いのために、どんな笑顔や挨拶がいいのかと

意識して鏡をみるようになると、

ぎこちない作り笑顔だったり、

心の中で面白いことを考えた時の笑顔だったり、

口だけ笑って、目は鏡を真剣にみているだけの笑顔だったり・・・

そういうのを見ると、自分の顔でも印象が違って、

いい顔してると感じたり、この顔嫌いと感じたりすると思います。

そういう印象を頭の中にインプットすると、

実際の異性との出会いの際に、

相手の表情を気にしだし、

相手の心をつかみとることができます。

私はこの訓練が、自分の身を守る大切な手段になると思っています。

心に悪いことを考えながら近づいてくる人の笑顔は、

独特なものがあります。

いい出会いのためには、

防衛手段もちゃんと準備をしておくことは大切だと思います。


今日はテレビ生放送でした。

15時59分からのテレビ愛媛「まる生金曜日」です。

普段、テレビで見ているスタジオに実際に入って、緊張が高まりました。

どっしりしたカメラ3台・モニターが私の確認では4台。

スタッフさんは8名・MCさん2名。

きっと奥の司令室に何名かいらっしゃったのだと思いますが、

リハーサルの時は、スタッフのみなさんは、イヤホンからの声に

いろいろ調節して、お話されていました。

実は、私にも台本があったんですよ!

約2週間前にプロデューサーさんと打ち合わせをして

作ってくださったものです。

リハーサルは15時過ぎからはじめました。

ひと通り済ませて、

10分の予定が14分ということで、

本番前に、もう一度打ち合わせをしてちょうど良くなりました。

私もスタッフのみなさんの中で、

一つのモノを創りあげていく一体感に少し悦に酔いしれました(^^;

なかなか良いものです。

この感じは、ヴォーチェのご紹介の時に活かせないかなぁとも思っています。

いい経験をさせていただきました。

ありがとうございました。


女性が、結婚相手に求めるものに、

収入の安定があります。

ただ、職業で安定を信じるのは、いかがなものかと思います。

大企業だからといって、安心していられないご時世、

公務員がモテるという話をテレビでみると、

世の男性は、どう感じているのだろうかと、気になります。

私は、会社が安定しているから、収入が安定しているのではなく、

働く気持ちがぶれないから、安定した収入が確保できるのだと思います。

働く意欲がなければ、どんな安定した会社でも続かない人は続きません。

ぶれない心の持ち主は、もしも会社が不安定になっても、

生きていく術(すべ)を持っているのです。


バレンタインデーまで、3日になりました。

チョコレートにばかり、気をとられがちですが、

愛を贈る日です。

愛って、見えないものですが、

じっくり愛について考えてみませんか!

あなたが、誰かからしてもらってうれしかったこと。

今度は、あなたが、好きな人にしてあげましょう♪

最近の世の中は、

愛が一方通行なんじゃないかなぁと感じます。

バレンタインデーで、

愛のキャッチボールが成立するといいなぁと思います。


今日は火曜日定休日でした。

実家に帰って、

母といろいろ話をしているうちに、

昔、よく眺めていた両親の結婚写真をまた見たくなり、

母にたんすの引出しから出してきてもらいました。

偶然にも明日が、両親の結婚記念日ということを知り、

48年前の両親の2ショットが素敵に見えました。

そして、あらためて、

私は、両親が48年前結婚したから、

今があるんだ!と思いました。

両親の生き方を42年間学ばせてもらいました。

偉そうなこともたくさん言ってきたけど、

やっぱり、凄いと思うし、

今の自分では敵わない・・・。

私も負けずに、

出来ることなら乗り越えたいと思いました。


昨日、予約の合間に近くのスーパーに買い物に出かけました。

用事も済ませて、外に出ようと、出口に向かっていると、

少し前を、20歳ぐらいの若いカップルが同じく出口に歩いていました。

出口の扉は、手動で、手前に引くタイプでした。

カップルの男性が、さっとドアを引いて彼女を通してあげました。

その直後、彼は私にも「どうぞ」と先に通してくれました。

とても自然な親切を久しぶりに受けました。

すごく心地よかったです。

そして『彼女は彼と居る事で幸せだろうな』と思いました。

そう言えば、お店で買い物などをした後に、

丁寧に見送られることはあっても、

たまたま居合わせた人からドアを開けていただくことはなくなりました。

自分より弱い立場の人に親切にするということは、

人間関係の潤滑油ですね。

今の時代だからこそ、その心が必要だと思いました。

男性は、女性や子供やお年寄りや身体の不自由な方に。

女性は、子供やお年寄りや身体の不自由な方に。


今日閲覧や、ご紹介にご来店になった会員の皆さんも、

皆さん、夢を語られています。

結婚という夢だけではなくて、

資格をとって仕事に活かしたい!とか、

私は、5キロ痩せたので、一層のこと変身したい!とか、

ブログではちょっと表現できないのですが、

昔からやりたい!と思っていることなど、

結婚にむけての会話の中から、

人柄が垣間見られる、そんなお話をしています。

私はそういう話をしている姿を見るのがとても好きです。

実現は、すごく難しいだろうなと思うようなこともあります。

でも、夢を語れることだけでも、

素晴らしいことなんだと思います。

だから、話を聞くのが好きです。

人って、夢を語れない時もあります。

それは、孤独を感じた時です。

私も一度、経験しました。

仕事にいけば、職場の仲間がいるけど、孤独。

実家には両親がいるけど、孤独。

自分で自分を孤独にしていたのかもしれません。

明日が、見えない・・・と表現したらいいのでしょうか。

だから、夢を語れることは、1人じゃないということなんだと思います。

会員のみなさんは、今は私に話してくださいますが、

好きな人ができて、

その人がかけがえのない人になって、

一緒に夢にむかって歩もう!ということになったら、

私の役目は終わります。

その日が一日でも早く来る事を願って、

ひとつ一つの出会いを丁寧にお手伝いしています。



『思いやりは忙しい時に解るんや』

すごく納得の言葉を見つけました。

大阪のお仲人さんのブログです。

心に余裕がない時にも、

「こんにちは」

「ありがとう」

「ごめんね」

「よろしくね」など

思いやりって、何かしてあげるものではなくて、

挨拶だけでも十分伝わると思います。

忙しさから、恋人とうまくコミュニケーションがとれなくなった方にはぜひ!

挨拶の大切さをもう一度見直してみませんか!?

写真は、今度おじゃまするテレビ愛媛さんの前です。

営業で近くを通ったので、撮ってみました!

今日は冷えましたねェ~

天気予報で、最低気温マイナスって、

松山では珍しいですね。

皆様お体に気をつけてください。


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー