Blog

ブログ

今度の土日は、選挙ですね。

仕事柄、

土日は選挙に行く時間が取れないかもしれないので、

今日、期日前投票に行ってきました。

今日も本当に暑かったですねぇ~。

暑い最中に、

一番近い、グランフジに自転車で行ったところ・・・

投票用紙を忘れたタタタ・・・

まぁ~せっかく来たし、

ウィンドウショッピングして帰りました

そして、投票用紙を持って、

2度目のフジグラン。無事投票を終えて、

変な汗もかいたし、

そうだ前から試してみたかった

『LIONのBanリフレッシュシート』でも買って帰ろう!ということで、

またまたフジグランの中をうろうろ

汗もスッキリ&気分転換もバッチリの昼下がりでした。


親の思い

2010.7.8 ブログ

今日は、息子さんの結婚のご相談電話が2件ありました。

息子さんが、結婚する気があるのかどうかわからないようです。

「同世代の男性の意識はどうなんでしょう?」

という質問がありました。

「毎日の生活には不自由しない、便利な世の中なので、

意識しなければ、結婚しようと思わない男性は増えていると思います。」

とお答えしました。

ヴォーチェに、

「親が結婚しなさいと言うから登録に来たが、

自分は結婚に魅力を感じません・・・

どう活動したらいいか戸惑っています。」

という方もいらっしゃいます。

そういう方には、

結婚の良さや意義をお話しています。

ご本人が自ら幸せな結婚をしようと思った時、

正式に入会して活動をはじめていただいています。

今日のご相談の親御様とは、

30分ぐらい電話でご相談しました。

最後に、

「親子で、真剣に話し合ってみます。」

と親御様がおっしゃいました。

良い方向になることを願って電話を切りました。


大切なことのひとつに、

失敗や、

大変なことが起こっても、

「なんとかなる!」と

気持ちを切り替える力があります。

だから、

ぴったりの結婚相手と出会うまでに、

紆余曲折あり、

恋愛中でも、ケンカあり、

すべて、結婚の基礎テストみたいなものです。

そ~うなんです!!

いろいろな経験があるから、

幸せな結婚生活になるんです☆

ヴォーチェで、

「なんとかなる!」と思えるように頑張りましょう♪


今年、4組目のご成婚カップルから、

無事入籍しましたとの連絡がありました。

おめでとうございます。

私たちも本当に嬉しいです。

近々、エピソードもHPでアップしたいと思います。


今日の午後、松山では、

激しい雨と雷が落ちました。

ピカッと光って、

約2秒後にバリバリバリーという激しい音が鳴った時は、

建物も揺れたように感じました。

この雷の影響で、

ヴォーチェが利用させてもらっているサーバーも

一時接続できなくなりました。

荒れたお天気の中でしたが、

今日もたくさんのご来店がありました。

最終目標は、

『幸せと実感できる不安を感じない結婚』です。

紆余曲折している自分に落ち込む方もいますが、

目標にむけて、新たな一歩を踏み出しました。

今日の雷も怖いなと思いましたが、

人生で本当に怖いのは、

心が絶望を感じたときではないかと思います。

幸せと実感できる不安を感じない結婚を目標にすることは、

絶望という暗闇の出口に続く一筋の光でなければならないと思っています。


夏になりました。

“ 蚊 ”も出てきました。

晩ご飯を食べていると、

足元が何やら気になる・・・

そう・・蚊に刺されまくっていました。

私:「下に蚊がおる!」

主人:「はよ、シューシュー(蚊取りスプレーのこと)取って!」

お義母さん:「私のところに呼び寄せてあげる!(と自分の足を出す)」

・・・・・

みんなが、部屋に上がって、

私は、食事の後片付けをしながら、

私の一言で、家族が動いてくれるのって

『幸せやなぁ~』

としみじみ思いました。



結婚したい!結婚したい!と言いながら、

約束しても、自分の用事を優先させてキャンセルする女性が多すぎます!

男性は、一度決めた約束は、よっぽどのことがない限りキャンセルしません。

社会のマナーを守れない女性ほど、

「いい出会いがない!」とか

「素敵な男性がいない!」と言っています。

相手への思いやりに欠けた言動をするから、

男性がそっぽむくのです。

やっぱり自分から結婚相手との出会いに動こう!

と思って活動を始めた女性の中には、

今までだったら、自分のことを優先してきたけど、

「お見合いの日と、用事が重なったんですが、

どうしたらいいですか?」と相談される女性もいます。

内容をしっかり聞いて、優先しなければならない方に決めてもらっています。

もしお見合いより重要なことであれば、

お見合いの方は、私たち仲人がフォローしてまた段取りしています。

そういう助け合いが人と人とのつながりで大切なんだと思います。

最近特に、女性のマナーが気になります。

他人を大切にしないのは、自分も大切にしていないことでもあります。

どうしようと迷ったら、ぜひご相談ください。

できる限りの選択肢をご提案します。

一番最良な答えを見つけれるようにアドバイスしています。



ヴォーチェエントランスの

シマトネリコも 満5歳 になりました。

ぐんぐん伸びて、3階にもお邪魔しています

今年はたくさんの花が咲き、

新芽も節々から出てきています。

かわいいですね。

正直、このエントランスで、

このシマトネリコを枯らさずに、

育てることができるか心配でした。

日差しは、すりガラス越しで、

2階と3階の間には

コンクリートの壁があります。

配達してくれた造園業の方が、

大丈夫かなぁ~なんてボソッと言ってたし

でも、枝がコンクリートを避ける様に曲がりながら伸びていました。

お水だけは絶やさずに、かけて上げただけですが、

大きくなってくれました。

いつも、心を和ませてくれて

ありがとう



伊予灘SAのベンチです。

手すりがハート

洒落た演出ほしいなぁ~



松山インターと伊予インターの間にある

伊予灘SAに初めて立ち寄りました。

これがうわさの

恋人の聖地ですね。

永遠の愛を誓った鍵がたくさん繋がれていました。

ヴォーチェで出会ったカップルも

ここで永遠の愛を誓ってほしいと思います

今度は綺麗な夜景を見に行くぞ!!



お昼は、

宇和島では老舗のお食事処で、

日替り定食をいただきました。

鯛のお刺身は、

松山のお刺身とひと味違うなと思いました。

大変美味しゅうございました。

お刺身の味やきさいや広場に並んでいる

さまざまな野菜・かんきつ類・加工食品などを

食してみると、

農業・漁業で生きる人々が、

日々新しいことへ、チャレンジしていることを感じました。

松山でのんびり暮らしている私にとって、

とても良い刺激になりました。

きれいな海・緑がまぶしい山々・豊かに流れる川、

そして、平野にきれいに並んだ田んぼと家々。

地元で暮らす若者達は、

この、のどかな南予より、

都会に憧れるかもしれないけれど、

いずれは、このきれいな風景を想い、

帰ってきたくなるのだろうなと思います。



高速道路松山インターから西予インターまで

無料になったので、ドライブに行ってきました。

私たち、雨男&雨女なので、今日もやっぱり雨でした。

写真の牛鬼は、

宇和島のきさいや広場の中に鎮座していました。

ヴォーチェの会員様の中には、

宇和島からの方も沢山いらっしゃいます。

高速でも1時間以上かかってお越しいただいています。

今回、高速料金が無料になったことで、

活動しやすくなって、追い風ですね

東予方面も、婚活を頑張っている人を対象に、

高速料金を無料にしていただきたいですね!!


結婚には、いろいろな意味がある。

二十歳ぐらいまでは、親兄弟から守ってもらって生きている。

社会人からは、自分のことは自分で守って生きている。

そして、

今度は誰かを守っていきたいと思うようになる。

それは、愛するパートナーであり、子供たちを。

そうやって、心は成長していく。

結婚することで、

心は成長し、人として役割を果たしている。


先日のヴォーチェのイベントオフ会で、

最近感動したことを発言している中で、

私も感動したことはなんだったかな?と考えても、

すぐに思いつかなかったのですが、

先日のサッカーW杯

日本vsデンマーク戦と

岡田監督が、試合直前に選手に言った言葉

「勇気を持って、リスクを冒して攻めて出ろ」

に感動しました。

サッカーだけでなくて、

いろんな場面に共通の指針じゃないかなぁと思いました。


こういう仕事をしていると、

遣る瀬無いなぁ・・・と思うことがよくあります。

「遣る瀬無い(やるせない)」とは、

①思いを晴らすすべがない・せつない。

②どうしようもない。

お互いが会いたいなと思って、出会って、

デートも何回かしたけど、

結婚までには至らなかったという時、

お別れしたくないと思う方の気持ちが、

痛いほど伝わってきて、

でも、相手はすでに気持ちはなくて、

どうすることもできない時、遣る瀬無い気持ちでいっぱいになります。

時には、

自分が相手から好意を持たれていることをわかっていながら、

思いやりのない、優しくない態度がみえて、

でも、好意をもっている方は、美化してしまって気がつかない時、

遣る瀬無くて、たまらない気持ちになります。

両方の心情を察しながら、

これからのことを前向きにご相談させていただいています。

人に対して優しくない人は、

一見、モテるタイプなのですが、

なかなか結婚相手と巡り会えていません。

いつもどこか、自分を良く見せたくて、

素の自分を出せず、疲れきっているようです。

疲れているから、人に優しくする心の余裕がなくて、

とどのつまり、一人でいることの方がいいということになるようです。

ここでのご相談は、

原因をひとつひとつ丁寧にたどっていきます。

少し時間のかかるご相談ですが、

素の自分を出せるようになると、

今までとは違う恋愛になり、

結婚相手との巡り会いが叶います。


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー