Blog

ブログ

12月に入って、

化粧品各社が

女の子の心を揺さぶる

素敵なクリスマスコフレを発売しました!

私は、ちょうど欲しいなと思っていた物がたくさん入っている

ESTEE LAUDER(エスティー ローダー)にしました!

大満足(^^☆☆

単品で買うより絶対!お得だと思います。

おしゃれのステップアップを目指すにも、

今のトレンドが詰まっているのでおすすめです(^^v

それと、おまけで美容液のサンプルをいただきましたが!!

驚きの肌の張りで、またまた嬉しくなりました。

頑張って美容液も買うぞぉ~(^^!


みんな唯一無二の存在で、

1人1人今までの歴史があって今があるんだと思います。

だから、

出会いのペースも方法も違って当たり前だと思っています。

活動中の本人は、

他の人の活動と比べて、

自分は間違っているんじゃないかと気にしていますが、

最終目標の結婚へ着実に進んでいる!ということをお伝えしています。

自分が唯一無二の存在であること、

そして、周りの人も唯一無二の存在だということ。


超大吉!

2010.12.4 ブログ

冷蔵庫の中に、

『残り物には福がある』って感じで、

超大吉りんごが1コ残っていました

明日もご紹介や入会手続きなど

ご来店がたくさんあります

みんなに福がありますように


今日は、全国各地、冬の嵐でした。

2010年今年を象徴しているようです!!

みなさんの2010年はいかがだったでしょうか?

やはり12月は1年間の総括をしましょう♪

今日おみえになった会員の方々は、

いくつかの出会いを経験して、

まだ運命の人には出会っていませんが、

ご入会当初より、活き活きしています☆

きっと自分が主体的に活動してきたからだと思います。

いい表情がいい出会いを引き寄せるはずです。

12月中に叶うように、すすめさせていただきます!


ご存知だと思いますが、

ヴォーチェのロゴや看板など、

コーポレートカラーはオレンジです。

なぜオレンジにしたかというと、

①まず、ありきたりな赤やピンクやブルー以外にしようと思い、

②次に、やっぱり明るく元気な感じがいいなぁと思い、

③とある会社のチラシを見てオレンジだ!と決めました。

このオレンジ色は、お客様はもちろん、業者の方々からも好評です♪

実は、私達が一番気に入っています!

会社のコンセプトだの、どうしたらよいイメージかだの

じっくり考えたわけではないが、、、

『これだ!』って思うことって、

動機が不純であっても、

間違いではない!・・・そう思います(^^;


第1位 スバル「トレジア」

 トップガンのパロディーでおもしろい!

第2位 docomoの渡辺謙さんのCM

 雨の中、ベンチに忘れられているシーンがいとおしい。

第3位 資生堂フォグバー(fog bar)

 宮崎あおいちゃんが出ている女性用シリーズの、マッチョな双子がキモイけど・・・。

第4位 グリコのドロリッチ・カフェゼリー

 外人女性が、カフェゼリー飲もうとして、フェイントする表情に萌え~~!

第5位 花王エッセンシャルシャンプーリンス

 私のマツコ様(マツコ・デラックス)が、らしくなくておもしろい!!
 商品イメージからか、パステルカラーのピチピチ衣裳と
 ナレーションが素人っぽい!
 事務所的にOKだったから、オファー受けたのかなぁ~。

以上、恋とか愛とか結婚とか関係ないブログでごめんなさいm(__)m


市川海老蔵さんの事件は

ショッキングでした。

パッと浮かんだ感情は、

お家(新婚家庭)大丈夫?

私は、奥さんに同情してしまいます。

泥酔してしまっての事件で、

海老蔵さんにも落ち度があるようなニュースが流れています。

我を忘れ、

まわりを不愉快にさせてしまっているのに、

本人はまったく気付かない。

そのくらいお酒にのまれてしまうことで

一番辛い思いをするのは家族なんですよね・・・。

実家の父がそうだったので、

母は、私が年頃になった時に、よくこう言いました。

「酒癖の悪い男は止めとおき、

それと、ギャンブルする男・女にだらしない男も、止めとおき!

その他はいわん、まじめに働く人やったら!

結婚は生活やけん、

たくさんもらわんでも、ちゃんと生活費を稼いできてくれる旦那さんで、

家のことは、炊事・洗濯・掃除ちゃんとできる奥さんにならんといかん。」

結婚当初は、

主人はサラリーマンで私は専業主婦でした。

母の教え通り、出来ていたように思います。

今は、自営業なので、

稼ぐのも二人共同、

家事も二人共同作業になっています。

これも二人で築いてきたカタチなので、おおむね良好だと思います。

これから、巡り会って結婚する方々も、

お仕事やお家お家のしきたりで、

さまざまなカタチがあるかと思いますが、

結婚は生活で、

生活することは、守るものがあるということを、

忘れない相手を選んでいただきたいと思います。


記念日のお祝いをいただきました!

本当に嬉しいです。

心(ハート)がビンビン伝わってきました☆

メッセージも感動です♪

これからも“笑顔を生み出す場所”であることを誓います!

そして、今日カウンセリングにおみえになった会員女性も、

今日は終始☆笑顔でしたね(^^!

新しいステージに立った記念日だなぁと思います。

いい出会いをしましょうね。

そして、幸せを実感できる結婚をしましょうね。


ヴォーチェ開設の11月28日をはさんで、

また1組!交際がはじまったとの報告がありました。

私達にとっても素晴らしい10年目のスタートになりました。

本当にありがとうございますm(__)m

これからクリスマスもあるし、

お正月もあって、

楽しいお付き合いができるだろうなと思います。

ちょっとやそっとじゃ崩れない・・・愛の絆を深めてください!

お二人のご成婚が決まるまで、見守っています。

“ちょっとやそっとじゃ崩れない”っていう歌詞の歌があったの知ってますか!?

コスメのCMソングでした☆

古って言われそう(^^;


オリンピックに比べて、

地味ですが、

アジア大会では、

日本選手☆頑張っていますね!

本番でのプレッシャーは凄いんだろうなぁと思います。

日々の練習があってこそだと思います。

ヴォーチェでの個別のご紹介の時も、

よく思われたいとカッコつけたり、

良い子を演じたりしても、

日頃できていないと、うまくいかないようです。

先日、お断りされた方から、

「どこがいけなかったのでしょうか?」という問合せがありました。

お相手からは、お返事をいただく際に、

感じたことをお聞きしていたので、

「お相手の方が、あなたのことをこう言われていました。」とお伝えしました。

すると、その方は、

「なるほど、その事は、日頃から両親に指摘されていたことです。

甘く考えて、努力をしていなかったことがいけなかったのですね。」とのこと。

出会いがあれば、結婚できるのではなく、

出会いがあっても、結婚できない一つの例です。

私はこのお断りされた方が、

言い訳けではなく、反省の言葉が出たので、

この経験をきっかけに、変わっていくんじゃないかなと思っています。


内面の魅力

2010.11.25 ブログ

ご紹介させていただいて、

嬉しいなぁ~良かったなぁ~と思えることは、

日頃、ご相談などでお話していて、

人柄で魅力だなと思ったことを、

相手がちゃんと見抜いて誉めたときです。

この人なら、

相手のことをちゃんと理解してくれるし、

お互いのいいところが伸ばしあえるだろうなと思います。

そんなお二人の場合は、

ご紹介後のお返事もスムーズだし、

お付き合いもスムーズです。

無理せず、自然体で居られるんでしょうね。


しまなみ海道を通って、

尾道の千光寺に到着

きれいな景色を堪能して、

尾道ラーメンを食べて、

ちょっと足をのばして、

福山城の天守閣にものぼりました。

お天気サイコー♪

たのしい小旅行でした(^^。


ヴォーチェの事務所の前に、

一羽のカラスが縄張りをはっています。

週2回の生ごみの収集日には、

残飯を突っつきまわして、

ごみがあちこちに散らばっています・・・。

追い払おうと近づいても、

堂々としていて逃げようとしません。

それどころか、

平気でごみを突っついています。

カラスも生き物、

散らかしてきたないけど、憎めません。

人間社会で共存しているだけあって、

賢く図太いですね。

最近そのカラスに名前をつけました。

『ボブ』です。

なぜボブかは、ぜひ事務所に聞きに来て下さい(^^。


今日のご紹介では、

ウイットに富んだ会話のできる男性だったので、

終始とても楽しそうでした!

ご紹介の途中で、

気分転換に私も加わっていろいろやっているのですが、

最近は、余裕がでてきて、

“今日はどんなオチで締めようかなぁ~”

なんて考えているのですが、

今回は先に男性に笑いを取られてしまいました(^^;

1時間いい雰囲気だったので、

良いご縁が結ばれたらいいなぁと思っています。

そして、彼のような男性は、

男として脂が乗る40代が、ものすごく楽しみでもあります。

いい結婚をして、仕事もプライベートも充実させていただきたいなと思います。

そして、また今日は、

少し前に蒔いた愛の種から芽がでたなぁと思える出来事もありました。

その芽が成長して、花が咲いた時には、

蒔いた種のことをこのブログで報告できるといいなぁと思っています。


結婚式日和

2010.11.20 ブログ

今日は良いお天気で、

ヴォーチェの事務所も、

窓から射す光が暖かく気持ちのいい空間になっています♪

11月は結婚式のお手伝いも多く、

今日は、午後から道後のホテルです。

明日は、着付け教室の生徒さんが結婚式出席のため

自分で振袖を着て、

着付師のプロを目指してレッスン中の生徒さんが

帯の飾り結びを結んで!というレッスンがあります。

来週も、神社挙式など和装もいいですね!

結婚式の裏方なので、

新郎新婦様の結婚式までのエピソードを聞いたり、

着付けの生徒さんから、結婚されるお友達の話や

余興の準備などいろいろお話を聞いたりしていると、

ヴォーチェの会員の方々と同じように、

山あり谷あり、ハプニングや葛藤など、

いろいろあったんだなぁとわかります。

私自身、原点に返らせてくれます。

さまざまな出逢いは大切ですね。

今まで出逢ったすべての方々に感謝しています★

12月19日のクリスマスパーティー参加者も順調に集まってきました。

さまざまな出逢いがありますね!

まだお席はありますので、ぜひ参加していい出逢いをしてください!

どうぞよろしくお願いいたします。


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー