Blog

ブログ

1月も中旬に入り、

新しい出会いのセッティングもたくさん整いはじめました。

16日の会員イベント「大人のラブテーリング」も参加メンバーが決まり、

19日は20代の一般参加型イベント「ラブテーリング」も予定しています。

2011年も良いご縁をたくさん繋げるぞー!


若年者就職支援センター愛ワークからの依頼で、

社会人講師として1時間半の授業に参加しました。

失敗を恐れずに、恋愛をして、

いい結婚をしていただきたいと思い、

私の失敗談も交えながら、たくさんお話しました。

最後にレポートのコピーをいただいたのですが、

みんな素直で、前向きなコメントもたくさんありましたので、

とても嬉しかったです。

思うと、

ヴォーチェを開設した当初に知り合った20歳の女性が、

その後も半年に一度ペースでお話していて、今年30歳とのこと。

彼女もいろいろあったけど、

いつかは独立してお店をしたいと思っていたらしく

昨年、夢が実現して、立派にお店のオーナーになっています!

今日お会いした学生さんとも、

ご縁があれば10年・20年・・・お会いしたいなぁと思いました。


3連休の最終日、

本当に冷え込みましたね。

ヴォーチェはコンクリート打ちっ放しのおしゃれなビルですが、

断熱材が入っていないので、ものすごく寒いです。。。

今日は本当に寒くて、どうしようかと思いました。

冷えきった体で、

昼ご飯にカツ丼を食べたら、

自分の内臓が発熱して、からだ全体を温めているのを体感しました。

その感覚が面白かったです。

食事は、エネルギーの源。大事ですね。

今居る環境で、学ぶべき事はたくさんあるんだと思います。

苦しかったり、辛かったりする状況も

気持ちの持ちようで絶対良い事はあるはずじゃないかなと思います。


今日9日は、松山市の成人式でした。

例年通り、振り袖のレンタルショップで着付けをしました。

プロの着付師を目指してレッスン中の生徒さんも含めて

4名でいってきました。

私が目指す、いい着付けチームができました

成人式の着付けは、

式典の集合時間が9時半~10時に集中していますので、

早朝から、限られた時間の中でたくさんの着付けをしなければなりません。

また、成人式の振り袖というのは、

ほとんどの女性が、着物を着るのがはじめてという方ですので、

着付けがきつくてしんどかったり、着崩れしたりして、

せっかくの成人式が辛い想い出になってしまったら、

それは責任重大です。

着物に携わるものとして、

成人式で着物を着て、

着物っていいなと思っていただきたいと思いながら着付けをしています。


年末に放送された「JIN」を見ました。

内容も良かったのですが、

私は、言葉が美しいのがとても心地よかったです。

じっくりその言葉遣いを“かみ締めたい”と思ったので、

久しぶりにコミックを買いました。

グルメ番組で20代の女性が、

美味しい物を食べた時に、

『うまい!』

というのが、

私はどうしても、好きになれません。

ぞんざいに聞こえます。

別の言葉でも、ぞんざいな言葉遣いの芸能人をテレビで見ると、

私の中では、イメージがかなり落ちます。

人との出会いでも

言葉遣いで印象が変わってきますね。

自分のイメージを大切にするためには、

言葉遣いも意識したほうがいいのではないかと思いました。


活動中の男性会員とのお話

父は瞬間湯沸器だった。

曲がった事が嫌いで、

躾と言っていつも怒られた。

だから、避けるようになった。

親子であっても、性格が正反対。

自分の正義を前面に出す父と

いさかいを避けて、自分の意見は本当に気心知れてからという会員男性でした。

今までは、父のやり方とは自分は違うからと避けていたが、

本気で結婚を考えて活動している今、

女性に対して、今までの自分では、

女性が男として認められないのだということに気がついた。

言うべき時には、言わないといけない。

父親のやり方もありと思える。

もっと早く気付いたらよかったなぁ~とのこと。

今気付いて良かったんじゃないですか。…と言う会話

今の彼は、しっかり父親の背中を見ることができると確信しました。

一日でも早く、

彼にその思いを発揮できる機会をつくってさし上げたいと思いました。


3日、甥と姪が持ってきた人生ゲームで遊びました。

たかがゲーム、されどゲーム。

どんな人生でも必ずラッキーとチャンスと試練がありました。

中学生の姪が、最初の職業選択のところで、運悪くフリーターになりました。

フリーターは、給料日にルーレットを回して、

出た目の数×1000ドルをもらえます。

ちなみに私は、美容師になりました!給料は20000ドルです。

実は本当に私は美容師免許を持っています(^^;

偶然とはいえ、縁のある仕事だなぁと思いました。

ゲームの中盤、姪が、「私はフリーターを貫く!」と言いました。

その直後、転職ランクアップゾーンで、

姪が教師のマスに入った途端!

「教師になる!」と言ったので、

「フリーター貫くっていよったのは!?」と聞くと・・・ごまかしていました。

そして、その次の姪の番。

なんと!

「自分探しの旅にでるため、仕事を辞めてフリーターになる」

というマスに入りました!!

なんということでしょう~・・・姪はかなりショックをうけていました。

中学生なのに、人生の荒波を感じたことでしょう!!

そうかと思えば、

それなりの人生だった主人は、

カジノゾーンで、最後の最後100,000ドルを当てました♪

現実に、宝くじが当る日が来るかも(^^!

1位になったのは、

職業選択で医師になった甥っ子でした。

その医師の甥っ子は、ゴール直前、

250,000ドルを払って、宇宙旅行もしましたよ☆

お金が減ったとショックを受けていましたが、

家を売ったら250,000ドルで、結局チャラです。

ゲームなのに上手く出来ていますね。

人生勉強させていただきました(^^;

それから、すごく印象的だったのは、

人生ゲームでは、

全員必ず『結婚する』でストップして伴侶を車に乗せます!

この違いが!本当の人生の醍醐味でしょう☆

誰もが子供の頃、人生ゲームで遊んだと思います。

そのとき、みんな結婚するでストップして結婚できていたから、

現実でも大人になれば、自然に結婚できると思い込んだのかもしれません!!

ふと、そんな風に思ってしまいました。。。

大人になってからの人生ゲームも、いいものだなぁと思いました。

機会がありましたら、ぜひお試しください。


いよいよ明日5日、

2011年ヴォーチェ始動です!

年末年始もヴォーチェのホームページやブログをご覧いただきまして

ありがとうございました。

お問合せやフォームメールを送っていただいた皆様ありがとうございました。

返信が遅くなりましたが、仕事始め後直ちにお送りしますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、株式市場も大発会でした。

「うさぎ年は跳ねる」という相場格言があるそうですが、

それを期待させる高値取引でしたね。

婚活は、景気の影響に左右されるところがありますので、

今年は、活発になるのと思われます!!

物の時代から、心の時代になったことも

婚活にはいい流れだなぁと思っています!!

さぁ!皆様も始動です♪


日々の生活で、すれ違う人々。

多いようで、少ないことに気付きました。

2日に香川のこんぴらさんに初詣に出かけました。

元日があいにくのお天気だったせいか、

たいへんな人出でした。

そのたくさんの人を少し登った階段上から後ろを振り返って見ると、

知らない人ばかり、普段経験することのない感覚でした。

一瞬、孤独。

そして、こんなにたくさんの人の中から、

たった一人の結婚相手と出逢って、結婚するということの不思議。

そう思った瞬間から、孤独が消えて、

家族は大切だと再確認しました。

たくさんの人の中から、

見つけるのは本当に大変です。

結婚相手を見つけることは、本物の愛を見つけることです。

尊いことですね。


今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをご覧いただいて、

結婚について、考えるきっかけになったり、

恋愛で悩んだり、迷ったりした時の参考になったり、

ヴォーチェがどんなところかを知っていただけたり、

会員の皆さんがどんな活動をされているかを知っていただいたり、、

私がどんな人なのかを感じていただけたらと思っています。

そして、おもしろいと思って、

更新を楽しみにしていただけたら嬉しいです。

将来、出会いや恋愛や結婚などを考えた時に、

ヴォーチェを頼りにしてみようかなと思っていただける存在を目指します。


いよいよ2010年とお別れです。

はじめておせち料理を作ってみました。

昔、母が、大晦日の6時まで仕事をして帰ってきても、

紅白を見ながらおせち料理を作っていた意味が、

私も結婚しておせち料理を作ってみてわかりました。

家族みんなが健康で、

新年を迎えることができることが

幸せだったんだと思います。

毎年、その幸せを感じることができるのが、

おせち料理を作るということだったんじゃないかなぁと思います。

私もその幸せを感じながら作ることができました。

お母さんありがとう♪

また来年よろしくお願いします。


県外でお勤めの会員の方々が、

帰省されて、ご紹介などに来られました。

まず、無事に愛媛に帰ってこられてホッと安心しました。

そして、2010年の業務もすべて終了しました。

ご来店いただきました皆様どうもありがとうございました。

そして、いつもホームページやブログをご覧の皆様、

ご愛顧いただきましてありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。


今日無料カウンセリングにご来店くださったお客様は、

インターネット検索でヴォーチェを見つけてくださいました。

受け身だった婚活ではダメだなと思ったことと、

両親が本当に私の将来を心配してくれていることがきっかけで、

はじめて結婚相談所を検索してみたそうです。

本気で結婚を考えはじめたら、

どんな人が相性があうのかとか、わからなくなったそうです。

それは、入会手続きで自己分析をしながら明確になるかもしれないし、

人との出会いの経験から明確になるかもしれないし、

出会ってフィーリングが合うことで、納得するかもしれないです。

とお話しました。

そして、今日は会員の方が、

今年を振り返り、来年にむけてのご相談にこられました。

その会員様は、

ある本との出会いで、

今まで自分が、自分の理想ばかりを求めていたことに気がつきました。

身近な人の本来の人柄に気付こうともしなかったことを反省しています。

これからは、求めるのではなくて、

ちゃんと人柄をみて、自分に何ができるか考えていきたい♪

と話されました。

彼女の心に、『幸せのつぼみ』ができたなぁと感じました。

綺麗に咲かせてあげたいです!!


内子まで買出しに行きました。

高速は、中山のトンネルを抜けると、この景色!!

こんな道を走るのは初めてなので、嬉しいかったです。

雪が降っている最中だと絶対怖くて運転できないと思いますが・・・。

高速道路なので、

誰も足を踏み入れていない広場は、

一面真っ白で綺麗でした。

内子では、

森文の薄口しょうゆと

道の駅からりで、

黒豆と干ししいたけと里芋と

小田農協の濃口しょうゆと

かわいいミニ門松を買いました。

北川家では、

しょうゆをこだわっています。

違う銘柄のしょうゆを使うと、

自分の思うような味が出せないだけなんですよね~。

今日で、なんとか、家の掃除も終わり、

明日からおせち料理のしたごしらえ開始です(^^v


この秋にご結婚された方々が、

手続きや写真などを持って来て下さいました。

皆さんいい表情です!!

いろいろなお話を聞く中で、

夫婦の意思疎通がうまくいっているのを感じました☆

結婚準備やプロセスも仲良く進んだようです。

皆さんベストパートナーが見つかってよかったなぁと思います。

退会される方があれば、

新規入会の方がありました。

来年は何組のカップルが誕生するでしょうか!!

皆さんも意思疎通がうまくいくベストなパートナーと

出会っていただきたいと思います。


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー