Blog
寝坊しました
久々に
前夜の夜更かしと
携帯目覚ましのセットし忘れが重なって
起こされた時は、本当に
びっくりしました。
8日は母の日
です。
日頃本当にお世話になっているので、
感謝の気持ちで
します。
今日も、ヴォーチェにお越しいただきまして
ありがとうございました。
真剣に結婚を考えるきっかけになり、
安心できたり、一歩踏み出そうと思えたりしたらいいなと思っています。
最近では、結婚相手を見つけるために
結婚相談所を利用する方が増えてきたという情報もよく聞きます。
こういう流れは、どうしようかと迷っている方にとっても追い風ですね。
◆増えてきた理由:その①
今まで考えていなかったわけではないが、
大震災がきっかけで、家族の大切さを再認識し、
登録に動いた。
◆増えてきた理由:その②
より安心安全なサービスを選ぶ傾向
◆増えてきた理由:その③
専門のアドバイスを求める傾向
意識の方向が“本質の見極め”に向かっているのではないかと思いました。
大事な本音って、
一番身近な
家族とか恋人とかに、
伝えるのが、
一番難しい・・・。
そう思いませんか!?
本当は一番わかってほしいけど、
伝わらず、もどかしくてイライラすることもあります。
友達だと、わからないのも仕方ないと
あっさり切り替えるのですが・・・。
家族とか恋人とかだと難しい・・・それはなぜか?
私が思うに、
気持ちを言葉で表現するには、
限界があるんだと思います。
言葉をいう前に、
涙が出てきたり、
相手の反応に、気持ちが揺らいだりして、
平常心で終わりまで話せない人の方が多いと思います。
それでも、
本音で何でも話せる家族や恋人になるためには、
「おはよう」「いってきます」「いってらっしゃい」
「おかえり」「いただきます」「ごちそうさま」
「ありがとう」「ごめんなさい」「おやすみなさい」などの
“あいさつ”を交わすことじゃないかなと思います。
何も問題のない時の「おはよう」と
ちょっとした悩み・重大な悩みを抱えている時の「おはよう」は、
絶対違うはずです。
その違いを気付いてあげられるのは、
毎日の「おはよう」にちゃんと心を傾けている関係・・・家族や恋人ですね。
いつもと違うなと気付く事で、
実は、相手の気持ちを聞く準備ができているのだと思います。
そうしたら、話す方も、
感情的にならず話しやすくなるのではないかなと思います。
結局、表現がうまいとか下手とかでなく、
心を向き合う姿勢ではないかと思います。
“今日はやけに機嫌がいいなぁ~”そんなあいさつも
逆に内緒事があったりしますので、要注意ですね。
ゴールデンウィーク真っ只中ですね。
東京などから帰省されている独身の方々へ
この機会に、
地元愛媛の方と良いご縁☆お考えになりませんか?
活動の仕方は、ご本人の状況に応じます。
じっくりお話しをうかがって、
遠距離でも電話やメールや郵便などで、
よりよい出会いを責任もってサポートいたします。
お問い合わせなど、お気軽にお電話ください。
今日のテレビで、
原因がなかなか見つからない患者の病気を的確に見極めて、
治療法や病院を紹介されていました。
心強いですね。
セカンドオピニオンとは、
「よりよい決定をするために、もう一人の人から聴取する意見」だそうです。
私達の仕事も、
恋愛や結婚の分野でのセカンドオピニオンでなければならないと思います。
頼りにされるセカンドオピニオンを目指したいと思います。
一番欲しかったものを手に入れる時、
一番大切なものを手放さないといけない。
今日のドラマ「JIN-仁-」でも、
拷問をうけている南方先生が、
咲さんを助けるために、自分が罪をかぶる覚悟を決めましたね。
咲さんも、南方先生を助けるために、
「先生を未来にお戻しください」と願い続けたり、
先生が「僕と一緒になってください」と言ってくれたのに、
「私の役割は、仁友堂を守ることです」と言った覚悟。
咲さんが兄をみつけるなり、涙した姿には、
もう~たまりませんでした。。。
ドラマとはいえ、考えさせられます。
事の大きさや時代は違っても、
人生の中で、何かを手に入れる時、
何かをあきらめなければならないことがあります。
いい出会いをしたい!結婚をしたいと願う気持ちで
ヴォーチェに来られるみなさんは、
中途半端な気持ちで来られるのではないので、
熟慮して条件を言われます。
活動中も、自分の可能性と向き合って、
本当に悩みながら、丁寧に判断されています。
でも不思議なものです。
最後の最後、
本当に結婚したいと心から思う人と巡り逢うと、
その人が一番にあげた条件を捨てなければならない選択の時が来ます。
ほとんどの人が、覚悟を決めて、自分の条件を捨てています。
いつかもしそういう場面に直面した時、思い出して欲しいです。
一番欲しかったものを手に入れる時、
一番大切なものを手放さないといけない。
愛媛は恵みの雨です。
GWに突入し、
ヴォーチェでも連日、ご紹介があります。
トップバッターのお二人は、無事連絡先の交換になりました。
先週開催のホームパーティーで出会ったお二人が
ヴォーチェで待ち合わせというスケジュールもあります。
出会って2回目で大事なことは、
知る努力ですね。
相手に期待ばかりして会うと、残念な結果になることが多いです。
何か共通点がみつかるといいですね。
4月29日イギリス王室
ウイリアム王子の結婚式でしたね。
女性の憧れプリンセスの誕生です。
とても素敵でした☆
また同じ日、
VOCEカップルの結婚式でした。
二人らしい愛にあふれた手作り結婚式♪
私ゴリ押しの和装かつらスタイルにも同意していただき、
着付けのお支度をさせていただきました。
二組の結婚式。
愛し合っていることに差はありませんね。
なかなか結婚までたどり着けないと思っている方も、
出会いにしても、
恋愛中でも、
険しければ険しいほど、喜びは大きく絆が深まるので、
愛し合える人との結婚を目標に活動していただきたいと思います。
昨日の定休日、
お隣の県、広島へドライブしました。
朝6時出発!
しまなみ海道を通って9時50分に到着しました。
山陽道は、トラックが多くてビビりました。
広島市内の道路も片側5車線だったり、
デモ行進の渋滞があったり、
松山とは違う光景が新鮮でした。
最初の目的地『広島城』到着。


お城と二の丸門は復元されていますが、
その他の城壁や櫓はありません。
広島の歴史は1945年8月6日以前と以後で語られています。
午後から平和記念公園へ行きました。

私は小学6年の時、家族旅行で来ましたが、
記憶の平和公園と風景は変わっていました。
原爆ドームのまわりは、
32年前にはなかったビルがたくさん建っています。
平和記念資料館内をじっくり見学して、
あらためて平和の尊さや日本の経済発展に感謝しました。
広島の街は、水が豊かな川と緑があふれる良い街だなと思いました。
お昼ご飯は、みっちゃんのお好み焼きを食べて大満足でした!!

創業者のみっちゃん自らが、お皿に盛ってくれたのを、
私は見逃しませんでした(^^v
地球の陸と海の割合
人間の細胞と水の割合
人生の楽しい嬉しいことと辛い苦しいことの割合
結婚相手の理想と現実の割合
私は、男の人は強くないといけないと思います。
何か1つ、自分で強いと言えることがあればいいです。
力が強いという体力面でもいいし、
計算が強い、忍耐強いなど、
女性は、強い人を探しています。
単純ですが、
モテたいと思ったら、体を鍛えることをおススメします。
体を鍛えたら、次は、
女性に声をかけて、失敗に強くなることです。
一番弱い人は、何もしない人です。
何もしない人は、結婚できない人なのです。
所用があり、三越に行ったついでに、
前回、マスカラを買った際にもらった
ファンデーションのサンプルがとてもよかったので、
買ってみようかなと思い、クリスチャンディオールに行きました。
私「先日いただいたファンデーションのサンプルが良かったので!」
店員さん「ありがとうございます。お渡ししたサンプルを確認させていただきますので、
デイオールのメンバーズカードをお持ちですか?」
私「はい。」
店員「少々お待ち下さい。」とハンディー端末で“ピー”
「こちらでございます。」と欲しいと思っていた商品を出してくれました。
なんとも、心地いいものですね。
そのまま、すすめられるまま椅子に座って、
発売されたばかりの新色化粧品でメイクをしてもらいました。
デパートで優雅な時間を過ごさせていただきました。
女性にとって、こういう時間は大事だと思います。
少々忙しくても、頑張っている女性には
ぜひそういう時間をプレゼントしてあげて下さいね。(男性の皆様へ)
一流企業の顧客管理は、
顧客満足→売上アップ
システム化されていて素晴らしい。
勉強になります。
パーティーでもお見合いでも、
平常心で、
本領発揮できる人ってごくごくわずかだと思います。
そんな中で、運命の人と巡り逢えるのは、
やっぱり縁で結ばれているのだと思います。
初対面の時に
会話が少なくても、失敗しても、
結婚のご縁の人とは進展しています。
縁というものは不思議です。
ただ、いつ出会えるかわからないので、
ご縁と自分との根くらべ。
婚期は根気です。

エントランスの
ワイルドストロベリーの花が咲きました。
ハニーちゃんと3ショットです。
ワイルドストローベリーは、
花言葉:尊重と愛情
大事に 育てて実を付けると幸せをつかむ事が出来る、
幸福を運んでくれるという伝説のある苺です 。
『ワイルドストロベリーの苗を購入して育てた女性が、
わずか1年でスピード結婚。
さらに、
その女性から株分けしてもらって花を咲かせた女性も次々と結婚した。』
というお話がテレビでも紹介されたことがあります。
実際にこのヴォーチェのワイルドストロベリーは、
平成19年に着付け教室にこられていた新婚のMさんの
お庭のを株分けしてもらいました。
Mさんが株分けしたお友達も1年以内に結婚したというエピソードもあります。
今年も、大切に大切に、実をならさないと!!と思っています。
「幸せになろうよ」はじまりましたね(^^!
香取慎吾さんのアドバイザー☆良い感じです。
黒木メイサさん演じる「春菜」は、
結婚を約束した男性に二股かけられて振られたという設定です。
実際にも、同じような経験からご相談にこられる女性、いらっしゃいます。
春菜のように、気持ちを発散できる人もいれば、
発散できずに我慢している人もいます。
ドラマでもあったように、
アドバイザーに悪態ついて
全部受け止めてもらった方がいいんじゃないなかぁ~と思います。
なぜなら、アドバイザーはそれを全て受け止めるのが役割だから。
このドラマは、
きっと参考になると思います。
毎回楽しみです。