Blog

9月12日から作法教室をスタートします。
わかっているようで、
いざという時に、戸惑ってしまいそうなマナーを
きっちり勉強していただきます。
“マナーはこうしなければならない”という勉強の仕方ではありません。
『マナーとは、一緒にいる人を不快にさせない心配り』
一緒にいる人の気持ちや相手の立場にたって行動できるように、
日本人が昔から大切にしてきた教えを勉強します。
興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
12日からスタートしますが、
途中からの新規受講も大丈夫です。
今日は、
2011年251日目
今日の花:千日紅(センニチコウ)
花言葉:変わらぬ愛情・永遠の命
2011年250日目
今日の花:ススキ
花言葉:活力
今日の私の愛情コップ
私の心の中に愛情のコップがあるとして、
愛情がどのくらい入っているかを%であらわします。
ヴォーチェは心と心をつなぐお手伝いをしています。
形に見えないからこそ、愛を込めることが大切だと考えます。
①着付け教室初心者3カ月コース
今日は6回目、
練習用のウールの着物に名古屋帯を結びました。
手つきが上手になってきました。
次回はお母さんの袋帯で二重太鼓に挑戦です!
・・・【愛情5%消費】
②申し込みを受けての閲覧
最近、身近な人からお相手を探す時のアドバイスがあったそうで、
それを踏まえて、明日お返事しますとのことでした。
自分の思っている自分と、
人から見た自分が違っていると言われると、
納得しても、それを自分の判断基準に変えるのは、
簡単にはいきませんよね。
実際に相手と向き合うとなると、
勇気がいることだと思います。
自分で結論が出るまで待っていたいと思います。
・・・【愛情10%消費】
③閲覧とご相談
もっと相手のことを深く理解したい!と言われたので、
「人に歴史あり」というように、
小さい時のことをたずねたり、
学生時代の楽しかったことや頑張ったこと、
働きだした頃のことなども聞いたりしたら、
今までとは違う角度で
相手のことを知ることができるんじゃないでしょうかとお話ししました。
1年以内に結婚しようね♪と目標を決めました。
・・・【愛情20%消費】
④閲覧
閲覧している目が、
少しどんよりしていました。
本人のご希望も、申し込みしないと始まらないけど、
あれがこれがとブレーキをかけるような口ぶりで、しんどそうなので、
「何か気がかりなことがあるのですか?」とたずねると、
「実は、職場で問題が重なって、いっぱいいっぱいです。」
と言われました。
目の前に大きな山が、立ちはだかっている状態で、
その向こうの結婚を見ようとしても見えないと思いますよ。
まず、目の前の山を越えてからでも大丈夫だから、
職場の問題の解決を優先しましょう。
というお話しになりました。
・・・【愛情30%消費】
⑤ご紹介
不定休の方が今日がお休みの日でしたので、
お相手の方がお仕事が終わってからの時間でセッティングしました。
なんと!私が大チョンボ!
会った瞬間のお二人に、私が紹介ネームをご紹介するのですが、
男性の名前を間違ってしまいました。
すぐさま訂正してくださって、
笑いでごまかし、女性も笑ってくださったので、
その場は和やかにおさまりました。。。
大変失礼しましたm(__)m
ご紹介は、緊張されたようですが、
楽しくお話しされていました。
・・・【愛情15%消費】
2011年249日目
今日の花:バンバスグラス
花言葉:風格・歳月
火曜日の今日は、定休日でした。
スカッと晴天で、気持ちイイ一日でしたね。
掃除洗濯が、はかどりました♪
午後からは、写真が撮りたいと思って、
石手川ダム経由で高縄山に出掛けましたが、
先日の台風の爪痕が残る道、
大丈夫かなぁと思いながら進みましたが、
全面通行止で、Uターンを余儀なくされました。
お天気に浮かれていた私ですが、
今回の台風は全国各地で甚大な被害が出ていることを思い出しました。

急遽、行き先変更で、しまなみ海道が一望できる糸山公園へ
久々ツーショット。

今治のゆるキャラ「バリィさん」のメモ帳買いました。
会員様への連絡メモに使いたいと思います。
晴天で気持ちをリフレッシュさせてくれるのに・・・
自然は、時に恐ろしいですね。
明日から、また良い出会いのために頑張ろうと思います。
2011年248日目
今日の花:ケイトウ
花言葉:おしゃれ・気取り屋
今日、ちょっと何やら不思議なメールが届きました。
絶対、送信ミスだと思いますが、
メモ代わりに書いたと思われる、
「数字と○○代」が
たくさん縦に並んだだけのメール。
その送り主のメルアドは、
会員様でもなく、
存じ上げないメルアドでした。
何かの暗号とも思えず、
きっとイージーミスでしょう。
メールは便利ですが、恐いですね。
毎日たくさんのメールをしていますので、
私に、「慢心せずに心して使いなさいよ!」と
教えてくれていると思いました。
間違えた方に感謝したいと思います。
2011年247日目
今日の花:レンゲショウマ
花言葉:伝統美
今日の私の愛情コップ
私の心の中に愛情のコップがあるとして、
愛情がどのくらい入っているかを%であらわします。
ヴォーチェは心と心をつなぐお手伝いをしています。
形に見えないからこそ、愛を込めることが大切だと考えます。
①着付け教室プロコース
帯の飾り結びには、
結納の時にふさわしい「ふくら雀」
結婚式の時にふさわしい「文庫結び」
披露宴の時にふさわしい「立矢結び」
3種の結び方があります。
今日は立矢結びをレッスンしました。
・・・【愛情5%消費】
②ご紹介
お二人の職種が近いので、
話題に尽きず、会話は弾んだようです。
・・・【愛情10%消費】
③閲覧
閲覧が終わったあと、
昔食べに行ったことのあるお店が、
閉店していてびっくりしたという話で盛り上がりました。
・・・【愛情10%消費】
④閲覧
少し出会いに疑心暗鬼になっていました。
初対面で、「いいな」と思う相手にこだわるのではなくて、
「感じが悪い人もあり!」という意識だけで、
『結果は変わってきますよ。』とお話ししました。
・・・【愛情20%消費】
皆さんのお住まいの地域は、
今回の台風の被害はありませんでしたか?
被害にあわれた方へ 心よりお見舞い申し上げます。
2011年246日目
今日の花:ダリア
花言葉:優雅・移り気
今日の私の愛情コップ
私の心の中に愛情のコップがあるとして、
愛情がどのくらい入っているかを%であらわします。
ヴォーチェは心と心をつなぐお手伝いをしています。
形に見えないからこそ、愛を込めることが大切だと考えます。
①着付け教室プロコース
夏から秋に季節が変わるのにともなって、
依頼も浴衣から振袖や留袖など晴れ着の着付けが入りだしました。
それにむけての練習は、気持ちも引き締まりますね。
本番で慌てない様にしっかり練習しましょう!
・・・【愛情5%消費】
②電話のお問い合わせ
愛媛県出身で関西在住の方からのお問い合わせでした。
近い将来愛媛にUターン予定だそうです。
最初は面談してご入会手続きになりますので、
次回帰省される時にまた連絡をいただくことになりました。
東京方面は、東京事務所がありますので、
初回の面談はご希望日に出来ますが、
関西方面はご不便をかけますm(__)m
・・・【愛情10%消費】
③ご相談
気持ちが通じ合うまで、悩みは尽きないものです。
何を信じたらいいか・・・
「相手を」ではなく、
「自分の正直な気持ちを」信じること。
自分の正直な気持ちを相手に打ち明けることで、
必ず結果が出てくるということです。
自分に嘘をついて、相手の気を引いても
いつかは無理が生じてくるので、
自分の嘘で自分を苦しめることになる。。。
今日のご相談は、
人事を尽くして天命を待つという結論でした。
・・・【愛情25%消費】
③お申し込みを受けての閲覧
以前は、閲覧していても心は違う所にあるような感じでしたが、
今日は、迷いがなく集中していました。
お仕事はどうですか?とたずねると、
忙しさはあっても心に余裕がある返事でした。
ご紹介に進みました。
ホッとひと安心(^^。
・・・【愛情10%消費】
2011年245日目
今日の花:ミョウガ
花言葉:忍耐
今日の私の愛情コップ
私の心の中に愛情のコップがあるとして、
愛情がどのくらい入っているかを%であらわします。
ヴォーチェは心と心をつなぐお手伝いをしています。
形に見えないからこそ、愛を込めることが大切だと考えます。
①9月12日からスタートする作法教室の打ち合わせ
準備するものや、段取りの最終打ち合わせでした。
<作法教室の詳細>
カリキュラム:全10回
①お招きされた時の和の作法
②食事の作法
③おもてなし作法
④基本花形で花をいける
⑤所作のおさらいと苦手克服レッスン
⑥美しい身だしなみ、立ち居振る舞い
⑦慶弔の席での食事と作法
⑧旅先や会食の場で美しく立ち振舞う
⑨実践1(お茶席)
⑩実践2(料亭の会席料理をいただく)
料金:月2回の月謝制(1ヶ月6,300円・申込金10,500円)
日程:第2・第4月曜日19時~20時30分
場所:VOCE和室
定員:4名
講師:ヴォーチェ専属アドバイザー
特徴:カリキュラムは1回~8回までを月2回ずつエンドレスで開催しています。
(毎回先生の点てるお抹茶をお菓子と一緒にいただきます♪)
途中からの新規受講もできます。
欠席しても次のクールで受講可能です。
作法を欠席した月は、
別の日の茶道教室に振り返ることができるので
無駄なく勉強できます。
会員以外の一般の方も受講可能です。
興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
②閲覧とご相談
転職などもあり、
環境も気分も一新したので、
紹介カードと写真を新しく更新しました。
彼女のように、周りに流されず一途に想い続ける女性は、
男性が出世するタイプです。
それを見抜ける男性はいらっしゃるでしょうか!?
良いご縁がつながるようにしっかりサポートしたいと思います。
・・・【愛情30%消費】
③閲覧
前回もお断りでしたが、
くじけることなく、
前進あるのみという気持ちが伝わってきました。
気持ちの持ちようで出会いは変わってきます。
以前に比べて、強くなってきているので、
お断りされたことは、彼にとって意味のあることだったのですね。
・・・【愛情15%消費】
③着付け教室はんなりエンドレス
台風が近づく強風の中、レッスンに来て下さいました。
もうすぐレッスン終わりという8時ごろ、
ビルが停電になるハプニングもありました。
すぐに元に戻って一安心でした。
前回うまくできなかった袋帯の二重太鼓が、
今日はとても上手にできました。
ご本人いわく、
「もっとスムーズに着れるようになりたい!」
頼もしいです(^^。
・・・【愛情5%消費】
2011年244日目(旧暦二百十日)
今日の花:スパティフィラム
花言葉:清らかな心
今日の私の愛情コップ
私の心の中に愛情のコップがあるとして、
愛情がどのくらい入っているかを%であらわします。
ヴォーチェは心と心をつなぐお手伝いをしています。
形に見えないからこそ、愛を込めることが大切だと考えます。
①閲覧とご相談
自分を良く知っている方で、
閲覧も前向きで良かったです。
・・・【愛情5%消費】
②初回無料カウンセリング
婚活をはじめる第一歩がヴォーチェとのこと、
きっと勇気がいったと思います。
システムなど詳しくご説明させていただきました。
会員を閲覧する方法が、パソコンではないことは希望に合っていたようです。
入会に前向きとのことでした。
・・・【愛情30%消費】
③先月名刺交換させていただいた方がご来店
異業種ですが、お話しを伺っていたら、
人と人とのコミュニケーションを大切にしていることは一緒でした。
彼女の会社のイベント案内の封筒には、
丁寧な直筆のお手紙が入っていました。
心がこもっていて、とても嬉しかったです。
お互い目標にむけて頑張りましょう!!
・・・【愛情5%消費・彼女から10%いただきました(^^】
③着付け教室プロコース
センスよく結べました。
着付けも個性が出ます。その個性を大切に育てていきたいと思います。
ただプロの場合、着付け師の自己主張が強かったり、
これが良いからと押し付けたりしてしまう着付けは禁物です。
プロは、お客様に喜んでいただくことが大切です。
お客様の要望にこたえれてプロ。
基本をしっかり身につけていただきます。
・・・【愛情5%消費】
今日の私の愛情コップ
私の心の中に愛情のコップがあるとして、
愛情がどのくらい入っているかを%であらわします。
ヴォーチェは心と心をつなぐお手伝いをしています。
形に見えないからこそ、愛を込めることが大切だと考えます。
①着付け教室初心者3カ月コース
今回5回目ゆかたの着付けです。
ご自分のゆかたは、帯がリボンの形になっているので、
長細い帯を自分でリボン結びして出来上がるのが
楽しかったようです。
今年はもうゆかたを着る機会はないそうですが、
来年は着て出かけたいとのことでした。
・・・【愛情5%消費】
②初回無料カウンセリング
家と職場の往復の毎日で、新しい出会いはないので、
ネットで検索して見つけてくださったそうです。
・・・【愛情15%消費】
③紹介カードと写真の更新
入会時から結婚への意識が大きく変わったので、
新たな気持ちでカードを書き直しました。
待つのではなくて、歩み寄って行こう!と
お話ししました。
・・・【愛情20%消費】
④接客の合間は、ご紹介にむけての
お返事の連絡や日程調整などがありました。
20代一般参加型イベント「ラブテーリング」の
日程調整も、全員の予定が一致しないので、まだ調整中です。
・・・【愛情もたくさん消費します】
8月も今日で終わりました。
結婚相手との巡り合いで、チャンスを逃す方の傾向は、
頑固すぎることです。
でも自分は頑固だと気付いている人は、
チャンスに気付きます。
今日の私の愛情コップ
私の心の中に愛情のコップがあるとして、
愛情がどのくらい入っているかを%であらわします。
ヴォーチェは心と心をつなぐお手伝いをしています。
形に見えないからこそ、愛を込めることが大切だと考えます。
①連絡先交換から○カ月、これからのご相談
自分の事だけを考える結婚は、不毛だと思います。
結婚する意味の一つでもある、
未来を託す子供を産み育てるという大切な役割も自覚していただきたい。
それには、パートナーへの思いやりや家族への労りそして敬う気持ちを
忘れてはいけませんね。
今日ご相談の方は、ちゃんとその気持ちを持っている事が伝わってきました。
本人は、自信がないようですが・・・。
順調にお付き合いをして、ご成婚になることを願っています。
・・・【愛情25%消費】
②恋愛のご相談
結婚できるんだったら、恋愛は必要ないのではと思っていたが、
気持ちはごまかせませんね・・・と正直な気持ちを話された彼女。
次の出会いは、今までとは違って真剣に相手を見ますと言われました。
・・・【愛情20%消費】
③着付け教室はんなりエンドレスコース
良い感じに着こなされています。
衿の加減など、細かい所の確認もできだし、
10月終了にむけて、仕上げの段階です。
・・・【愛情5%消費】
④ご紹介
お二人とも、時間より早めにお越しいただき、
和やかなご紹介になりました。
翌日はヴォーチェが定休日のため
お返事は、今日中にとお願いしたら、
お二人とも営業時間内にOKの返事がありました。
順調に進むことを願って、見守りたいと思います。
・・・【愛情10%消費】
⑤退会手続き
以前に比べて、
結婚にむけてのモチベーションが下がっているので、
いったん退会します。
また活動することになったらお願いしますとのことでした。
ご縁をおつなぎできず、残念に思いますが、
素敵なパートナーとの出会いがきっとあると思っています。
短い間でしたが、ありがとうございました。
⑥着付け教室はんなりエンドレスコース
お太鼓ではなく、半幅帯で貝の口結びをレッスンしました。
帯締めをアレンジして、彼女らしい着こなしができだしました。
・・・【愛情10%消費】
⑦入会手続き
紹介カードのPR文が難しいと思っていたそうですが、
うまくまとめることができて、満足されていました。
さあ~これからです!
いい出会いをしましょうね。
・・・【愛情30%消費】
今日はご成婚ではない退会があり残念ですが、
気持ちを真摯に受け止めて、
これからのサポートに活かしていきたいです。
家の中でも、
知らず知らずのうちに、物が貯まって、
押し入れもタンスの引き出しも
すぐにいっぱいになって片付きません。
で!
洋服を整理していて、気が付いたことがあります。
気に入ってたくさん着た洋服は、
未練なく捨てれるのに対して、
衝動買いだったり、
余分に買ってしまったような服や、
あまり着ていない服は、
「もうちょっと置いとこうかな」
「もしかしたら、着る時があるかもしれないな」
と思って、捨てれません。
他の物でも、
引き出しや押し入れの奥に入っている物は、
余計な買い物だったような気がします。
私の物が増えて片付かない原因が少しわかったように思います。
これから、無駄買いや衝動買いが減るかもしれないなと思いました。
今日はおかげさまで千客万来。
愛情のコップを量る余裕もありませんでした。
①着付け教室はんなりエンドレスコース
自分で着物を着る時、
長じゅばんの衿を抜いて、前合わせをするのが難しいのですが、
今日の生徒さんは、自分の着こなしが出来るようになり、
彼女らしい衿合わせができました。
②閲覧
今回は、残念ながらお話しが進みませんでした。
出会わない時も、ベストな出会いのためのプロセスです。
一日でも早く良いご縁をご案内したいと思っています。
③昨日のホームパーティー参加メンバーへ、
マッチングの連絡をしました。
3名から連絡があり、1組連絡先の交換になりました。
④閲覧とご相談
前回連絡先を交換した方と、
初デートでお友達止まりだと感じたそうです。
では、それ以上に気持ちが動く相手とは・・・ということを
いろいろご相談して、次にむけてお相手選びをしました。
⑤ご入会手続き
自分に必要なのは、新しい出会いと、
結婚に至るまでのアドバイスだから、
ヴォーチェに入会しようと思いましたとのこと。
大変光栄に感じます。
⑥初回無料カウンセリング
ご両親がお願いしているお仲人様からのお見合いだけでなく、
自分から進めるお見合いに挑戦しようと思って来られました。
システムなどを詳しくご説明しました。
⑦ご相談
連絡先交換中の悩み相談でした。
私は、そのお二人は結婚の良いご縁だと思っていますが、
どうも前に進んでいないようです。
仲人として、私がアクションを起こすこともできますが、
お二人はそれを望んでいないようなので、
自ら動くためのいろいろなアドバイスをしました。
業務終了後、
着付け教室の生徒さんが女子会に誘ってくださっていたので、
焼き鳥を食べに行きました。
彼女たちの会話とビールなどでパワー復活しました!
今日の私の愛情コップ
私の心の中に愛情のコップがあるとして、
愛情がどのくらい入っているかを%であらわします。
ヴォーチェは心と心をつなぐお手伝いをしています。
形に見えないからこそ、愛を込めることが大切だと考えます。
①閲覧
以前お申し込みがありましたが、
タイミングが合わなかった方とのご紹介になりました。
・・・【愛情5%消費】
②初回無料カウンセリング
現在活動中の会員の方からのご紹介です。
漠然と将来設計はあるのですが、
何からどうしたらいいのか分からないご様子でした。
入会したらどんな活動なのかをご説明しました。
・・・【愛情20%消費】
③10月挙式披露宴の着付けヘアーメイクの打ち合わせ
素敵なカップルでした。
9月にかつら合わせをします。
・・・【愛情消費というよりも、カップルから幸せのおすそ分けをいただきました】
④着付け教室プロコース
一番最初にレッスンした『ふくら雀』を復習しました。
この帯結びは、皇室の結納でも結ばれている格式ある帯結びです。
左右対称に仕上げるのが難しいのですが、
出来上がると、上品で奥ゆかしい帯結びです。
まだ完全ではありませんので、何回かのレッスンをします。
・・・【愛情5%消費】
⑤2番町のヘアーサロンブレラさんに、ゆかたの出張着付けに行きました。
東温市の花火大会『観月祭』に出掛けられるとのことです。
⑥そして、19時からホームパーティーでした。
今日は一日フル回転で、愛情も完全燃焼しました。
●今日の私の愛情コップ
私の心の中に愛情のコップがあるとして、
愛情がどのくらい入っているかを%であらわします。
ヴォーチェは心と心をつなぐお手伝いをしています。
形に見えないからこそ、愛を込めることが大切だと考えます。
①閲覧とご相談
お相手選びをする前に、
前回お会いした方の感想から、反省会をしました。
自分で考えていることと、
相手の意見は、
びっくりするぐらいズレていることに気がつきます。
男性と女性の性質の違いですね。
経験からその違いを実感することで、
先入観がとれ、違っているのが当たり前と思うと、
いつも新鮮な気持ちで楽にお話しができるとものです!
・・・【愛情10%消費】
②ご相談
結婚相手と向き合うことは、
実は、自分自身と向き合うことでもあります。
テレビ番組でナイナイの岡村さんが、
本気のお見合いをしています。
先日の放送では、
スタジオでお話しした女性と
別の日に銀座でお食事をしていました。
カウンターでお酒を飲みながらの場面では、
女性は、体を岡村さんの方にむけてお話ししているのに対して、
岡村さんは、正面を向いたまま、時々目線を女性の方にむけていました。
私は、その岡村さんの様子をみて、
相手と向き合っているのではなく、
テレビの企画として自分の結婚相手を探すことが、
本当にいいのかどうなのか、自問自答しているように見えました。
彼の生真面目さが、はっきり答えを出せないように思えますが、
岡村さんは、その女性のことをまったく見えていないように思いました。
私がもしスタジオでお世話いしている仲人だったら、
“この企画はやめましょう”というでしょう。
それは、実際は動き出したプロジェクトですからタブーなのでしょうね。
今日のご相談の方も、
心の目で向き合えるようになるまで、
あとちょっとのところです。
人って、不完全なのが本物なのだと思います。
・・・【愛情20%消費】
今日は、19時から事務所で
ホームパーティーを開催しました。
会員限定イベントです。
スポーツと食の話が一番盛り上がっていました。
皆さん職種も地域も違っていることから、
質問も尽きないようでした。
食事をしながら談笑したり、
ペアになってじっくり話したり、
人柄が伝わり合った有意義な時間だったのではと思います。
マッチングは、明日お気に入りに相手をお聞きして
その相手に取り次ぎます。
参加された会員の皆様、
お集まりいただきましてありがとうございました。