Blog
ご入会の時、
出会いたい希望のタイプもお聞きしますが、
反対の、苦手なタイプ相性が合いにくいタイプもお聞きしています。
私はどちらかというと、
苦手なタイプ相性が合いにくいタイプの希望を優先して
お相手選びや出会いにむけてのアドバイスをしています。
結婚して一緒に暮らす上で、
苦手や違和感を感じてしまうことほど、
居心地の悪いことはありません。
皆さんからお聞きしている些細なことでも記憶に残し、
それぞれのお相手選びの際に、
苦手なこと相性が合いそうか難しいかを
私の中で照らし合わせて、おすすめさせていただいたりします。
今まで婚活してきて、
他では言いにくかったことや、
悩んでいることがありましたら、
気軽にご相談にお越しいただけたらと思います。
女性誌には、
ほとんど全部
婚活ページがありますね。
今日読んだ雑誌には、
独身男性の本音
「彼女として付き合う女性はいても、
結婚したいと思える女性がいない」
ということが書いてありました。
そんな男性が大切にしているのは、
女性の品だそうです。
昔風の言い方をすると、
身持ちの硬い女性。
本当に品のある女性は少なくなったと私も感じます。
反対に、
独身女性の本音って
なんだろうかなぁ~と考えました。
そして出した答えは、
「たくましいところを出してほしい」
男女の本質は
昔も今も変わっていないのだと思います。
相手の足りないところを指摘し合うのはやめて、
これからの婚活は、
男性は女性の
女性は男性の
本音に寄り添って、
お互いが高め合うことが大切だなと思います。
しまなみ海道
大三島多々良大橋の道の駅にある『しあわせの鐘』の下で
こんな風に幸せになってほしいですね。
ヴォーチェのホームページ、
ご成婚カップルのエピソード更新しました!
ぜひご覧ください。
自分の笑った顔を、
正面から写メ撮ると、
母親そっくり・・・というのは、だいぶ前から知っていましたが、
今日、横顔を動画で撮られたのを見た時、どきっとするほど
父親そっくりで、ショックを受けました。
遺伝子(DNA)は恐ろしい~。
性格も似ているところがあるなと気付いて、
ダブルショック!!
父が50代のころ、
私が20代後半に差し掛かり、
毎日夕食の時に、
私の結婚のことをグチグチ言われて、
本当にツラかったことがありました。
私が50代になっても、
そのことだけは、
父と一緒にならないと言えます。
あの父の行為は、娘にとって地獄。
今もその地獄のようなツラい思いをしている独身女性が多いです。
父親の意見で振り回されずに、反抗するのでもなく、
自分が大丈夫と思える婚活をしてほしいです。
今日はお手伝いプロジェクトのPRも兼て、
堀之内公園で開催された「ライヴ・アースMATUAYAMA」に
ブースを出店してきました。
みかん作りのお手伝いを軸に展開するプロジェクトですので、
みかん柄の輪投げゲームを特別につくって、
美味しいみかんをアピールしようとやってみたところ、
予想以上にちびっこにウケました。
子供って、本当に純粋で健気ですね。
個性がはっきりわかります。
どの子も可愛くて見ているだけて自分も笑っていました。
どんな人も子供の時は、
全身で感情を表現していたはずなのに、
いつから、感情を抑えたり、
思っていない言動ができるようになったんでしょうね。
私も自分はどうだったんだろうと考えてしまいました。
たまにはいろいろな世代の人と交流することは大事だなと思いました。
うれし涙
くやし涙
悲しい涙
昨日今日と
いろいろありました。
くやし涙・悲しい涙の方々は、
後を向いても良い結果は生まれないことを知っています。
いつかきっとうれし涙になるように、
本物の出会いにむけて頑張ってほしいです。
4月にご入籍されたお二人が、
ご成婚退会にお見えになりました。
彼女は3月末までのお仕事を
大変だったけど、
ちゃんと終わらせて退職できたことに満足されていて、
引っ越しの片づけや結婚式の準備に取り掛かれる♪と
楽しそうに話されていました。
そして、5か月ぶりにお会いした彼は、
風格も出てきて、ひとまわり大きく見えました。
46組目として、
ホームページのご成婚カップルのエピソードを
近いうちにアップします!!
また今日は、
47組目のご成婚カップルの結婚式でした。
またお話が聞けるのが楽しみです。
お二組とも本当におめでとうございました☆
ようやく彼が結婚しようと言ってくれました。
という報告がありました。
出会って1年、彼女にとって最良の日ですね。
ちょっと待ちくたびれた感のある彼女ですが、
男性が1年付き合ってプロポーズというのは、
ちょうど良い頃合いで、
男らしい方だと思いましたので、
彼は決める時は決める立派な人だから、
安心して付いていったらいいですよ!とアドバイスしました。
彼女のきらめきの序曲が始まりました☆
素敵なお嫁さんになってください♪
朝から、
トレーナーを後ろ前に着て、
ちょっと調子悪いなぁというスタートでした。
仕事から帰って、
お義母さんが、
「裕子さん、靴下大きな穴空いてるよ!」
ぜんぜん気付きませんでした。
今日ご来店の方々に気付かれてたかな・・・?恥ずかしいなぁという一日でした。
今週は、通常の結婚相談に加えて、
月末の広告の仕上げと
12日のイベント「ライヴ・アース」にむけての準備などが盛りだくさんです。
今日は、
ヴォーチェが取り組んでいる
八幡浜お手伝いプロジェクトの
お手伝いワーカーみかんづくり研修のために、
男女計4名で八幡浜に行ってきました。
研修農園で午後から
みかんの剪定くずを集める作業で、
他の方々は順調でしたが、
私は、熱中症の初期症状に陥り、
たった1時間しか作業できませんでした。
木陰で水分補給などをして1時間半後には回復できましたが、
日頃の運動不足と体力低下を反省しました。
これから、お手伝いワーカーを募集して
八幡浜にお手伝いに行っていただくのですが、
自分のこの経験を踏まえて、
ワーカーさんへ事前に注意事項としてお伝えしたいと思います。
結婚の段取りは、今から心得ておくほうが
良いことがいくつかあります。
②プロポーズは、親への挨拶、 前? 後?
順調にお付き合いが進み結婚を考えるようになると、
ご両親の挨拶が先か、
プロポーズが先か、
悩む人も多いようです。
私が考える段取りは、
プロポーズ前に、
男性は女性の家に
結婚前提のお付き合いを、
承諾してもらいに、挨拶に、行くのがいいと思います。
女性は男性の家に、
結婚前提のお付き合いをさせていただいています。
という挨拶に、行くのがいいと思います。
お互い好感触であれば、
不安なくまた一段と楽しいお付き合いができると思います。
反対に、そこで何かあれば、
またそれはそれで、
いろいろしなければならないことがでてきます。
そうなった時こそ、
二人の絆を確かめる時ということです。
【プチお見合いラブテーリング】
・事前にご記入いただいている紹介カードを交換しながら、
1対1で約20分ずつ複数の会員とお話していただきます。
・イベントですが、個室スペースなので、
周りの目を気にすることなく、ゆっくりお話していただけます。
※フリータイムとお食事はありません。
個別でお話ししてフィーリングがわかるシステムです。
●開催日5月26日(日)14時~
●場所:VOCE
●定員:男女各3名(最少人数男女各2名)
●参加費:3,000円(男女一律)
●締切:5月23日(木)
★集合時間やお話するスケジュールは参加メンバーが決まって調整いたします。
また、参加される方のご都合も考慮いたします。
※尚、このイベントでは、会ったことのある方とは一緒にならないように、
先にお申込みいただいた方を優先させていただきます。
♪ご相談・ご質問・お問合せなど♪
089-934-1722
voce@e-voce.jp
結婚が決まりました!と
交際中のお二人から連絡があり、
今日お二人そろって、
事務所に報告に来てくださいました。
新居や結婚式準備の話など色々伺いました!
入籍日は、ヴォーチェで出会った日に決めたそうです。
終始笑顔(^^・^^)
私たちもニヤニヤでした。
良いご縁が繋がって本当に良かったと思います。
そして、また、
良いご縁をみつけるために、
ご入会もあり、
ご相談や閲覧もありました。
仕事の日の朝食は、
私は、ご飯とサラダ・ハム・昆布・ちりめん・コーヒーです。
お米を食べないと、私はお昼までのもたないようです。
主人は結婚前は朝食を食べない人でしたが、
私が絶対食べないといけないと言って食べるようになり、
でも、軽くパンとサラダとハムとコーヒーです。
それが!!
休みの日には、朝寝坊してゆっくり起きたいのに、
休みの日になると、いつもより早く起きて、
朝食作れと、主人がうるさいっ。
彼のブームは、フレンチトーストらしく、
その前は、
ホットサンドでした。
ちまたでは、美味しいパン屋さんブームですね。
八幡浜市役所近くの
パンメゾンさんの塩パンは美味しいですよ!
先日内子町のからりのパン屋さんで買った、
期間限定のクリームパンは美味しかったです。
色々おすすめパンを教えてほしいですね。
今日は取材のため、
結婚5年目のご成婚夫婦にお越しいただきました。
このアイリスは、
ご実家に咲いていたのをお母様が持たせてくださったそうです。
青紫や白・黄色の花弁が可憐で本当に綺麗です。
ちょうどお昼に、
玄関の花を買いに出かけて、
6月の花「アジサイ」はたくさんお店に並んでいるのに、
5月の花がなかったと、私たちも話していたところでした。
以心伝心かも(^^!うれしいですね。
お二人とご入会の時から、
出会いやお付き合い中のエピソードをお聞きして、
婚活中の方々には、
個別のご紹介も会員イベントでのさまざまな出会いも
その前後のご相談やアドバイスなどが、
結婚に繋がっているのだと再確認できました。
これがヴォーチェの特長でもあるので、
変わらず会員の皆様とは、
結婚に繋がるご相談をもっともっとしていきたいと思います。
今日は本当にありがとうございました。