Blog
20代までは、
低血圧もあって、
朝に弱く、目覚ましとCDのタイマーとで、
必死で起きていましたが、
40代になって、
目覚ましよりも先に目が覚めるようになりました。
でも時々、
悪い夢をみて、寝坊することがあります。
先日は、
上品な和食料理店で食事をして、
お会計が3万円を超えてしまって焦った夢でした。
なぜか、私一人でそのような上品な和食料理店に行き、
3万円も使ったことを主人にどう説明しようかと、
言い訳を考えたり、バレないようにするにはどうしたらいいか考えたり、
寝坊しても目が覚めた時、夢だったとホッとしてしまいます。
この夢は何を意味しているのか・・・。
そういえば、うれしい夢を最近見なくなりました。
今していることは、
10年後の自分のため。
そう実感しています。
10年前に、
「今さえ良ければいい」と思って、
生活していたら、
今の暮らしはなかったなと思うし、
しんどいことがキャリーオーバーされていたと思います。
私は甘いお酒が好きで、
日本酒は甘口を熱燗で飲むのがすきですが、
二日酔いがひどいので普段は一切飲みません。
独身時代、甘いお酒が好きだと話すと、
アレキサンダーを作ってくれた時から、
Barでは、アレキサンダーをよく注文します。
今はほとんどBarに行くこともなくなりました。
でも、時々アレキサンダーを飲みたいなと思っているからでしょうか、
耳に入ったBGMのメロディーが気になり、
誰の曲かなと調べると、
[Alexandros](アレキサンドロス)というバンドでした。
好きなものに似ているとか、
欲しているモノを違うカタチで得られる喜びは、
いいですね!
あぁ~アレキサンダー飲みたい。。
嫌われてもいいじゃない
男たるもの
狙った女性には、
押して押して押し続けること!
2回目断られたら、
きっぱりあきらめること。
1年前ぶりに清原和博さんテレビ出演!
高校野球、PL学園KKコンビは、
自分と同い年で、
英雄でした。
ここでホームランが出たらすごいだろうな!
と思った時に、
必ずホームランを打ってくれました。
ドラフトの事とか、引退まで
たくさんドラマを見せてくれて、
高校の時から変わらない気持ちで、
応援していました。
不思議な感じですが、
特別な存在という感じです。
同級生の中には、
清原・桑田はそういう存在と思う人が多いと思います。
1年前のスキャンダルの時は、
つらくて、
私の中ではなかったことのように思っていました。
でも、今日金スマをみて、
また戻ってきてくれそうで、
とても嬉しかったです。
うれしかったので、
ブログに書かずにはいられませんでした。
新聞広告である記事に興味があり、
週刊誌を買いました。
※女性週刊誌ではないほうです。
最後の方に、袋とじがありました。
なんか、男性の聖域のような気がして、
自分では開けれませんでした。
今日は、
ある団体の婚活プロジェクトからの依頼で、
独身男性7名の結婚カウンセリングをさせていただきました。
受け身の婚活から、
主体的にやってみたいと思える活動になるのではと思いました。
また今日から、
愛媛県のホームページにバナー広告を始めました。
婚活で惨敗して辛い時は、
逆の発想で!
新しい自分を見つけるチャンスにする。
そうしないと、
負けは続く。
自分が本当に出会いたい人を思うこと。
自分が本当に伝えたい事を言い続けること。
相手を喜ばせてあげれる事を決めておくこと。
このことを、
出会いがない時に考えていたかどうかで、
成功かダメか決まる。
出会うまでの準備が9割、成功のカギ。
さわやか~
責任逃れをする大人、多いなぁと感じます。
そんな無気力感・閉塞感が漂っています。
世の中、曖昧すぎるなぁと思います。
でも、高校野球が始まって、
ニュースで試合をする姿を観ると
一生懸命で、清々しい。
そこに曖昧さはありませんね。
先日、ある会員さんと、
お見合いの席で、何もしゃべらない人がいるという話になりました。
そんな態度はがっかりします。
話さないとお互いのことがわからないので、
わかろうとして、しゃべるのがお見合いだから、
しゃべらないのは、相手に失礼であると私は思います。
そこで、何もしゃべらないことをしてしまう人というのは、
どこか他人事、責任逃れ、今の世の中だから通用するようで、
いつまででも責任逃れが通用する人生はないと思います。
社会人として、仕事して人に迷惑をかけない生活をして、
人生うまく生きれているかもしれませんが、
高校野球の選手の監督、応援の姿から、
心がワクワクするような事に取り組むことは、
人として必要ではないかと思います。
心がワクワクすることには、
人は絶対、責任逃れはしないと思うからです。
何もしゃべらないお見合い相手は、
心のワクワクはどこかに忘れてきているのかもしれません。
円安の影響で
輸入に頼る品目は、
ジワジワ値上がりしています。
甘い結婚生活を夢みますが、
家計を試算すると、
一機に現実に引き戻されます。
収入は増えないが、
ちょびちょび支出が増えていく2015年になりそうです。
今一度、家計を考える機会を設けようと思います。
また企画が決まりましたら、
ご案内しますので、
よろしくお願いします。
今日も13時からのご紹介が無事終わりました。
この後、ご入会手続き~初回無料カウンセリングと続きます。
事務所の桜も8分咲きです。
4月12日15時~17時の予定で、
アフタヌーンティー倶楽部の
「魚料理勉強会」を開催します。
会員さんの、
「魚料理ができないんです」という声で
企画しました。
会員メルマガで呼びかけたところ、
すぐに4名の方から参加希望のメールがありました。
それから、皆さんのお休みが一緒の日を調整。
12日は、アジを3枚におろしたり、
塩焼きをしてみたり、
イカの下処理と煮付けを予定しています。
最近は聞かなくなりました。
このことわざご存知ですか?
意味は、
『男にとって大切なものは、
どんなことに対しても、
心が落ち着いていて、
恐さを感じない精神力であり、
女にとって大切なものは、
どんな人に対しても、
愛想がよく、
かわいらしい振る舞いができる』
という事である。
辛口で言わせていただくと、
今の男子は、度胸をどこかに忘れてきてる人が多いですね。
女子も、愛嬌の出し方がわからなくなっていますね。
今一度、
男は度胸、女は愛嬌
婚活標語にします。
桜が咲き始めました。
桜で思い出す曲は、
ケツメイシの「さくら」と
福山雅治の「桜坂」
桜坂は、未来日記という番組のテーマソングでした。
心がキュンキュンする素敵な番組でした。
ケツメイシの「さくら」はやはりPVですね。
桜の木の下でぶつかった男女が、
偶然同じ本を読んでいて、意気投合した・・・のかと思いきや
女性の彼への片想いから、
偶然を引き寄せていたという
なんとも、健気であり、切ないPV
メロディーと歌詞もすべてが調和した曲でした。
PVは作り物、おとぎ話のようですが、
実際、ヴォーチェでも、
もっともっと劇的な恋愛ドラマが繰り広げられていて、
他人事のように思っているかもしれませんが、
まだ出会っていない方々ひとりひとりにも平等に与えられる
神様からの人生一★素晴らしいハッピーな贈り物なんですよ!
会員さんたちも、
それを信じて活動して、巡り逢っています。
ご入会の時は、そんなこと信じれないという感じの方がほとんどでしたが、
ご成婚の時には、「ありました!」といわれる方もいらっしゃいます。
モチベーションを上げるためにも、
自分のための最高の出会いシナリオがあると信じてみてください。