Blog

ブログ

ヴォーチェのお盆休みを知らせします。

15日・16日・17日の3日間お休みさせていただきます。

18日から通常通り営業いたします。

ご迷惑をおかけしますが、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

残暑お見舞い申し上げます。

大変な酷暑が続いていますね。

冷房のきいた家の中にずっといると体調がおかしくなりそうなので、

用事をつくって、外出するようにしています。

自転車で20分程度市内を走り、

直射日光をうけてみると、

エネルギーを注入できたようで身体が調子いいです。

皆様も暑さに負けず、エネルギッシュに乗り越えてください。


とても残念なのですが、

誠実に自分のことを伝えようと書かれた自己PRを、

読まずに、

見た目の好みの人だけを選ぼうとする人がいます。

そういう人の共通点は、

自己PR文が、簡潔であたりさわりのない言葉が並んでいます。

人を表面でみる人は、

自分の表面を良く見せようとする人だなぁと、、、感じてしまいます。

 


今年も8月16日までの14日間

JR松山駅のJADビジョンに

ヴォーチェの広告がヘビーローテーションします。

愛媛で結婚したいなと思うたくさんの方々に

ヴォーチェを知っていただきたいと思います。

JR松山駅に行かれることがありましたら、

ちょっと待っていただくと、すぐ見ることができると思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


一般参加型イベントの参加者を募集します!

【みんなで考える☆結婚前にちょっとだけマジメに考えたいお金の話】

このセミナーカップリングイベントは、

“知ってて良かった”と結婚後に思える家計簿管理、

特に個人差が出るマイホームと保険について、

経済のプロがわかりやすく教えてくれます。

後半では仮想家計簿管理ゲームをペアに分かれて挑戦してもらいます。

ペアでゲームにチャレンジすることで、

『結婚に際して合わせていた方が良い

3つの価値観』の内の1つ“金銭感覚”がわかり、

良いご縁も結ばれるかもしれません。

ぜひお気軽に参加してください。

◆イベントの流れ◆

開催日8月28日(日)

12:50 集合

13:00 経済専門家の講義

14:00 休憩

14:10 参加者自己紹介をしてペアを組みます。

14:40 仮想家計簿管理ゲーム 

15:50 総括

16:00 お開き

◆詳細◆

日時:8月28日(日)

場所:ヴォーチェ事務所

参加定員:男性4名・女性4名

参加資格:20~40才ぐらいまでの独身男女(誠実に結婚を考えている方)

参加費:会員2000円・一般2500円

講師:中小企業診断士 多田稔氏

大学卒業後、金融機関に11年間勤務後、アメリカに語学留学。

帰国後翻訳会社に勤務の傍ら日本大学大学院にてMBA取得。

地元新居浜にUターンして2016年中小企業診断士事務所設立。

マネー・ビジネス・ライフスタイル情報のウェブメディア

「シェアーズカフェ・オンライン」の執筆メンバーとして、

日々起こる“身近だけど専門的すぎてよくわからない経済ニュース”を

わかりやすく解説する記事が好評。アクセスの多い記事は

ライブドアニュース・Yahooニュースにも掲載されました。

ぜひ「シェアーズカフェ・オンライン 多田稔」で検索してみてください。

 

※イベントでは一度会ったことのある方と一緒にならないように調整します。

普段勇気がなくてチャレンジできないと思っている方に、

このイベントがきっかけで、出会いが広がることを願っています★

参加申込・問合せ

089-934-1722
voce@e-voce.jp

https://www.e-voce.jp/event.html#a


蒸し暑い毎日、いかがお過ごしですか?

松山のビアガーデンも大変なにぎわいです!

夏バテしないように、気をつけてください。

ヴォーチェでご紹介をさせて頂いていつも思うのは、

普段の生活ではなかなか接点のない異性と

約1時間という短い時間ですが、

会って趣味のことや仕事のことを話すと、

相手のことも分かるのですが、

自分のことを再確認しているようです。

自分の知らいな自分を発見してびっくりしている人もいます。

戸惑う人もいます。

自分の顔は鏡を見ないと見えないように、

自分の心は、人と向き合って見ているということだと思います。

向き合って、自分らしくいられるなと思う相手が、

結婚へと進んでいくようです。

なかなかいい出会いがないなと困っている方も、

お話しながら、着実に自分らしい出会いをしていただきたいと思います。

 

 


https://www.e-voce.jp/happy.html

63組目です。

昨日お二人でご成婚退会の手続きに来てくださいました。

1年前のご紹介の日が、つい先日のことのようですね♪

など、いろいろお話が聞けました。

これから結婚式や新婚旅行の準備に入るそうです。

良いご縁がつながって本当に良かったです。

 


「娘と母、父と母、夫と妻、姉と妹、母と子」をテーマに、

昭和11年~平成21年を4つに分け、それぞれの時代を生きた6人の女性の姿を描いた映画です。

昭和11年では、父親が決めた縁談に納得いかない娘の話です。

結婚式前日からスタートします。

封建的な父親と従順な母親に見えますが、

娘の母親に「お母さんはお父さんと結婚して良かった?」と質問します。

「お父さんと結婚して良かったわよ。可愛い子供を3人も授かったもの。

お父さんは間違ったことは言っていない。優しい人よ。

貴方のために、一生懸命侘助さんを探してきてくれたのよ。」

母親の優しい言葉に、小さい時の両親との幸せな日々を思い出して、

愛されていたことを思い返す場面が、ジンときました。

良い縁談に欠かせないものは、

やはり「愛」ですね。

 

 


おはようございます。

今日から3連休という方も多いかと思います。

先日火曜の定休日は、内子大洲方面に用事があって出かけました。

中山の国道沿いでは、山すいかのお店が開店していて、

すいかの旗と鮮やかなビーチボールがゆれて、

夏だなぁと「すいか!食べたいっ♪」と思ったり、

そして、ブドウ農家さんのところにいくと、

整然と並んだブドウ棚と雄大な景色が心を解放してくれました。

日焼けしたブドウ農家さんとお手伝いプロジェクトのお話をして、

私も汗びっしょりになったら、

農家さんがガリガリ君をくださいました。

一気に身体が冷えて、本当に美味しかったです!

休日は夏を感じにレジャーに出かけるのもいいですね。

 

7月もご入会も多く、ご紹介やいい出会いにむけたご相談も増えました。

ご来店の時には、不安で表情は硬いのですが、

約1時間ぐらいお話して、気持ちをスッキリさせて

表情もゆるまって帰られます。

幸せを実感できる結婚へむけて、

毎日の生活を丁寧に過ごしていただきたいと思っています。

 

 


2004年に今の場所に事務所を移転して

このエントランスにシンボルツリーを置こうと

園芸屋さんでみつけたこのシマトネリコ。

ガラス越しの日差しでは、ちょっと物足りないのか、

ガラスの隙間のむこうの明るく温かい外に枝が伸び、

見えるところは幹ばかりでした。

何回も植え替えようと考えましたが、

主人がまだ葉っぱが育っていると手放そうとしませんでした。

水遣りは任せといてと言われ、

雑草も可愛がっていた主人の願いが届いたのか、

ふと見ると、

節から新芽が2つも出てきていました。

辛抱強く、物を大切にする性格は知っていたのですが、

見栄えが悪いからと、すぐに買い直そうとする自分の愚かさを痛感して反省しました。

2016年7月7日株式会社VOCEを法人化して10年を迎えました。

10年という節目に新芽が出たのも、縁起が良いなと思っています。

実際に、ご成婚カップルさんからのご紹介でご来店いただく方が増えてきました。

これからも大事に育てていきたいと思います。

 

 

 


会員に皆さんとお話していると、

お一人お一人のゆかしいところを見つけることができます。

以前は会員の皆さんの婚活に寄り添う気持ちだったのが、

私の甥っ子姪っ子が成人して

社会人として恋愛したり悩んだり努力しているのをみているので、

親ではない、斜め45度の大人として、

会員さんの出会いの悲喜こもごもを

愛おしく見守る気持ちになってきたことに気付きました。

その人のゆかしい魅力を、

出逢いの時に発揮できるように引っ張れたらなと思っています。

 


6月に行われた

今治の花嫁衣装のいけだのブライダルショー

和装着付けを担当させていただきました。

白無垢角隠しスタイル

なでしご柄の色打掛・洋髪スタイル

水色本振袖スタイル

への早着替えです。

詳しくはいけださんのブログをご覧ください。

 http://ikedaco.exblog.jp/


3日の日曜日、

女性の集合時間頃、

松山では急な豪雨にみまわれましたが、

皆さん時間通りにお越しくださいました。

男女別々の部屋で、

イベントの流れを説明して、スタートしました。

お話する時に交換するviviカードには、

15分間に共通点がみつかるように、

趣味趣向を書いてもらっています。

全員とお話したら、

カードに連絡先の交換をしたい相手を記入して、お開きです。

マッチングの結果は1組のカップル誕生でした。

また不定期で開催しますので、

興味のある方は是非エントリーしてください。


2年ぶりにヴォーチェオリジナルイベント

viviトークを開催します。

エントリーの方々との日程調整で日曜日になりました。

皆さんに素敵な出会いがありますように☆

イベントやヴォーチェに興味のある人は、

初回無料カウンセリングや

出会いの始まりフェアーにお越しください!!


先日の新聞で、

20代の独身男女アンケートで、

男性は、収入が少ないので結婚に踏み出せないと思っている人が多い

女性は、結婚したいと思う男性との出会いがないと言っている人が多い

という記事を読みました。

私も良く耳にすることですが、

詳しくお話をきくと、

その他にも、不安や疑問がそれぞれあって、

みなさん何とかしたいなと思っているのも伝わってきます。

疑問には、これまでの経験でお伝えできることをお話しています。

不安に思っていることは、

解決方法をいろいろ提案しています。

手品のように一瞬でクリアになることはありませんが、

少しずつ時間をかけて

自分で判断して行動していただけるようにサポートしています。

その時間がもどかしいかもしれませんが、

必要な時間です。

7月になりました。

12月のスペシャルな日にむけて

少しずつ始めてみましょう。


まだまだ宣伝不足で、

ヴォーチェを知らない人にもっともっと発信したいと思っています。

また、ヴォーチェをみつけてご来店いただいた方の

お話しを伺って、

求めている結婚に動けるように、

ご相談していると、

100人いらっしゃったら、100通りの話になり、

ご紹介は×2で200通りになり、

だからこそ、大切に大切にお話していかないといけないと思っています。

先日、ある団体から独身者向けの婚活セミナーを!とお話がありましたが、

セミナーで婚活の方程式をお話することに、

私の中で違和感を感じ、

ひとりひとり大事なことが違っているから、

個別で会話させてくださいと話しました。

幅広く発信しなくてはならないと思いつつ、

個別を重視しているので、

どうにか、良い方法を見つけたいと思っています。

明日明後日の土日も

ご紹介・初回カウンセリングなどたくさんの方々に

お越しいただきます。

よろしくお願いいたします。

 


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー